
2歳7ヶ月息子のこだわり。不安です。息子は1歳10ヶ月くらいから少しずつ…
2歳7ヶ月息子のこだわり。不安です。
息子は1歳10ヶ月くらいから少しずつ自我が強くなりました。3ヶ月くらい前から納得しなとやりたく無いとなったり、怖がることが増えました。
また甘えも強くなりました。
最近もしかして自閉とうか、発達系のこだわりの強さがあるような気がして心配になってうまく眠れません。
言葉などは出ており、お友達とも遊べたり、やり取りもできます。ただ例えばスパゲッティなのにスプーンがいいと頑なに行き、泣いたり、スプーンを渡すと泣いて怒ったり、、、
あと思うようにいかないと泣いたり、水がかかると拭かないと気が済まないとないたり疲れます
発達系の相談レベルのものと、こだわりの強さと区別がつかないです。
こだわりの強さは少しはおさまりますか?
精神参ります
- はじめてのママ🔰
コメント

かな
息子が1歳10ヶ月ですがすでに全く同じ感じです💦
うどんなのにスプーンがいいと言う→渡すとこれじゃないと。スプーンを全部見せてどのスプーンがいい?と聞いて選ばせて。これね、と渡すと自分で取りたかった。もううどん食べない。
牛乳ひとつ飲むのにもコップはそれじゃない(しかも毎回違う)。パパが冷蔵庫から出すとママが出してほしかつた、ないないして!もう一回出すところからやり直し
って感じです。
疲れますよね、、
ただのイヤイヤ期だと思ってました😅
思い通りいかないともう何がしたいのか自分でもわからなくなってる時があるので、付き合うのも疲れるので一旦放置してお茶飲んでます私は...笑
はじめてのママ🔰
ありがとうございます。
全く同じです。
イヤイヤ期ですね、きっと