![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんのお風呂でギャン泣きして困っています。お風呂の温度や工夫方法を教えてください。
3ヶ月の赤ちゃんのお風呂について相談です!
寒くなる前までは終始ご機嫌でお風呂に入ってくれていましたが、ぐっと冷えるようになってからお風呂中ギャン泣きの日々が続いています😭😭(脱衣の時からギャン泣きです。)浴室と脱衣所の温度差が少なくなるようにヒーターを使用したり、空腹時は避けたり、湯温度にも気をつけています。
お風呂の時は、リッチェルのひんやりしないおふろマットRを使用しています!
ワンオペの日もあり、みなさんがどのようにお風呂時間を工夫されているか教えていただきたいです!
どうかよろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も主人が仕事の帰りが遅く毎日ワンオペお風呂でした!
季節もあるかもしれませんが私の息子は謎に凄いお風呂嫌がってなにしても泣く時期が
1歳までに5回ほどありました😱💦
その時は本当何してもダメだったのでさっとお風呂上げてました!!
ちなみに大きいお風呂で2人で入れない時(生理の時など)もお風呂イヤイヤな時もリッチェルの膨らませるタイプのベビーバスで薄くお湯張って息子だけいれてました🥺
![しゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゃー
私は服を着せたまま、風呂釜の蓋の上でリッチェルのバスチェアに座らせて置いています。
自分の体を洗い終わったら、服を脱がせて洗ってあげるのですが、私もいつも泣かれます😅
なので早く終わらせるように急いで洗ってあげるようにしています。
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます‼︎
今までは服を脱がせてバスタオルに包んで待ってもらっていましたが、今度からは服を着せたまま待ってもらおうと思います⭐︎- 12月8日
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます‼︎
確かに何してもダメな時は、さっと上がるのもひとつの手ですね💡
膨らませるタイプも持ってるので使ってみますね!
お風呂が大好きな息子に戻ってくれるように願っておきます🙌