女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
新生児の赤ちゃんがいます。 今日甥っ子がインフルエンザにかかってることが分かりうつらないか心配です。 今は実家に里帰りしてますが毎日の様に実家に来ます新生児なので本当に心配です。 後新生児の熱は何度からですか? 少し熱いくらいが普通ですか?
二人目出産したら、義実家に里帰りしようと思ってます。 同じように義実家に里帰りされた方、これが困った!悩んだ!とかありましたら教えてください😳 前提として 義実家は好きで、連休あると家族で帰る お義母さんは世話好き 娘もおばあちゃん大好き 自宅から高速使って一時間の…
産後のホルモンバランスの乱れっていつまで続きますか? 出産して里帰りを終えた頃から夫へのガルガルが止まりません。 夫は出産前から子育てしたい!と意気込んでいたので、ある程度子供には積極的に関わってくれていると思います。 ただ、私が家事やっている間息子見ててねー…
里帰り出産扱いで大学病院で出産します 紹介状も書いてもらってあとは行くだけになります 大学病院に問い合わせた所、20週以降で30週までには必ず1回診察してほしいとの事でした 明後日、行こうと旦那と話していましたが4月の入園式に着る服も探さなきゃいけなくて服探しを先にし…
すっごく長いけど愚痴らせてください。 1月に出産して里帰り中です。 実父は単身赴任で家におらず、実母が面倒を見てくれています。 私の旦那は交代勤務なので週ごとに出勤時間が変わり、夜勤もあります。 旦那もついてきたいとのことだったので、旦那も一緒に里帰りしていま…
友人の話ですが、 前回の出産で、全く寝れなく、躁の状態になり2ヶ月したそうです。 この度、1月29日に出産し、帰ってきたとラインが朝にあり、 先程、 かなり疲れてしまった。 寝たい。でも、起きれるのかな? 明日も息子、娘に会えるかな? 旦那が来週来るけど会えるかな?(里…
主人にダイエットしてほしいんですが、どうやる気を出させればいいかわかりません…。 元々背が低くてガタイがいいタイプだったのが、社会人になって年々筋肉が脂肪に変わり、ずんぐりむっくりな感じです。 私が3ヶ月里帰りしていた間にますますぶよぶよして、それ以降も付き合い…
皆さんは、甥姪の誕生日って覚えていますか? 先日、別件で実弟に連絡を取ったときに、姪(弟の娘)の誕生日がつい最近だったので「おめでとう!」って言ったら、ありがとうのスタンプのみ返ってきました(;^_^A 実は姪と私の子供の誕生日は3日違いです。 私は子供を里帰り出産し…
安静にとのことなので一週間早く実家へ里帰り(*´-`)旦那と離れ離れー寂しいなー( ̄▽ ̄)うるさいとか思うときもあるけど、やっぱり毎日一緒にいるからありがたみを感じます。いつもワガママな私を怒らず文句も言わずに聞いてくれてありがとう。改めて夫婦の絆を感じる時です(・∀・…
私と同じような気持ちのかただけコメントください。 私は、男の子の出産を控えてます。1人目のときから女の子希望してました。1人目は不妊でさずかりました。二人目はまさかの妊娠で、正直まだ授かりたくなかったです。理由は息子との時間をたくさんつくりたかったからです。 …
里帰り出産のために実家に戻ってきたけど、里帰り出産をやめて自宅に帰り元の病院に戻った方いますか?? 今、里帰り出産のために実家に戻ってきたのですが、父からすごいストレスを与えられ、自宅にいた方が旦那が協力的だし楽だったと思っていて、自宅に帰りたいと考えていま…
来月里帰りしようと思っているのですが 実家まで新幹線など計4時間かかります… 今、座って30分~1時間くらいするとお腹が張って横になると少ししたら張りは収まるんですが、横になれない新幹線など張り止めなどなしで4時間かけて里帰りは難しいですかね…?
今日はよくお腹が張ってしまい、なかなか上手く家事が上手く進まず、夜ご飯は作れたものの食べ終わるとまたお腹が張ってきて横になってなっていたら、旦那さんが洗い物や洗濯物の片付けしてくれました❤️ 本当に助かります! 旦那さんといっしょになってよかった❤️ もうすぐで里帰…
里帰り中で近々一度自宅に戻る予定なのですが 旦那が自宅に1人きりなので何か作り置きしておきたいなと思っているのですが よるご飯の時に解凍して食べれるおかずって何かありますか? 参考にさせてください(^^)
昨日、急遽天気予報が雪予報の為、前倒しで里帰りしたのですが今朝仕事が休みだった主人の朝のLINEが 「おはよう、あいしてるよ。 今朝起きて1人なのが辛いよ。寂しい」 でした😭💕最近喧嘩ばっかりしてたから久しぶりに朝から涙ちょちょぎれました😭結婚してよかった〜。。。
里帰り出産&補助券について質問です 私は今、嫁ぎ先であるT市に住んでいます。 実家へ里帰り出産するためにO市に帰ります。 ですがA市よりに自宅がある為A市の産院で分娩予定です。 その場合、補助券はどこの市で貰えばいいのでしょう? また住民票を移す必要があるのでしょう…
今日のお昼は全然 寝ない日でした(´・ω・`) ぺーちゃん ままはすごく眠たいよ。。 そしてほぼほぼ抱っこちゃん 今は義実家に里帰りで 育児だけでいいからいいけど 里帰り終わっても これだとお家のことなにも 出来ないよ(´・ω・`) お家のことできるか 不安です。。 そして泣か…
初めての妊娠で色々勉強中です( *¯ㅿ¯*)もうすぐで6週目に入りつわりと格闘中…💦里帰り出産の予定なので、色々教えて下さると助かります☺︎
ママとしての自信をなくしています😣 まず旦那のことから… 産後一ヶ月里帰りし、ちょうど一週間前に自宅に戻って来たのですが、ちょうど旦那が繁忙期で、毎日あまりに疲れすぎてまともに口も聞いてくれず、ずっとイライラした態度… 毎年繁忙期にはよくある事なんですが、1日や2日…
おしゃぶりの使用について教えて頂きたいです😓 以前まで旦那の実家に里帰りしていて、 お義母さんが0カ月から使えるおしゃぶりを買ってきて下さり、息子が泣くと頻繁に使っていて、、 例えばオムツ変えの時、家族でごはんを食べるとき、車での移動中、検診などでの外出中、日…
まだ付き合ってた頃、 タバコは結婚したらやめると言っていたのにやめなくて 結婚した時に、やめるんでしょ?と聞いたら 冷静に考えたら病気になったとか別にやめる理由がないから やめない。でもさすがに子供できたらやめるけどー と言っていました😅 いざ子供できたときは 徐…
気持ち的に参っているので、強い言葉はご遠慮頂けたら幸いです。。 実のご兄弟と不仲の方、いらっしゃいますか? ざっくりした悩みですが、妹とこれからどう付き合っていけば良いのか悩んでいます。 以前、妹のことで質問させて頂いたものです。前回の質問の内容は写真添付しま…
さいたま市北区に在住の19歳です。 地元が四国なので里帰りもせず 一日中家で子供とふたり。 旦那も仕事から帰ってきたらそれなりに 手伝ってはくれますが やはり子供のことを言い合えたり(成長や可愛さ、不安要素など)はあまり出来ず 1人でフツフツとしています。 こういう時、…
生後1ヶ月半の女の子を育てる 新米ママです。 1ヶ月の里帰りからも帰り、 毎日子育てに奮闘しています💦 うちの子は、0ヶ月から、 抱っこで寝付かないときは、 添い乳をすると寝てくれることが多かったのですが、添い乳で寝るとゲップをさせれず、苦しそうにすることが多いので…
産後2ヶ月になります。 産後1ヶ月ぐらいから軽い腰痛を感じていたのですが、最近になってひどく痛むようになり立つ事もきつくなりました(ノД`) 里帰り出産で秋田県横手市にいるのですが、いい整体院など知っていたら教えてください(>_<)
重い話失礼します。 今、旦那から離婚をせまられています。 原因は全部私のせいです。 遠距離恋愛で結婚し、11月に籍を入れました。 その前までは東北から関西へ私が行って、最初は旦那の実家(シングルマザーで、義母、義妹が2人)一緒に住まわしてもらってました。 義母はすごく…
産まれて3週目の赤ちゃんがいます👶 昨日から昼間は抱っこじゃないと寝なくなってしまいました。夜は寝てくれます。 今は里帰り中で、実家に甘えさせてもらってるので 好きなだけ抱っこしてあげられますが 自宅に帰ってもこのままだと家事できないので どうしたもんか〜と思ってま…
【寿泉堂綜合病院で里帰り出産された方へ】 ご質問があります。現在関東在住、6wで心拍確認もまだなのですが、寿泉堂での里帰り出産を考えています。 そこで、質問がいくつかあります。 ・始め、何週頃に寿泉堂で検診されましたか? ・紹介状を持って行きましたか? ・検診の電…
長文ですみません。 ここで、吐かせてくださいさい。( ; ; ) 生後10日の赤ちゃんのいる、初産です。 病院を退院して1週間ちょっと。 義理のお母さんに対してストレスが溜まりに溜まっちゃいました。( ; ; )。 私達は、旦那の実家の隣に住んでおり 敷地内同居?という感…
産後の入院中の義両親の面会はどの頻度でしたか? 赤ちゃんに会いたいのは分かるのですが1日になにかと理由つけて2、3回来ます…。かなり憂鬱です。里帰りだから自分の実家に連れて帰るから今のうちにって思ってるのでしょうが…。
「里帰り」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…