※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子ママ
子育て・グッズ

3人の男の子がいて、七五三を3人同時にしたいけど、上の子が7歳になる頃にやるのはおかしいか迷っています。どう思いますか?

男の子3人いるんですけど
現在、3歳11ヶ月、2歳7ヶ月、7ヶ月です!
七五三を3人同時にしたくて
上の子が7歳になったときにしたいんですけど
するのはやっぱりおかしいですか?😓
11月にしようと思ったら真ん中は6歳に
なってます、、
で、下の子はギリ3歳かなってかんじです
男の子は7歳はしないって書いてあったので
どうかな、、と思ってます
でも3人袴着せて写真撮りたい、、🥺

コメント

はじめてのママリ🔰 

別に写真撮るのは自由だと思いますよ?
我が家も5歳と2歳の息子の七五三、ついでに娘もお着物着せて写真映りました🙋‍♀️

  • 年子ママ

    年子ママ

    本当ですか?🥺
    写真館とか行ってこの人なんも
    わかってないと思われないか
    心配になってました😅

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    写真に誰が何を着て写るかは自由ですよ!
    次男が5歳になった時、長男7歳なのでついでにまた袴履かせようかなと思ってますよ!

    お参りはしませんけどね😅
    お参りは
    2021年(長男5歳、次男数え年3歳)
    2024年(次男5歳、娘3歳)
    2028年(娘7歳)
    の予定です!

    我が家は家族みんなの写真も撮るので、その時に主役以外もお着物着せたりする予定です!

    • 7月10日
  • 年子ママ

    年子ママ

    そうですよね!😳
    お参りはそれぞれちゃんと
    するってことですね!
    次男と三男がちょうど2歳差なので
    長男は5歳のときにお参りして
    次男5歳、三男3歳のときに
    またお参りして写真はそのときに
    3人で撮ろかな、、🤔
    それが一番無難ですよね😥

    • 7月10日
ひなの

5歳の時に長男さんはやって
7歳のときは次男君の付き添いみたいな感じでいいと思います😊

うちもそんな感じで3.5でやりましたよー!

  • 年子ママ

    年子ママ

    お参りだけして
    写真は長男が7歳になったときに
    撮るってことですか?🤔

    • 7月10日
  • ひなの

    ひなの

    うちはそれぞれでやってるので
    年子ママさんの立場なら長男くんのときは長男くんのときで
    お参りも撮影もして
    次男くんのときは次男くんのお参りと撮影もします!
    その時に長男くんも袴着てせたら写真は撮れるかなーと😊

    • 7月10日
  • 年子ママ

    年子ママ

    あ!なるほどですね!
    ありがとうございます😊!

    • 7月10日
はる

男子は5歳と3歳なので、レンタル袴が7歳のサイズはないかもですね🤔
写真館に確認しないとですね!
もしあったとしても数着なので、7歳だったらデザインとか色とか選びたいとかなるんじゃないかなーと思います😊
なので、上2人が5歳前後、1番下の子3歳前後ならまとめて袴で撮れてサイズもあると思いますよ😊

  • 年子ママ

    年子ママ

    あー、、そこ全然考えてなかったです😓
    長男がすごく小柄で次男と身長が
    3センチしかかわらないので
    6歳の誕生日がきた年の11月にしたら
    ちょうど次男が5歳、三男が3歳になります!
    逆に6歳やったらおかしいですか、、?🤦‍♀️

    • 7月10日
  • はる

    はる

    おかしくはないと思いますよ😊そういうのって、お祝いしたよっていう気持ちが大切だと思いますので、袴が入れば多少時期がズレても大丈夫だと思ってます😊
    長男くんが小さめなら大丈夫そうですね❗️
    お詣りは秋ですが、前撮りは5.6.7月位に半額キャンペーンやってたりするので秋に撮るより断然お得ですよ😊
    そこの年齢で考えてみてもいいかもです!

    • 7月10日
  • 年子ママ

    年子ママ

    そうですよね🥰
    詳しくありがとうございます🥺✨

    • 7月11日