「2歳7ヶ月」に関する質問 (103ページ目)




2人の寝かしつけについてです。 今生後2週間の子と2歳7ヶ月の子を育てています。 下の子が産まれるまでは20時半に寝室へ行き、21時までには寝てました。 最近体力がついてきたのもあると思うのですが、お昼寝すると夜寝ません😂 下の子もまだ生活リズムができてなく、逆算して…
- 2歳7ヶ月
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 3


2歳7ヶ月の娘のイヤイヤ期・赤ちゃん返り(?)が ここのところ凄くて頭を抱えてます😖 第二子がもうそろそろ産まれることもあり、 娘のやりたい事をたくさん一緒にやりたいと思って 毎日を一緒に過ごしてきたのですが、 今日は、隣駅で用事があったため 娘が好きな電車に一緒に乗…
- 2歳7ヶ月
- 親
- 車
- 赤ちゃん返り
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ
- 2


もうすぐ夫の誕生日なのですが、 2歳7ヶ月の息子と何かプレゼントを作りたいのですが何か案ありますでしょうか🙇♀️ お絵描き、粘土、簡単な料理…などはできるのですが🙏 どうぞ宜しくお願いします❣️
- 2歳7ヶ月
- プレゼント
- 夫
- 誕生日
- 息子
- 27ママ
- 4


2歳7ヶ月の息子がいます。 この年齢で会話が成立しないのって発達的には遅れているの思いますか😢? あと、保育園に通っているのですが、同じクラスの子が私のことを○○君のママ!と認識しているのですが、こういうことができるのもこの月齢だと普通ですかね…?
- 2歳7ヶ月
- 保育園
- 月齢
- 発達
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 4

上の子について、育てにくさを感じてきています。 2歳7ヶ月です。 2語文は 〇〇、いない。〇〇、行っちゃった。のみ。 元々発語は遅く、心理相談にかかってます。 その時は、9ヶ月くらい遅れがあるようで、集団に慣れさせる為に、支援センターや一時保育の利用するように言われ様…
- 2歳7ヶ月
- オムツ
- 保育園
- ママ友
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 2











お昼寝をしなくなったのは何歳ごろからでしたか? 2歳7ヶ月の娘は、だんだんお昼寝の時間が短くなっていましたが、ここ1週間ほどほぼお昼寝しなくなっています💦 お散歩や公園遊びで疲れているはずなのに、体力が有り余っているんでしょうか。。
- 2歳7ヶ月
- お昼寝
- 遊び
- 体
- 公園
- はじめてのママリ🔰
- 5




保育園へまだ入れなくてもいいと言う旦那を説得したいです。また、入れるとして何歳で入れるべきかもアドバイスください😭 長男が2歳1ヶ月になる頃に2人目出産予定です。 私たち夫婦は自営業なので時間の融通が割と効きます。今は長男を連れて働いている感じです 両実家にも頼れ…
- 2歳7ヶ月
- 旦那
- 保育園
- 生後6ヶ月
- 保育料
- はじめてのママリ🔰
- 6

生後4ヶ月で保育園に預けて働くか迷っています。 上の子は2歳7ヶ月で 下の子は今月4ヶ月になりました。 上の子と同じ保育園に入れたい!と思って 産まれる前から4月入所の申し込みをしていて 入園が決まっていました。 ですが娘は2150gと小さく生まれ しばらく入院していて退…
- 2歳7ヶ月
- 保育園
- 生後4ヶ月
- 上の子
- 入園
- はじめてのママリ🔰
- 1

