「2歳7ヶ月」に関する質問 (146ページ目)



2歳7ヶ月の娘のトイトレについて質問させてください。 お盆あたりから、トイレトレーニングを始めましたが、娘がトイレを行くのを拒否して全く進みません。 最初はノリノリでタイミングが合えばおしっこもでるし、うんちは自己申告でできたこともあります。 でも、私がしつこく言…
- 2歳7ヶ月
- トイレトレーニング
- おしっこ
- うんち
- 体
- ぼのろん
- 6



イヤイヤ期、いつ収まりましたか?イヤイヤ期なのか違うのか分からなくなってきてます😭2歳7ヶ月、まだまだイヤイヤ期あっても普通ですか?😣 自我の芽生えを感じたのが1歳後半、すさまじいイヤイヤのピークが一度2歳2ヶ月くらいできて、少し収まってまた小さなピークがきて…と繰り…
- 2歳7ヶ月
- 保育園
- 着替え
- チャイルドシート
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 4

2歳7ヶ月女の子を育てています。 イヤイヤ期というのもありますが、 歌を歌ったり、踊ったり、他の子が真似をしたりすると怒る、奇声を発したりする事ってありますか? たぶん一人でやりたいんだと思います。 来年から幼稚園にいくので、周りに馴染めるか不安です。
- 2歳7ヶ月
- 女の子
- 幼稚園
- 奇声
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 0

2歳7ヶ月の息子が寝てくれない。 どうやったら夜は寝るものって理解してくれるんでしょうか?😭もう嫌… 今日も保育園お昼寝1時間しかしてないのに、こんな時間まで起きてる。12時です😱力尽きるまで寝ない。。
- 2歳7ヶ月
- 保育園
- お昼寝
- 息子
- 寝ない
- ぱいん
- 9




自分は最低な子育てをしていました…… 上の子が生後7ヶ月になった時から義母と同居をはじめたのですが、それまでは子供が寝てる時間しか携帯を触らなかったのですが、 同居をはじめ、狭い家な為各自部屋がなく、一人の時間が欲しかったり、ストレスから携帯に逃げてしまい、ずっ…
- 2歳7ヶ月
- 生後7ヶ月
- 義母
- 子育て
- 3歳
- K’s mama(29)
- 3

2歳7ヶ月の女の子がいます。 あまりごっこ遊びというものをしません。 ママリを見るとお医者さんごっこ、などを2歳でもうするみたいですが、そんなのは一度もした事がありません。 最近やっと野菜のおもちゃを食べる真似をしてみたり、けど15分くらいで飽きてしまいます。 今も…
- 2歳7ヶ月
- 絵本
- おもちゃ
- 女の子
- パート
- はじめてのママリ🔰
- 1









2歳7ヶ月、2語文がちらほら 〇〇いた!、〇〇なーい、〇〇落ちちゃった、〇〇どこ? 〇〇ダメ!など、、単語はいっぱい出ます あと、熱いや冷たい、痛い、いらなーいなど言います 遅い方ですか?
- 2歳7ヶ月
- 熱
- 2語文
- 単語
- はじめてのママリ🔰
- 3




