「1歳3ヶ月」に関する質問 (96ページ目)

ごっこ遊び(見立て遊び?)について教えてください。 1歳5ヶ月の息子がいます。 1歳2ヶ月頃から、リモコンなどを電話にたとえて耳にあててもしもしするようになりました。 また、同じ頃から台形のブロックを車に見立てて走らせたり、長い物をレールに見立ててその上で(車に見立て…
- 1歳3ヶ月
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 車
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2








神経質で心配し過ぎだとは思うのですが、身内や友人にもなかなか言えず😭相談に乗っていただけると嬉しいです。 以下、気になっていることです。 ①上の服を着るときに嫌がる ②お風呂で顔と髪を洗うときに嫌がる ③ベビーカーで寝ない ④積み木は崩すのみ ⑤バイバイ、パチパチを最近…
- 1歳3ヶ月
- お風呂
- ベビーカー
- 積み木
- 検診
- はじめてのママリ🔰
- 2



1歳3ヶ月になったので赤ちゃんうどんを卒業し、最近は大人用の冷凍うどんを与えています。しかし本日、偶然麺だけ食べてみたらしょっぱくて驚きました。調理方法は電子レンジです。 市販の大人用冷凍うどんはまだ早いでしょうか? あげていますか?
- 1歳3ヶ月
- 赤ちゃん
- うどん
- 冷凍
- 電子レンジ
- はじめてのママリ
- 1

1歳3ヶ月でやっと10秒程ひとりたっち、5歩程度歩けるようになりました。 よく室内で10歩歩けたらファーストシューズと聞くのですが、今の状況だとまだ早いでしょうか? また個人差だと思いますが、今の状況からどの位で10歩ほど歩けるようになりましたか😃? 自宅保育で日中過…
- 1歳3ヶ月
- 保育
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 3


かわいいより心配に思ってしまいつらいです。 1歳3ヶ月、運動面は問題無さそうですが知的な部分で心配ごとが多いです。 先月からひとりで自由に歩くことができるようになり、公園によく行くようになりました。 ・自分が行きたい方向でないとその場で座り込んでしまう ・公園な…
- 1歳3ヶ月
- 運動
- 月齢
- 公園
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 3




もうすぐ1歳3ヶ月になる女の子なのですが、まだ発語がありません。 ママ、パパ、お茶、どうぞ、バイバイ、のような簡単な言葉すら言えないのですが、さすがに遅いですよね、、、? 大人の言葉を理解しているかすら怪しいです。 出来る?ことは、 •パチパチ(拍手)の真似、 •時々…
- 1歳3ヶ月
- 絵本
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- 保育
- はじめてのママリ🔰
- 9


市販品しか食べてくれないお子さんをお持ちの方、どうしたら手作りを食べてくれますか? 現在1歳3ヶ月の男の子を育てています。 体重は10kg程度で曲線ど真ん中ぐらいです。 離乳食初期から手作りしてきましたが全然食べず、、 ベビーフードやお菓子は大好きで大体1食200gは食べ…
- 1歳3ヶ月
- 体重
- ベビーフード
- 男の子
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2

1歳3ヶ月の息子、抱っこじゃないと寝てくれなくなりました。 先週夜間断乳をして2日でおっぱいは欲しがらなくなりました。 3日目は布団に置いて軽くトントンしたら寝てくれて、夜中12時に泣いて起きましたが麦茶を飲ませてトントンしたらすぐ寝ました。 4日目〜今現在7日目…
- 1歳3ヶ月
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 眠れない
- はじめてのママリ🔰
- 1



息子1歳3ヶ月がいます🤗 斜めお向かいの奥様が、子がいる事を知らなかった!とわざわざお祝いとケーキ屋さんのプリンやシュークリームを持って来てくださったんですが、お祝いは受け取らず、お菓子は受け取りました🍮 お礼と、とっても嬉しい!と何度もお伝えして、またよろしくお…
- 1歳3ヶ月
- クリーム
- お返し
- ケーキ
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1

1歳3ヶ月まだ歩きません、、、 今日支援センターで初めてお会いしたママにまだハイハイなんだと言われ、今まで気にしないようにしていましたがショックでした、、。歩くコツとかありますか?カタカタはやはり買ったほうがいいのでしょうか。いつか歩くと思い、たくさんハイハイさ…
- 1歳3ヶ月
- 夫
- ハイハイ
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 12


1歳3ヶ月☺️ 保育園ではバクバク何でも食べるらしいけど 家ではあまり食べません💦 保育園の料理おいしいんでしょうか🤣🤣🙏 これならパクパク食べるよ~っていうレシピがあれば教えて下さい☺️☺️
- 1歳3ヶ月
- 保育園
- レシピ
- 料理
- たまごがた
- 2

