女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
情けない話ですが、すごくもやもやして悲しくなってきたので、ここで吐かせて下さい。 うちは旦那の給料が18万程しかありません。 私ももともとフルで働いてましたが、不妊治療のためにパートになり、今は出産前なので退職しています。 正直なとこ、旦那にお小遣い3万渡していて…
美容院に半年いけてません。 出産前に髪の毛を切るか迷っています。 短くしたら(ボブ)洗う時間、乾かす時間の短縮になりますよね! でも今肩まであるのでこのままだったら多少ボサボサでも手ぐしで整う感じもありお手入れは楽な気がしてきました。 みなさんならどうされますか…
妊娠8週に入ったところです。 ほとんど、つわりがありません。 むしろ、お腹が空いて食べてしまいます。 少しずつ、体重も増えてきてしまいました。 通常、この時期は増える時期じゃないですよね? このままだと、出産前にはとんでもない体重になっていそうで‥💦 過度なダイエット…
こんにちは。 2人目、38w陣痛待ちの妊婦です。 1人目の時は心音モニターを出産前までに何回かやったんですが、今回2人目の時はまだ1回もやってません。 心音モニターはやらなくても大丈夫なんですか? 病院ごと診察の仕方が違うんですか? 少し不安になったので質問書かせて頂き…
自衛隊の奥様に質問です! 通常、国からの42万円の出産費用が直接支払い制度によってあるのですが、旦那からそれは使わず、自衛隊から似たような制度があるのをきかされ手続きしていません 病院からも、旦那が自衛隊だからなのか国の方の説明を一切受けておりません 出産前に貰わ…
お恥ずかしい話なのですが、出産をしてから 出産前と変わらない体重のままです。 会社の健康診断があり、医師からのコメントで 肥満とかかれていました。 以前食事制限をして痩せようと思ったのですが 栄養不足で倒れてしまいました。。。 どうしたら痩せるのかわからず…わら 皆…
今日はお昼にうちで義両親達とお寿司。 出産前はなるべく控えてたから産んだら食べたいと 旦那に言ってたけど、義両親もとは言ってない😑 なんか当たり前に一緒に食べることになってるけど。。 しかも義実家はうちから歩いて10分くらい。 なのに義父から旦那に連絡があって 車…
職場で私の処遇についてゴチャゴチャになってしまいました😭 勤続年数や個人の頑張りで昇給や社員登用があれば良かったのですが、そういう職場ではないです。取締役と総務が謎の独裁政治をしているような。 私自身は出産前に2年、産後は3年半勤めてます。それでもパートで、最…
3人の男の子兄弟が居ます。 小2の長男が3歳前に、次男妊娠時出産前に運良く保育園に入れてそのまま次男、三男も保育園に入れています。 元々は3歳まで家でみて幼稚園でという思いはありましたが、周りは転勤族以外は働いて保育園に入れている人が多いし、旦那の収入も高く無いの…
お子さんの名前はいつ決めましたか? 出産前から決めてましたか? わたしは幾つか候補を決めて出産後に顔みて決めようかと思っていますが、皆さんはどのタイミングで決めているのか気になりました! また、命名書はどなたが書きましたか? オーダーしようか上の子同様旦那に書い…
妊娠中や出産後すぐに上の子を保育園に入園させた方お話聞きたいです。 今妊娠中でもうすぐ安定期になります。上の子がとても活発なのでずっと家にいるわけにも行かず保育園の入園を考えています。たまに友達の子供とは遊んだり旦那が休みの日はだいたい出掛けるのですが、出産…
初妊婦です。 出産前に新生児用おむつは何個用意しておくべきでしょうか? 大きく産まれてきた子だとすぐにサイズアウトしてしまうとか肌に合わなくて使わなかったなど聞くので最低何個用意しておくと良かったなど教えて頂けると嬉しいです! それとこれも個人差はあると思いま…
呟きです✨ 旦那くん、初めての店長、そして新店舗立ち上げ お疲れ様でした🤗 明日から異動で今の店舗の2ランク上の店舗へ昇格し 店長任されます✨✨✨ 店長になる時は、 「俺に従業員のみんなの生活を握るなんて出来るのかな…そんな責任重大なことこの歳の俺に出来るのか…」と とて…
毎日質問している気がします😢 分からないこと不安なことばかりです😢 アドバイスいただきたいです😢 授乳についてです😢 生後10日の赤ちゃんです。 乳首を咥えてくれなくなってしまいました、、、 ミルクと母乳(搾乳してます)で育ててます 出産前から陥没乳首でしたが、 入院中は…
完ミなんですが、これやったら痩せた!出産前と同じ体重に戻った!ってゆうダイエット法あったら教えてください!足にも効くやつも教えてください!
生理前、生理中に乳首や乳房が痛くなる人いますか? 私は尋常じゃないほど痛いのですが、、、 出産前からそうなので妊娠出産は関係なさそうです。
今年、ダウン症の男の子を出産しました。出産して告知されました。 まだ周りに言えてません。 1番気がかりなのは、近所の人の反応です。 両隣や近所には小さい子供さんがいて、私自身やみなさん戸建てで引っ越しなどないと思うので、これからも長く付き合いがあります。 夕方ごろ…
年子育児について🙏💦 どんな些細なことでといいんです💦 コツや、こうしてるよーなんて事ありますか? ぜひぜひ参考にさせてください。 1歳3ヶ月差の年子育児をしています。 下の子はもうすぐ生後2ヶ月です。 今の私は要領悪すぎて、毎日グダグダです😂 出産前は、下の子より上の子…
2人目を出産して半年してから生理が来て、出産前通りしっかり7日間来てました また毎月しんどなるんか〜って思ってたんで今月も覚悟して待ってたんですけど、産後2回目の生理が来ません 避妊はちゃんとしてます これって妊娠の可能性高いですか? ネットでは産後なら生理が止まる…
愚痴です。。 現在、育児休業中です。 夫には皿洗いやおむつ交換、子どものお風呂を入れてもらったりなど休みの日に手伝ってもらっています。夫自身子どもと触れ合う時間が少ないのでお風呂入れたりするのが楽しみと言っていました。 運動が趣味なので、仕事の日、休日関係なく…
生後3〜5ヶ月で子供を預けたママに質問です。 1/4が予定日の初妊婦です。 3ヶ月になる4月から保育園に預けたいなと思っており、近々保育園に連絡して見学させてもらおうと思っています。 授乳のこと、出産前に準備したもの、保育園入園前に準備したもの、家事の工夫、一日のタ…
育児休業給付金の計算について 今月から職場に復帰しました。正社員です。 実際に復帰する5日前から特別有給が私の会社は与えてくれるので、8月度の給与が4日分と住宅手当、家族手当、定期代が振り込まれました。 1円ももらえないと思ってたのでラッキー!と喜んでたのですが、…
【産後のオシゴトと保育園について】 いつもありがとうございます 少し気分を害される方もいるかもしれません 批判はご遠慮ください 今妊娠前から働いていた職場に籍がある状態です パートですが、産休扱いにしていただいてます ですが、出産前後で離婚することが決まっており…
出産してから10日ほど経ちます。 産後は旦那か受け付けなくなり イライラしたり、仲良しも減ったりレスになったりすると聞きます(><) 私はそんな事はなく それどころか 性欲が増してる気がします( ˙-˙ )笑 里帰り中で旦那とは一緒に暮らしてません(会える距離です) 子供…
出産してからこれまで疲れなかった日がありません。特にここ最近後追いもあるせいか本当に疲れます。 出産前までは仕事をしてました。仕事してときはこんなに疲れなかったです。 今では寝ても疲れがとれず朝を迎えクタクタで1日を終えの繰り返しです。 疲れすぎてここ最近では旦…
飲みに行って帰宅時間の連絡や遅くなるときは連絡入れてと言っているのに約束を守ってもらえません。 以前からよく飲みに行く夫。 仕事柄付き合いや取引先との食事など仕方がないところもありますが、昔はだいたい週2くらいだったのが出産後は週1に減った感じです。 私も出産前は…
身長153cm、体重58㎏のデブです🐷 1人目出産前は50㎏くらいでした😭 現在35歳、どんなダイエットが一番効果的ですか? 何もしてないのに痩せてる人が羨ましい...😭
産後悪阻がとにかく辛いです。 辛くて辛くて出産前より出産後のほうが 精神的にも身体的にも大変で辛いって このことだなーって思いました。 9月頭で娘は5ヶ月になり離乳食も始まります。 そして私は10月に仕事復帰が決定しました。 体調も優れないのにこれからやって行けるのか…
出産手当金(産前産後休暇)について分かる方教えて下さい😭 一人目の出産手当金はA健康保険に加入していて支給されました。 二人目を10月に出産予定でB健康保険に加入しています。 一人目の8月出産前に転職して、産後すぐに新しい会社で働くつもりでいましたが保育園になかな…
正社員ではなくパート・アルバイトで子供を保育園などに預けている方に質問です。 病児保育の登録などはされていますか? 10月から、出産前からお世話になっていた職場に復帰することになり、預ける保育園も無事決まりました。 しかし、もし子供が病気になって預けられない!け…
「出産前」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
最近、恵愛病院で分娩された方教えてください。 上の子の時、食事メニューが曜日別になっていた…
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…