女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
ここで以前保育園帰宅後に噛み跡があったことについて質問しました。 保育園もそんな出来事はなかったとのこと。 今回また噛み跡があったらしく(私は気づかず、保育園内で気付いたそう)、 原因がわからないのでこども家庭課に電話したと言われました。 つまり虐待疑われてる…
住宅ローン、払っていけるのか。 夫婦34歳 お互い小学校教員 年収1100万円(夫婦で550万ずつ) 4歳の子ども1人(できればもう1人) 貯蓄600万 夫3500万私1600万のペアローンで、5100万の住宅ローンを組みました。期間は35年です。 夫嬶合わせて月9万、ボーナス払いは+27万です。 …
アレルギーで嘔吐する時ってどれくらい吐きますか? 子供が4月と9月に2回たまたまなのか体調が悪かったのかキウイを食べた後どちらとも2時間後ぐらい12〜15嘔吐しました。 4月の時は夜だったので夜間救急に行ってまだ治らなかったのでその後市民病院に行って色々検査したのです…
仕事ほんとに辞めたいです… 販売業をしていますが16時までの勤務時間、土日休みの契約のはずなのに最近17時や18時までのシフト、土曜日も勝手にシフトに入れられています。 その度に実家の両親に子どもたちをお願いしたりと子どもたち含めみんなに負担をかけてしまっている状態で…
二世帯住宅に住んでる義父母と仲良くしてって 言ってきます。それが出来ないと離婚と言われました。 正直仲良くしたくないのが本音だし、 建前だけでも仲良く出来ることはできても 今度多分好きになれることはないと思います。 旦那は私に優しくて子供にも優しくて私の両親とも …
移植が怖くてたまりません。 6回目の移植を控えています。 前回の移植から1年以上、間が開いています。 1年の間に色んな対策を立て、ついに移植周期を迎えます。 でも、ここにきて、子育ての不安が出てきています。 夫はハードワークで6時頃から23時まで家にいません。 両親…
自閉スペクトラムのお子さんがいる方にお聞きします。 子供が自閉スペクトラム傾向ありの為病院に通っています。 そこの医師に『両親が大人しいから話さないんだ!ベラベラ話す親だと子供もベラベラ話すでしょ?』と言われました。 前の時は『他の療育行ってるようだけど、うち…
こんにちは! 現在6w5dなのですが、みなさんいつ頃産院を決めましたか? また、里帰りしましたか? 私の場合、神奈川県川崎市在住で、実家が埼玉南部。 電車だと1時間30分あればドアドアで向かうことが出来る距離です。 これだけ近いと里帰りと言うのか分からないですが…悩んで…
友達の旦那さんの事です。 仕事10時〜14時迄です。 その後家に帰ってきてダラダラ。 友達は今は仕事してません。 足りないお金は義理両親に出してもらったりしてるそうです。 皆さんこんな早く帰ってくる旦那さんどう思いますか? 子供1人いますがあまり遊ばないそうです。 …
今週末にモンパに行く予定ですが、姉妹共に鼻水が出ています。 このまま継続、酷くなるようならやめようかなと思いますが行けたらどのチケットを買うか悩みます。 すみっこぐらしのイベントに行きたいなとは思いますが 皆さんワンデーパスポート買ってますか? 下の子の誕生日…
妊娠悪阻で入院された方に質問です 入院したとき、自分の両親や義理の両親に伝えましたか? 昨日から入院しましたが、まだ伝えておらず・・ まだお見舞いとかに来られるのがしんどいのと、 実家が遠方なので伝えてないです。。
みなさんならどうしますか? 11月初旬に帝王切開で第二子出産予定です。上の子は4歳です。 事情があり両親は頼れないため、里帰りはしません。 12月末ごろに主人が仕事のお客さんにゴルフコンペに誘われたそうなのですが、うちが子供が生まれることも知ってるそうで、全然断れる…
初めての運動会なのにがっかりです。価値観の違いなのでしょうか。 今週の土曜日娘の初めての運動会があります。 8:30から1時間程度で年少だけまとめてしてくれる運動会です。 9月運動会のお便りが来た時、 旦那は仕事だから行けないと言われました。 その時点で お母さんに(義…
学生時代、成績良かった人〜!! 見てください🥹🥹🥹 私は頭悪い人間です。 いまでも、小3の問題を子どもに説明するのに ちょっと焦るくらいです。 仕事もミスが多く学習障がいなのか…とすら思います。 ですが、子育ては真面目に 楽しく頑張っています。 子どもたち本当に…
(皆さん実家にどれぐらい頼っていますか?) 実家と住まいが近くの皆様に質問です。 うちから徒歩3分の距離に実家があります。 子どもは上の子が2歳で下の子が0歳です。 7月に母が長年勤めた看護師の仕事を辞めてから 時間に余裕ができたので 毎週土曜日に2歳の上の子が実家に…
3人子どもがいるシングルマザーです。 結婚を考えている彼氏がいます 彼氏は年上未婚です 彼氏の親にはまだ言っていません 2人で話をしている時に 彼氏の両親はいきなり赤の他人が孫になるわけで そこに対して申し訳ないなと思うと話してきました 自分の子どもが欲しいと考えてい…
はじめまして☺️ 2年生になる息子がいます。 班長さんに連絡事項があったので、子供と一緒に歩いて行きました。 1年生の時から同じクラスの子はおらず、学童に通っているのはうちの子だけで、両親共に正社員の為、なかなか近所の子供たちと遊ぶことはありませんでした。 何人か…
子供さんが定期的に 頭痛のする方いますか?🙁 両親頭痛持ちです。 遺伝だと思うのですが、 定期的に頭が痛いと言います。 フラフラするとも。 元気や食欲はあります。 検査した方が良いですよね💦 学校や対応などどうしてますか?
義理両親が嫌いな方いますか、 義父が付き合って初めのうちは痩せていたのですが、 20キロくらい増えてしまって 会う度に 挨拶にきたときは あんなに痩せていたのにね、 とデリカシーのないことばかり言ってきます だいっきらいですほんとに
旦那に言われて気になったので質問させてください。 大人(親)は子供からの質問に答えられるように勉強をしないといけないんでしょうか? 旦那に、子供からの何気ない質問であったり勉強で分からないことがあった際の質問に答えられないのは親として失格と言われました。 私自身…
質問とかではないんですけど聞いて下さい。 両親が最近ちょっとしたお祭りに行ったらしいんですけど、そこで10円パンが売っていて両親は「10円??買ってみよう」って感じで行列に並んだらしいんです... 自分たちの番になって500円だということを知って断ることもできず1つだけ…
今日父が予約したお店に旦那と娘(2歳と)うちの両親でご飯に行ったら 父が子供3人と大人2人で予約してた😂😂 俺からしたらお前ら全員子供だっていっつも言ってたけども😇 笑っちゃったわ😂
アドバイスが欲しいです。 この間、弟が彼女を連れて結婚報告にきました。 彼女とはLINEするほど私も仲良くて、2人が結婚することにはおめでとう!とはなりました。 ただ、半分はまだもう少し待ってもいんじゃないかな?と思って心からおめでとうは言えてません。 弟は22歳、…
旦那が別居、離婚に応じてくれません。 先月、30万ほどの借金(家賃滞納、車のローンカードの支払いなど)があると聞き期日が翌日までと言われ、私の独身時代の貯金も尽きてしまったので 子どもの貯金から出すことになりました。 話しているときは2.3階から吸い込まれるような感…
長文失礼します。 シングルの方で次の子どもを授かれたらと思う方、また実家で子育て中の方に質問です。 現在、未婚で2ヶ月になる息子と実家に暮らしています。 私自身が一人っ子が寂しいからきょうだいが欲しい!とねだり年の離れた妹がいるので、ご縁があればきょうだいの可…
自分の実家が裕福な方! 感謝のプレゼントとかって、どんなものされてますか? 私の実家は裕福な方で、時間にも余裕があるのでよくお世話になってます。 いつもしてもらうばかりなので、たまにはこちらからもと思ってるのですが何がいいのか分かりません。 両親は普段の買い物な…
子供の運動会後についてです。 運動会後に実家の両親、義母で毎年ご飯食べに行きます 支払いは私の父です。 両親はご飯屋でバイバイですが、義母がそのあと 我が家に来て夜まで帰りません。 (正直疲れてるから夜までいるのキツい) 旦那に支払いが毎回私の父なこと。 なんで払っ…
産後旦那との関係。離婚ですか?継続ですか? 客観的にコメント欲しいです 産後3ヶ月、育休中です。私は看護師をしています。 やや産後鬱気味な所はあります 旦那は夜勤のパート週5日 両親とは疎遠で頼れません 夫婦共に頭がかーっとなるタイプですが似ているからか阿吽の呼吸で…
還暦のお祝いで赤いものをプレゼントした方、何をされましたか? お父様お母様どちらでも構いません! 両親2人とももうすぐ還暦で🤔
現在年中(再来年小学校入学)と3歳の子供が居ます🙇♀️「小一の壁」問題について質問させていただきます! 夫婦共働きで私は8:30~16:30時短勤務です。通勤までに20分渋滞してると30分程度かかります。 ちなみに時短勤務は下の子が小学校入学時で終わりになります! 旦那は7:00には…
「両親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…