![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
ゆっくりな方だと思います❢
うちも下の子が同じ位で保健センター定期的に通ってます😀
![かもあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かもあ
うちの子と同じくらいです!!
遅い方だとは思いますが、2語文出てるし大丈夫かなと思っています😀
-
はじめてのママリ🔰
実は双子で姉の方はまだ2語文が出てない状態です
姉は療育センターに通っていますが
妹は姉より話すので勝手に大丈夫と思っています😅- 8月16日
-
かもあ
うちも双子ですが、、、
双子って言葉遅いやらいいますよね。
うちは療育には行っていないですが、お姉ちゃんのほうが通われているなら相談とか出来ませんかね⁈
ちなみに、双子で片方だけ療育の場合はもう1人は預けていくことになるんですか⁈- 8月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘は1歳8ヵ月では、○語文ではなく文章で会話しています。
お子さんと同じ学年ですが、こども園のお友達で2語分のお子さんはいないのでどちらかというと遅い方かなという印象です。
-
はじめてのママリ🔰
実は双子で姉の方はまだ2語文が出てない状態です
姉は療育センターに通っていますが
妹も検討した方がいいのでしょうか😅- 8月16日
-
退会ユーザー
通えるのであれば、通った方が良いと思います。
もしかしたら、しっかりインプットしている時期で
急にアウトプット始まる可能性もあるかもしれません。- 8月16日
はじめてのママリ🔰
実は双子で姉の方はまだ2語文が出てない状態です
姉は療育センターに通っていますが
妹も検討した方がいいのでしょうか😅