※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

親は子供の質問に答えるために勉強する必要があるでしょうか。旦那からのプレッシャーで悩んでいます。

旦那に言われて気になったので質問させてください。

大人(親)は子供からの質問に答えられるように勉強をしないといけないんでしょうか?
旦那に、子供からの何気ない質問であったり勉強で分からないことがあった際の質問に答えられないのは親として失格と言われました。

私自身が子供の時は親に質問しても「それは分からないから学校の先生に聞いて」と言われて育ったのもあり、勉強に関しては学校の先生や塾の先生というプロに聞けばいいのではと思っていますが、それを旦那に伝えると私自身と私の両親を見下しバカにしてきます。
そして「お前は子供の為に勉強をして知識をつけろ。俺は夜遅くまで働いてるからお前もそんな俺を見習って夜勉強するか朝早く起きてでも勉強しろ。本を読め。」と言ってきます。


子供の為に知識はあった方がいいとは思います。
が、大人(親)はそうまでして勉強をしないといけないのでしょうか。学校の先生などのプロに任せるのではダメなのか…。
どうなんでしょう…。

コメント

マ

わたしは将来聞かれても教えません!!
頭が悪いので教えれることは無いですが!(笑)

分かっても、
上手に説明できないし
こんがらがっても嫌なので!

そんなに学校外で教えたいなら
塾でいいんじゃないでしょうか

旦那様がお休みの日に教えてあげてください!!!!!!!☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    潔い!私もうまく説明できない人間なので、あまり私の口からは教えたくはないです…笑

    ほんと、そこまで言うなら旦那が教えればいいのにと思います。
    が、旦那の中では「仕事は俺!家事育児はお前!」となっており、子供に教えるのも育児で私の仕事って考えなんだと思います。

    • 10月16日
  • マ


    ママは躾やら相談に乗ったり
    お勉強より大切なことを教えてますので!!🤣(笑)

    お勉強が得意なママは
    それにプラスして教えてればいいと思います。

    旦那様!どうか!考えなおしてください!(笑)
    今更勉強してまで教えるひと、いるんですかね?

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今更子供の為に勉強する人はいないと思うんですけどね…。本を読んで世間的な知識を広めるならまぁまだわかりますが🥹

    皆さんのコメントを読んで、わざわざ勉強をしなくてもいいことが分かり、少し安心しました。
    ありがとうございました!

    • 10月16日
き

子供の質問になるべく答えられるように
聞かれたことを自分で調べたりするような意欲は
人としてはいいことかなぁ
とは思います☺️
子供にもわからないことは一緒に調べてみよっかとか
自分で調べる癖もつけて欲しいなと
個人的には思ってます🤝

ただ旦那さんの言い方は
いかがなものかなと…

旦那さん何かの先生とか
普段から本を読んだりお勉強したりするような職業なんですか?
俺は夜遅くまで働いてるから
見習って夜勉強しろって
日本語大丈夫ですか?
旦那さん日本語からお勉強した方がいいと思います😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分で調べる癖、素敵!!そういうやり方もありますよね!私は全然賛成派です!!

    旦那は経営者をしており、トップに立つ為の本を読んで知識をつけたりセミナーに行ったりしているそうです。(私目線ですが本を読んでいるところはあまり見たことはありませんが…)
    あとは地域貢献みたいな活動をしてますね。
    そういった経験から自分のことを優れた人間と思っている言動が多々あり、私のことを見下しています😇

    日本語に関しては前々からおかしな所がちょいちょいあります😇

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

親がバカだと子供はガッカリします。
うちの親は父も母も勉強が出来ませんでしたが、父が母をよくバカにして揶揄っており、それをずっと見ていたので父より母の方がバカなのかぁとずっと思っていました。
実際は父の方が糞馬鹿だったんですがそれに気が付いたのは大人になってからでした。

勉強は自分の為にもなるのでやる気があるならした方が良いと思います。
旦那さんには子供の前でママリさんとママリさんのご両親を下げる発言を2度とするなとお伝えください。
貴様から見習う点はひとつもないと付け足して頂けるとありがたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントを読んで私自身も親にがっかりしたのを思い出しました😭我が子にはそうなってほしくない…勉強頑張ろうという気持ちになりました。ありがとうございます!!(そして旦那を見返したい😇)


    最後のお言葉、旦那に伝えるとキレ散らかしてくるので実際は言えませんが、心がスカッとしました。ありがとうございます☺️

    • 10月16日
deleted user

個人的には何でもかんでも教えてあげればいいとは思っていないので、もし分からなければ一緒に考えようかなと思ってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も許されるなら一緒に考えたいし、それでも分からなければ学校の先生とか他の人を頼りたいです😂

    だかしかし旦那は頑なに「親として」とか言って

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親が教えることにこだわっています。笑

    • 10月16日
夏生まれboyママ

お子さんからの質問に答えられないのは親として失格なら旦那さんは全て答えることができるのでしょうか?

勉強はプロに任せれば良いと思うし宿題とかでわからないことがあるならあたしは一緒に考えるかなと思います!
勉強以外のことでしたら一緒に調べたり探したりするかなと思います!

何でもかんでも親が全て答えていたら自分で調べたりすることができなくなるんじゃないかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は全て答えれる自信があるようです。「俺はできる」と。。

    まだ子供が2歳ということもあり今はまだ難しいことを説明する必要はありませんが、将来質問された時にちゃんと答えられるようになれと…。

    皆さんがおっしゃってるように一緒に調べたらいいですよね☺️

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

モラハラのお手本みたいな旦那さんですね😨

「お前」て言うことも嫌ですが言ってることが理不尽すぎて...

旦那さんの苦手分野はありますか?料理、掃除とか何か明らかにママさんの方が得意で知識があることありますか?
お子さんにわざと家事のことや料理のこと旦那さんに聞いてみて完璧に答えられるのか試してみたいですね。まぁどうせ「俺は夜遅くまで働いてるから家のことは知らなくていい」とか理不尽なこと言うんでしょうけど😩

「私も夜遅くまで家のことしてるから外のことは知らなくていい」てほっといておけばいいと思います😂

うちの子は6歳と9歳ですが、わからない言葉聞いてきた時は前は答えてましたが、最近は子供向けの国語辞典家に置いててそれ見て調べてみてーと言ってます笑

あと学校や幼稚園の図書の本で興味のある分野は自分で本を借りて読んでるので、家や親からだけじゃなく外から自然と吸収することもできるので子供に任せておけばいいと思ってます😂聞かれた時は一緒にネットで検索して調べたりもしますが、旦那さんに言われて無理やり勉強することはないと思います笑

お子さんと一緒に調べるのはいいことだと思います😊将来お子さんが大きくなって子育てするときに「あの時お母さん一緒に調べてくれたな」て、良い思い出にもなってるし自分が親になった時にもそうしてあげると思います。

はじめてのママリ

子どもにしたら、母親にそう言う態度を取る父親が1番教育に悪いし親失格だと思います。
働くなんて生活していく上で当たり前のことなのに、それを見習って勉強しろだなんてびっくりしますね😅
ママリさんが子育てとか家事で家庭回してるんじゃないんですか?なんでそんなこと思いつくのか…仕事のストレスで八つ当たりしてるようにしか見えないです💦

子どもの質問に答えられなくても一緒に調べたり子どもにあえてこれ教えて欲しいなーなどの働きかけも良いとこないだ知りましたよ。(人に教えると、自分の知識が定着するから)

はじめてのママリ🔰

どういう親でいたいか?に、よるのではないでしょうか☺️

これには、正解はないと思います!

私は全ての質問に答えられる必要はないと思っています。
でも、子どもの知りたいと思う気持ちを大切にしたいので、わからなかったら一緒に調べます。
そして、大人だからこそ子どもより早くに理解もできますし、そうしているうちに、次聞かれる質問も予想ができてきます。
次回は、わかりやすく伝えられるように準備はしますね😊

はじめてのママリ🔰

失格ではないけど一緒にかんがえるようにしてます。
わたしの親が常にちゃんとこたえてくれてました。

ままり

旦那さんのこじつけでしょう😅
夜遅くまで仕事を頑張るのは偉いですが、それを陰で支える人(貴方)がいることも事実。それなのに、勉強まで強いるなんて。しかも、子供がわからないことに答えられないのは失格とか。何を言っているんでしょう?到底受け入れられない考えです。
私も、わからないことは先生に聞いてみて。先生になるためにたくさん勉強しているから😊先生は凄いよ❗️と伝えてます。

御園彰子

うちは小学生の子どもがいるのと私自身の経験上、学校の先生って当たり外れがあるので、「分からないから学校で聞いて」は場合によっては危険です😂
子どもが頼っても教えてくれない先生の場合、家でも学校でも教えてもらえないと行き詰まってしまいます。
後は、学校の先生方も休み時間や放課後も忙しいので、空き時間に教えてもらうのもなかなか難しいようです。
塾に入れるのも一つの手ですが、お財布との相談になるので、親が自分で勉強して教えられるのであれば、それが安上がりでいいと思います😂

うちは小5の長男が発達障害があることもあって勉強が苦手なんですが、私達親が教えても時間かかる上に理解出来なくてお互いイライラすることが多くなってきたので、仕方なく塾に入れてます。
でも高いです🥲
これが賢い子で中学受験のためとかならお金かけてもいいと思えますが、学校の授業についていくための塾って正直お金のムダな気がするレベルです。
でも自宅のみでは本当についていけないので、仕方なくです。

私自身は母はあまり勉強出来ない人でしたが父が学生時代に家庭教師してたぐらい勉強出来たので、よく父に教えてもらってました。
でも子ども三人いたからか、母も小学生の間ぐらいは教えてくれました。
なので、中学受験しない予定なら小学生の間ぐらいは親が教えてあげられるように勉強は必要だと思います。
私もアラフォーで長男の教科書とにらめっこしてます(笑)
今は公立小学校でも英語やるので、大変です…😂

ママリ

小さいうちは親が教えたり、一緒に調べたりして答えがわかればいいと思いますが、
字が読めるようになったら自分で調べて学べるようになって欲しいです。
誰かに聞けば答えがわかるって本人の頭を少しも使わないので、結局すぐ忘れてしまうと思うので、ヒントくらいにしたいです。