※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝夜の離乳食にフルーツをあげることについて悩んでいます。バナナの量が多すぎて食事を残すようになり、おやつの時だけにすべきか考えています。保育園のおやつはフルーツが出ないので、休日のおやつの時だけにするかもしれません。

朝昼夜の離乳食の時、フルーツもあげてますか?
10ヶ月でいろいろ食べれるようになって、手づかみ食べましてもらいたいし、冷凍ものばかりなのでフレッシュなものを…と思い、朝と夜にいちご1個あげはじめました。
バナナもあげたところ、小さいバナナ1個あげたら美味しすぎてバナナのためにご飯を残すようになってきたので、渡すバナナの量が多すぎたのだと思うのですが、とりあえず1回バナナはやめようと旦那と話してます。
そもそも朝夜の離乳食でフルーツあげることじたいよくないのかなぁ。おやつの15時の時だけにしないとダメなのかなぁとか思ったり。
そうすると、保育園のおやつはフルーツ出ないので休日のおやつの時だけかなぁとなります。

コメント

いちごオーレ

ご飯のデザートとして上げてます!
うちもバナナ好きすぎてご飯と一緒にだすとすぐ無くなっちゃうんで、食べ終わってから渡してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あげてるんですね!うちもご飯の後にいつもあげてるんですが、お腹いっぱいでこの後のバナナ残すのはイヤだから、それならごはん残す!と思ってるようです😅

    • 5月12日
  • いちごオーレ

    いちごオーレ

    うちの10ヶ月はそこまで頭が働い出ないのかクッキーモンスター状態なんです🤣
    でも、2歳の上の子が昔も今でもよくやりますw
    ご飯1回食べたらね、ご飯5個食べたらね、ご飯空っぽになったらね
    とハードル低いところからはじめて食べたらあげる、食べなかったらごちそうさまして、お腹空くまで待つってことをしてました!

    • 5月12日