「生後16日」に関する質問 (9ページ目)


アトピー持ちのお子さんがいる方、生後いつ頃からアトピーの症状が出ましたか? 生後16日目の新生児を育てています。 旦那がアトピー持ちで、遺伝でアトピーが出るのではないかと心配しています。 (幼少期にアトピーだったらしく、現在はそこまで症状はありませんが、汗疹でかぶ…
- 生後16日
- 旦那
- 新生児
- 症状
- ベビーローション
- はじめてのママリ🔰
- 4







生後16日目。 だっこして寝たと思って布団に寝かせては起きての繰り返しで全く寝ません。 心が折れ、背中が痛くて辛いです😢 こんなに新生児って寝ないものでしたっけ?💦 あと子供もギャン泣きで声が擦れてます😔 この声枯れってあるあるでしょうか?😖
- 生後16日
- 新生児
- 布団
- 寝ない
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後16日、混合希望です。日中は完母で2時間空くし、飲み終わったらすぐにすやすや寝てくれるのに、夜はミルクも追加していても2時間経たずに目が覚めてギャン泣きするし、その後の寝付きもすごく悪いです…😂💦 昼にたっぷり寝ている分、夜に起きてしまっているのでしょうか?🤔
- 生後16日
- ミルク
- 完母
- 混合
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 0








1ヶ月検診の頃には少し赤ちゃんの睡眠時間も増えますか? まだ生後16日くらいなんですが、細切れ睡眠、抱っこでの寝かしつけで腕が痛くて心が折れそうです。。 新生児はこんなもんって分かってるんですが辛いです…
- 生後16日
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 新生児
- 赤ちゃん
- ママリ
- 7


生後16日目なのですが全くゲップが出ません。 10分ぐらい縦抱きにしたりしてるのですが それでも出ず…オナラも出ず… 寝かせると苦しそうに動いてて可哀想です… 同じ方はいますか?🥲
- 生後16日
- ゲップ
- 縦抱き
- オナラ
- はじめてのママリ🔰
- 4




生後16日目です。 哺乳瓶でミルクを飲んだ後、 鼻がフガフガして眠れないようです。 縦ぎみに抱いていると、空気が通るのか眠れるようですが、 ベッドに置くと起きてしまいます。 どうしたらよいでしょうか?
- 生後16日
- ミルク
- 哺乳瓶
- 眠れない
- ベッド
- 38歳ママリン
- 1




「新生児の黄疸について」 生後16日の男の子です。38w5dで元気に生まれて くれましたが、入院中に黄疸がきつく2回 光線治療を受けました。 先日2週間検診で黄疸の数値が上がっており 赤ちゃんだけ一泊預けてふたたび光線治療うけました。 翌日迎えに行くと白目も白くなり、肌…
- 生後16日
- 妊娠38週目
- 38w5d
- 新生児
- 赤ちゃん
- えりまま
- 3

新生児で生後16日の赤ちゃんがいます!抱っこ中に落としたらどうしようって考えてしまいます💦沐浴後だったり、これから2週間検診や1ヶ月検診があり、チャイルドシートからうまく抱っこできるか…など、落としたら…って考えてしまいます😭 こういう事考えるって変ですか?😭
- 生後16日
- チャイルドシート
- 新生児
- 赤ちゃん
- 沐浴
- はじめてのママリ
- 3

関連するキーワード
「生後16日」に関連するキーワード