
2歳過ぎて夜泣きが始まり、赤ちゃん返りか心の葛藤か気になります。姉になる心配もあり、スキンシップを大切にしています。同じ経験の方いますか?
赤ちゃん返りなんですかね?2歳過ぎて最近夜泣きが始まりました💦
夜中にギャーと泣き叫びトントンしても抱っこしてもひたすら泣き続けます。今まで割りと手が掛からない子でひどい夜泣きもほとんどなかったので、どうしたのかと思ってしまいます。
世話好きな性格なのもあって、赤ちゃんのことは「早く生まれないかなー」とか、「赤ちゃんに◯◯ちゃん(娘)のおもちゃあげるのー」とか楽しみにしてくれている様子ではあるんですが、、。
なるべく寂しさを感じないように、特に最近スキンシップを増やしたり、大好きだよーと語りかけたり注意してはいるのですが、やっぱりお姉ちゃんになる心の葛藤などがあるんでしょうか?
同じように出産前後に夜泣きが始まった方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰 (5歳6ヶ月, 7歳)

hm
夜泣きではないですが今まで寝室へ連れて行きおやすみばいば〜い!とセルフねんねしてくれていましたが妊娠後期入ったぐらいから癇癪起こすぐらい泣きまくるようになり寝付くまで寝室に一緒に居ないと寝なくなりました😔💦
今もそうです😔
10分から15分ぐらいで寝てくれるので全然苦ではないのですが💦
赤ちゃん返りなのかな?って感じです😭😭

かもあ
うちも上の子が2歳ちょうどで下がうまれました。イヤイヤ期なのか、赤ちゃん返りなのか分からないですが、夜泣きありました!いままで全く夜泣きしたことなかったので、体調悪いかとか沢山心配しましたが、イヤイヤと赤ちゃん返りのせいだったのかなと思います。3歳頃におさまりました
コメント