女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
現在里帰り中で、もうすぐ出産(帝王切開なので日にち確定)。 自宅への帰宅時を考え、旦那に掃除と片付けを頼んだら… 友達を自宅へあげて、勝手に泊めてたこと判明! いくら旦那の友達でも、自分の知らない人をいない間に勝手に泊めるとかめっちゃヤダ… どこに寝たんだろ… 布団は…
産後イライラしっぱなしで2歳の上の子に厳しく当たってしまいます。 あっちいってよ、早くして、うるさい、もう知らない。何やってんの。 そんな言葉ばかりです。 もう十分子どもの心を傷つけてると思います。 でも下の子の世話があるのにワガママや癇癪がひどくてイライラが止…
生後2ヶ月の子を持つ母です。里帰りをしています。 夫は、単身赴任中で週末に帰ってくるのでその時にアパートに戻る生活をしています。 夫が風邪をひいたから、子供に移すと大変だから今週末は来ない方がいいと言っています。 心配なのですか、やはり行かない方がいいでしょうか?
今から里帰り先に帰ります。 事情で長期間戻ってきません💦 里帰り早くしたくて待ち遠しかったけど、 旦那さんに会えないのホントに寂しい😭。。。 遠すぎるから会えるのも2ヶ月に1回?くらい。 なんだかんだ、夜、横に寝ててくれるだけで 安心していたのかも。
カテゴリー分からなかったのですが… 友人の結婚式が9/9にあります。 そのとき、妊娠七ヶ月なのですが、うなじだけでもシェービングに行きたいです。 妊娠中って断られることって多いですか(T_T)? 里帰りしてしまうので、いつもの理容院にいけなくて、これから探すのですが、シ…
愚痴です… 退院してほんとはすぐに里帰りをする予定でしたが、 出産して娘がすぐに医療センターに連れていかれるという予想外のことが起きてしまい、産院を退院して1週間後に娘の退院後の診察があり、1週間里帰りを先延ばしにすることになりました。 そこで、昨日ほんとにイラッ…
またしてもイライラー!!! 完全同居中の義母にイライラしまくりです… 義母が今週の日曜日に1人で義妹のところに遊びに行くと言っていました。 義妹の家は車で片道2時間近くかかります。そこに娘を連れていけないか?と聞いてきました。 義妹家族に顔を見せたいのはわかりますし、…
赤ちゃんを可愛いって本当に思えたのはいつ頃ですか? 産まれて20日で、日々慣れない生活に悪戦苦闘です。 里帰りなのに、親に助けてもらってるのに、見てくれるから少しでも寝れる余裕があるのに心の底から可愛い〜って思えない自分がいます(^_^;) これで自分の家に帰ってワン…
新生児は、無理に寝かせなきゃいけないのでしょうか? 授乳後も、機嫌良さそうにキョロキョロして 起きていることが結構あります。 一時間程経つとグズグズし出すので その時には抱っこをして寝かせてます。 里帰り中なのですが、父はすぐ抱っこをして 寝かせようとします。 な…
藤枝市内で夕食宅配の感想、お勧めを教えていただきたいです。 出産後に里帰りをしないので、夕食の宅配を利用する予定ですが、友人の評判の良かったヨシケイが、残念ながら対象外地域のようなので、他を探しています。 大人4人(子ども1人は取り分けるつもり)分が必要で、1週…
生後7か月で離乳食を始めて2カ月。順調に進んでいると思われます。来週、実家に里帰りする際にどおしても一回は移動中に離乳食の時間にあたるためBFのお弁当をあげようと思って購入してきたのですが、里帰り前にアレルギーチェックの為にも一度食べさせておいた方がよいのでし…
生後16日目の子を育てています。 産後、入院中と1週間目までは混合で頑張っていましたが訳あって完ミに切り替え始めたばかりです。 が、私が抱っこするとおっぱいを探してギャン泣き...おしゃぶりもNUKの新生児用を買ったのですが上手く咥えられずまたギャン泣き...夕方から夜…
一宮西病院で出産された方に質問です^_^ 病院内の室温はどうでしたか? パジャマを長袖半袖どちらにするか悩んでいます。 1人目の妊娠中、12月〜1月に切迫流産で入院しました。 その時、日差しがよく入る部屋(東側?)ですごく暑くて冷房を入れるほどでした。 冬なので準備した…
元々旦那さんが家事に協力的で、現在育休中のお母さん方に質問です。 旦那さんは今も同じように家事をしてくれていますか? 私が里帰りから戻った直後は、お皿洗いや掃除など積極的にやってくれていたのですが、最近はしれーっとお皿も置いてありますし、掃除も言わなければやる…
息子が絶賛後追い中です💦 いけないと分かってますが YouTube見せたりして その間にご飯食べたり食器洗ったりしますが 眠いと追いかけてきてギャン泣きします😂 今日も3時から起きて隣の部屋(掃除の途中でゴチャゴチャ)に行きたがり 私がトイレに行くだけでギャン泣き😢 何とか寝か…
里帰りから帰ってきました。 想像以上に大変。 片付けもせないけん、子供もみらないけん、 ご飯もつくらんといけん、もう既にきついし眠い(笑) 昨日泣かれすぎて心折れそうやったー 今だけかもしれんけど、大丈夫かなぁ。 不安すぎる。
里帰り中の主人の浮気が心配です。 過去に出会い系やSNSで浮気をされたことがある為 ずっとトラウマになっています。 再構築中で、今のところは少しずつ信じて大丈夫かな?と 思えるようになってきたのですが、 やっぱり1ヶ月家を空けることを考えると 不安になってしまいます...…
子どもが新生児で実家に里帰りしていたとき、我が子を窓から落とすシーンを何回か想像してしまいました。 泣くのが嫌だとか、赤ちゃんのお世話が嫌だからって気持ちはなくて、ただシンプルにその行為だけふと思いついてたんです。 産後うつだったんでしょうか? 文章にするにも怖…
ごめんなさい。長いです。ただの愚痴です。 実の母。仲良しなのにイライラする。仲良しなのに、ケンカになる。 昔っから。 ほんと私をイライラさせる天才なくらいイライラする。昔は私がイライラしやすいだけなのか?と思っていたけれど、結婚して旦那と暮らすようになったら…
産後2ヶ月里帰りから帰り、環境に慣れないなか 泣いているところを、たまたま義母に見られてしまいました。『お母さんなんだから泣かない❗』『強くなりなさい❗』と義母に言われ余計に落ち込みました。強くない私はダメなのかな、泣いてはいけないのかな、と思ってしまいます。 …
先輩ママさんに質問です🙋♀️✨ 9月初旬が予定日のため お盆あたりから里帰りする予定なのですが、 その期間〜1ヶ月検診が終わるまでの 旦那さんの食事は以下のうち どの対応がベストだと思いますか?🤔 ※現在藤枝市在住なのですが、 お互いの実家は静岡市で車で20〜30分程度の…
もうすぐ生後1ヶ月になります。 今実家に里帰り中で、大学時代の友達が赤ちゃんに会いたいと言ってくれてるので会いに来てもらおうと思うのですが、今まで家に友達を招いたことがありません 笑 ほんとにつまらない質問なのですが、友達が来てくれた際は何かおもてなしは必要でし…
生後4ヶ月半の娘を育てています。 ここ一週間ぐらい午前3時ごろ授乳したあと、起きて1時間ぐらい遊ぶようになりました。 昨日は2時間起きていて、そのうち1時間はギャン泣きでした。。朝寝、昼寝のときもなかなか寝てくれず、すごく疲れてしまいました。 これぐらいの月齢の子は…
5ヶ月に入った最初の戌の日に行く予定でしたが、気分が乗らず天気も悪かったため先送りになってしまい、今月も天気が悪くまだ行っていない状態です。 8月中旬には里帰りの予定(自宅から2時間程度の所)ですがその前に行けたら行きたいのですが戌の日は夫が仕事らしく行けません…
こんな投稿ですみません。 今里帰り中なのですが… 離れてる旦那の事が気になって仕方ぁりません。 浮気してるんじゃなぃか!?とか色々気になって… 疑ぅのは悪ぃと思ってぃるのですが…なかなか不安が拭えません。。 会ぃたぃって思ってぃても仕事がぁるのでワガママは言えません。 …
閲覧ありがとうございます(><) 生後11日目の女の子を育てています、出産前は育児に不安も感じながらも楽しみに思っていたのですが 出産を終えて退院してから育児に対して漠然とした不安で押しつぶされそうになってしまいます… ちなみに主人は単身赴任中で、来週1週間休みを取って…
旦那は会社経営者で 現場に立ってますが 自宅から現場が車で 一時間くらい…高速なら もう少し早いです。 現場近くに宿舎があるので そこに寝泊まりしてます。 帰ってくるのは月火の休み。 正直子供も寂しがっていますし 私も地元は県外で 周りに親、友達はおらず 結構孤独な感じ…
大阪府吹田市在住(江坂付近)の方に質問です! 待機児童が多い…と聞くのですが、どれくらい保育園に入るのが難しいのでしょうか…? 現在妊娠30週、9月下旬に出産予定です。 夫は自営業、私は契約社員で出産後に職場に戻る予定です。 実家・義実家ともに遠方なので、基本ワンオペ…
産後1ヶ月まで里帰り予定で、実家でお尻拭きを購入しようと思っています。新生児1ヶ月でお尻拭きはどれ位用意してしておけばいいものでしょうか? まとめ買いがお得だけど、あまり大量に買っても持ち帰るのが大変だしなぁと悩み中です(>_<)
「里帰り」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…