
2歳7ヶ月の娘が風邪で39度の熱が出ていて、RSの可能性がある。薬はあるが小児科に連れて行くべきか悩んでいる。抗生物質の処方はあるか不安。
2歳7ヶ月の娘がいます。
昨夜から鼻水と咳が出始めたので小児科にいったら風邪と言われました。
帰宅してからも元気でしたが夜中、夜泣きして検温したら38,3度、何度も夜泣きで起きました。
現在39度でずっと抱っこで元気が無くかなり辛そうです。
保育園ではRSの報告が何件かあるので多分RSかと思われます。
咳と鼻水の薬は昨日貰ってあるのですが皆さんだったら今日も小児科連れて行きますか?
悪化したら連れてきていいからね!とは言われていますがRSには特効薬が無いとも聞いているので連れて行く意味あるのか分からず悩んでいます💦
抗生物質とか処方されるんですかね?😣
- ままり
コメント

退会ユーザー
今長男がRSです💧
対症療法なので抗生物質ではなく、鼻水や咳に対する薬と解熱剤をもらいました。
一度受診していてもう薬があるなら行きませんが、解熱剤がなければ受診してもらっておきます!
ままり
コメントありがとうございます!
お子さんRS中でしたか😱
抗生物質は処方されないんですね💦
解熱剤無いので受診しようと思います😣