「差し乳」に関する質問 (45ページ目)




出産当初は、胸も張り搾乳も150ほど取れていました。 1ヶ月半たち、差し乳になったのか 胸も張らず、搾乳しても多くて100ほどになりました。 母乳量が減ってしまったのでしょうか
- 差し乳
- 搾乳
- 出産
- 母乳量
- はじめてのママリ🔰
- 1





【溜まり乳、乳腺炎について】 生後6ヶ月の娘がいます。完母で育てています。 分泌過多、ずっと溜まり乳で、毎週乳腺炎を繰り返しています。 うっ滞性乳腺炎で済むこともあれば、 化膿性乳腺炎で発熱したり、なかなかしこりが取れなくなったりこともあります。 ほぼ毎週母乳外…
- 差し乳
- ミルク
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 2


助けてください😭😭 生後2ヶ月の子を育てているのですが 授乳が苦痛になり、2日間ミルクだけで 過ごしていたのですが娘の何回もおっぱいを 探す仕草に泣きそうにって、やっぱり母乳で 育てようと思いました! 基本は差し乳で全く張らないのですが 2日間はガチガチに張っていまし…
- 差し乳
- ミルク
- 授乳
- 生後2ヶ月
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 5














授乳時間について教えて下さい🥹🙏 生後3ヶ月の娘がいます! 日中は抱っこしないと寝られず、スリングに入れて抱っこ寝をしてるのですが、スリングだと永遠と寝ます😂 私自身生後1ヶ月くらいで差し乳になったので、生後3ヶ月になる少し前までは泣くたびに授乳して、爆睡してても3…
- 差し乳
- 母乳
- 生後1ヶ月
- 生後3ヶ月
- スリング
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後2ヶ月の子で完母で育てています。 1ヶ月過ぎたあたりから、左のおっぱいの時だけ大泣きするようになりました。 左のおっぱいのほうが張りやすく、勢いがいいみたいで、最初は飲めているのですが、1分くらいたつと勢いに追いつくのに疲れてくるのか大泣きします。息が止まりそ…
- 差し乳
- 搾乳
- 生後2ヶ月
- 完母
- 授乳クッション
- はじめてのママリ🔰
- 2


乳腺炎 なりかけについて 生後5ヶ月 完母です。 夕方、右胸の内側にしこりができているのに気が付きました。 写真の赤い線のところだけしこりがあります。 差し乳になってから張っても痛みを感じなくなったので、いつからなっていたのかは分かりません💦 乳腺炎になりかけ…
- 差し乳
- クリーム
- マッサージ
- 搾乳
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3
