※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の子どもが言葉に遅れがあり、来年入園か1年児発に通うか迷っています。入園を1年遅らせることに悩んでいます。

2023年1月生まれで今2歳7ヶ月で、来年入園が多いと思いますが、
言葉に遅れがあることもあり、1年児発に通って、再来年幼稚園に入園するか迷っています。
同じ年の子たちと入るのが1年遅れるため迷っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

個人的には年少さんの頃って運動会のダンスとかイベント事、もう何してても可愛い時期なので、残してほしいです🥺❣️
それを見ないなんて勿体ないって思っちゃいます🥹
お子さんが楽しむ事だけ考えて通っちゃうのもアリじゃないですか😗?
園側から言葉の遅れ云々とか何か言われてるとかならその考え方でも仕方ないのですが。。💦
うちは年少さんから入園して、週一で幼稚園はお休みして療育通ってましたが、そういう子他にもいましたよ❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく回答ありがとうございます!
    1つの幼稚園では何回か会ってみたいと分からないと言われましたが、他の場所では両方両立でも大丈夫だと言われました
    イベント事絶対可愛いですよね☺️

    • 8月23日
ママリ

うちは3歳の頃は療育に力を入れたかったため、年少の頃は療育のみで年中から入園しました。
週2療育、週3幼稚園でした。

上の方と同じように年少で入園し、幼稚園との併用でも良いかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく回答ありがとうございます☺️
    併用で考えていきたいと思います!

    • 8月23日