「手づかみ食べ」に関する質問 (42ページ目)






もうすぐ3歳になるのですが、いまだにほとんど手づかみ食べです、、、遅いですよね? うまく食べられないからか、スプーンで食べること自体嫌がります。 嫌がるので無理に練習はしてこなかったのですが流石に焦ってきました😱 楽しく練習できる方法はないでしょうか😭 (ヨーグル…
- 手づかみ食べ
- 3歳
- 体
- ヨーグルト
- スプーン
- はじめてのママリ
- 2


離乳食について(遊び食べ??) 生後9ヶ月で、3回食してます。 手づかみ食べはまだ上手に食べれずぐちゃぐちゃになり、自分がしんどくなっちゃうので朝食のみしてます😭 掴む→ちぎる→床にわざと落とす→落としたものの行方を見るためにテーブル掴んで立つ この永遠ループです。…
- 手づかみ食べ
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- 食事
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 6


【2歳3か月の発達について】 腰座り9か月、歩行1歳5か月、 発語1歳8か月とそもそもゆっくりな成長だったのですが 下記の現状で発達検査など考えるべきか悩んでいます。 ◾️できること、安心してること ・2語文(バリエーションは少なめ) ・アルファベットと数字は読める ・簡単…
- 手づかみ食べ
- 夜泣き
- 絵本
- 保育園
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 1






手づかみ食べについて 生後9ヶ月半でやっと手づかみ食べを始めました!(それまではハイハインあげてました) まだうまくできず、ちぎって丸めて床に捨てるという奇行を繰り返すので、朝しかしていません。 が、練習で昼も夜もやった方がいいですか?💦 片付け面倒で朝しかしてな…
- 手づかみ食べ
- 生後9ヶ月
- 片付け
- ハイハイン
- はじめてのママリ🔰
- 3



離乳食について 生後11ヶ月の男の子なのですが 離乳食を全くたべませんお米の硬さを変えてみたり手づかみ食べ練習させてみたり色々試しますがダメです、、 食べない時は3回食どれも一口もたべません。 なので母乳だけです。 どーやったら食べる量が増えるでしょうか 来月からは仕…
- 手づかみ食べ
- 母乳
- 離乳食
- 生後11ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 3


皆さん、離乳食の量1つ1つ測ってますか?トータルでは測ってるのですが、野菜が何gタンパク質何g…などは適当です🥲 手づかみ食べになってくると、おやきなどが増えて特に量が曖昧でよく分からなくて…スープなどは具材で測りやすいですが、手づかみ食べの物はよく分かりません🤦♀️…
- 手づかみ食べ
- 離乳食
- 野菜
- スープ
- タンパク
- はじめてのママリ🔰
- 3


離乳食ほとんど丸飲みしてしまいます…どうすすめたらいいと思いますか? 二週間程前から手づかみ食べをはじめて、おやきや野菜スティックなどしっかり固形のものはもぐもぐしてくれます。ただ、お粥(現在3倍粥)やみじん切りしたものは全て丸飲みです。目の前でもぐもぐするの…
- 手づかみ食べ
- 離乳食
- レンジ
- 冷凍
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 1

1歳3ヶ月で手づかみ食べをしています。そろそろスプーンの練習をしたいので、おすすめのスプーンを教えてください🙇♂️1つ買ったのですが、深めのスプーンだったみたいで、ほとんど口に入らないようです😅
- 手づかみ食べ
- おすすめ
- 1歳3ヶ月
- スプーン
- はじめてのママリ🥰
- 2






関連するキーワード
「手づかみ食べ」に関連するキーワード