女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
いいねで回答お願いします🙏🏻‼️(コメントも頂けると嬉しいです✨) 脱衣所兼ランドリールームなのですが、ホスクリーンの設置位置についてどちらが良いと思いますか? ①縦向きでも横向きでも竿が設置出来るので家具の配置がしやすい。 しかし物干し後だと浴室のドアの出入りが邪魔か…
旦那がコロナ隔離期間中です。 あと一日で終わりなんですが、 終わったあとは普通の生活にすぐ戻しましたか?? 今は共同スペースはお風呂、脱衣所、階段だけで消毒も徹底してやっています。 10日間たったらもう消毒しなくていいんでしょうか? あと2、3日はご飯は別で食べて別の…
理解力について。 よく大人の言ってることを 理解しているかという文面を拝見するのですが どこまで理解していることを 指すのでしょうか? 机の上にあるお尻拭きをお父さんに渡して。 (この時に手口拭きやアルコール除菌のシートも ありましたが、おしりふきを取っていました…
脱衣所兼ランドリールームなのですが、物干しの位置をこうしたら良い等なんでもアドバイス欲しいです‼️ 今のままでも良いのですが、お風呂ドアの目の前に物干しがくるので邪魔じゃないかなーとか、L字にした方が乾きやすいかなーとか迷っています。 ちなみに完全室内干しでホスク…
私が小さい時に体験した身内からの性被害?の話になります。 苦手な方はスルーして下さい。 今まで30年間誰にも言えず、ずっと私の中で モヤモヤした塊があります。 誰かに言いたくてでも身内だからこそ言えなくて… ここの人達だと私の事を知らないので話しやすいなと思い、初め…
浴室、脱衣所、ランドリー と、洗面、トイレ が少し離れます。 浴室の近くに洗面がないのは不便ですか?😲
怒ってばかりで子を褒めないママ友に出会いました。 相手の子供は小学1年生の娘と同級生です 一度、その子を家に呼んだ事がありますが酷かったです ★夏場、脱衣所で着替えた服を廊下に投げ捨てたまま放置 ★食い意地が悪い ★さっき言ったよねぇ!?と娘にも私にも煽る ★「私これ…
二階の間取りについて意見ください! 一階にファミクロ2畳があり季節物の洋服は ファミクロにしまう予定です! 脱衣所が3畳あるので下着やパジャマは 脱衣所に置いておきます。 2階は7.5畳の寝室、6畳の子供部屋二つ、趣味部屋1つ になるのですが子供部屋のクローゼットで悩ん…
アパートにすんでます。 子供が成長するにつれ、キッチン、脱衣所が狭いのがストレスです。キッチンは特に、ものをおくスペースがなくて水洗いしたペットボトルやトレイなどを乾かしておくスペースがないのでイライラします。 雨風しのげるだけで良いはずなのに贅沢な話ですよね。
新築を建てて3ヶ月くらい経ったのですが 先日初めて幼馴染がお祝いに遊びに来てくれました。 平屋でリビング続きに子供部屋があるのですが、 「子供部屋見てもいい?」と言われて、 空き部屋で使ってなかったので見せたのですが、 その流れで入り口近くにあるリビング収納まで 勝…
いつもママリの皆さんにはお世話になってます! 小さな小さな平屋です!! こちらの間取りは直感的にどう思いますか?💦 収納がほぼないので収納を増やしたいとは思います。 キッチンのダイニング側は前面収納にします。 うちの子たちは男の子なので 脱衣所とランドリールームは…
今はアパートで、ベランダに外干ししてるのですが、新居は戸建てでベランダなしです。 どこに洗濯物干すんですか?😂 浴室に棒をつけて浴室乾燥かなと思うんですが、 5人家族で、とてもそこには収まらない量です。 ファミクロとか脱衣所とかに干すんですかね?🥸 まだ間取りの最中…
モヤモヤしてるので吐き出させて下さい… 私が気にしすぎなんでしょうか💦 先日温泉に行ってきました。露天風呂が時間で女湯と男湯が変わるシステムで、露天風呂にいきました。(変わる時間ギリギリでもないです) 立て札はちゃんとご婦人になってました。 露天風呂は貸切状態で…
マイホーム初心者なので教えて、詳しい方教えてください🥺🙏 以下の条件の場合、一階の建物だけで何坪ほど必要でしょうか? ◉LDK25畳〜 ◉シューズクローゼット2-3畳 ◉ランドリールーム兼脱衣所3畳ほど ◉お風呂 ◉洗面所2-3畳 ◉トイレ ◉ファミクロ3-4畳 ◉可能であれば洋室(リビング…
マイホーム打ち合わせ中なんですが、ホスクリーンの場所で迷ってます! 1つは脱衣所で決定でここだけ昇降式にしようかなと思ってます。 もう1つは3畳の畳コーナーに掃き出し窓があるのでそこにしようと思ってここは昇降式じゃなくてカチンカチンとつけるタイプでいいかなと思って…
なんで旦那が家事やる時って後先考えないの? まぁ、家事だけに限らずだけどさ。 洗い物してくれるんは嬉しいけどさ、 前に洗って乾いてる食器の上に濡れた食器 よく平気で置けるな。 しかも食器てんこ盛り!! 夕飯前にそれやられるとさ乾いてた食器も全て 拭かないと夕飯の食…
お子さんが2人いるママさんに質問です💡 お風呂の入り方について 今は下の子を脱衣所で待たせて、上の子と先に洗い、上の子をお風呂に入れてから次に下の子を入れているのですが、、、 見えなくなると泣くようになってしまい😭 狭いので出来ればドアを開けて入りたくないです💦🥺 み…
精神的に参っているので、批判はご遠慮くださいm(_ _)m 同じ様な経験がある方は、どうやって乗り越えていったのか気になりました。 2歳になった娘がいます。新米シンママです。 イヤイヤ期真っ只中で、どうしてもイライラしてしまうこともあります… 雨が降って、初めての長靴に…
脱衣所に暖房器具とか置いてますか?🥺 また、廊下に洗面台がある方エアコンなどつけてますか? 全館空調以外の方お願いします。 脱衣所と洗面台のある廊下が、夏と冬大変かなと 悩んでいます😂 エアコンのように工事するものをつけるのもなぁと いう感じで壁掛けできるヒーターと…
いいね、コメント頂けると嬉しいです🙏🏻‼️ 水回りがある1階は全体的に明るい茶系(ホワイトアッシュ)です。 洗面所と脱衣所の床色も同じ色で揃えようか、それとも水回りだけ髪の毛やゴミが目立たせないように暗めの色にするか悩んでいます。 私自身の好みは明るい色です。 回遊動線…
昨日の21時頃、子供がお風呂上がりに濡れたまま走って勢いよく滑り、脱衣所の出入り口の角に頭と肘をぶつけました。 ぶつけた時は頭のハチ付近にタンコブができたのですが、今朝触った感じだと無くなっていました。 ただ、触ると痛いようです。 ぶつけた後と今朝も普段通り、…
アパートの決め方とは? 4軒内見に行ってきました...が... 思ってたのと実際見ると全然違う... ①大東の2階 2LDK 築18年ですが、そんなに汚い印象はなく唯一の階段下収納あり。カウンターキッチンで12畳なので部屋は狭く感じる。駐車場が道路に面している。 初期費用 24万 ②大…
新築を建てるにあたって、脱衣所(洗濯機スペース)と洗面所を分けるか迷ってます。お風呂中にでも洗面が使えるようにで、分けるのも魅力的だなと思いますが、まとめて広くした方が室内干しいけるなとか。 別々なら、脱衣所2帖と洗面所1.5帖かなと。 分けなくても困らないでしょう…
マイホーム計画中です。 洗面所と、脱衣所(お風呂+洗濯機+干し場+脱衣所)が別々で離れています。 洗濯機の近くに水道がないのが後々不便になるかなーと、不安に思ってきたのですが、どう思われますか?🥺 汚れ物とか洗うためにも スロップシンク?を、つけた方がいいかなと…
旦那さんが作業着でやるような仕事の方、使用後の作業着はどうしてますか? 1日1着しか着ないのでその1着のために毎回洗濯機をまわすのはもったいないけど、脱衣所に置いておくのは汗臭くて気持ち悪いです。 みなさんどうしてますか?
1歳8ヶ月の息子が先程シャワーを浴びて脱衣所に出た時に足を滑らせて後ろに転倒しました。後頭部を珪藻土マットに強打してカチン!とすごい音がしました。このマットは2層?になってて、振ると1層めと2層めが当たってカチャカチャ音が鳴るタイプなのでそこに衝撃が加わった音なの…
年子1歳9ヶ月と0歳3ヶ月のワンオペお風呂ってどうやったらいいですか? 夫が在宅多めだったので今まで2人で入れてましたが 明日から出張でワンオペお風呂どうしようと悩んでます😭 今のところこんな感じかなと考えてます↓ 下の子脱衣所バウンサーで待機 上の子と自分洗う 下の子あ…
原因不明の微熱が昨日からあって(私が) さっきやっと夜ご飯の片付けして お風呂の前にソファで一息ついていたら いきなり息子がおもちゃボックスの角で 私の顔面を殴って来て めちゃくちゃ痛いし一息つくのもダメなの…と 悲しくて痛くて泣いたらよしよししてきて DV男かよ💢と思っ…
脱衣所のクッションフロア選び、何を1番優先しましたか? 汚れが目立たない、掃除しやすい、好きな色、部屋を明るい雰囲気にしたい、とか色々あると思いますが、、。 当たり前ですが、濃い色のクッションフロアにすれば するほど床に落ちた髪の毛は目立たないですよね🤔 画像は…
「脱衣所」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…