女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
里帰り中です。 実家でゴキブリがでます。 今日霧の中タイプのバルサンをしました。 まだ生後16日の新生児がいます。 3時ごろにバルサンしたのですが家に入るのが 怖いです… 赤ちゃんに害はないのですかね…😣
出産内祝いについて、 息子が3カ月の時に出産祝いを地元の友達3人からもらいました。 未だに返してません 一人は地方にいて、今回出産のため里帰りしているので、今更ですが、あげようと思ってます (金券 3000円と新築祝いとして、そこそこの観葉植物もらいました) その子に…
心拍確認出来たので来週には問題無ければ不妊治療の病院を卒業します。そこで病院選びに迷ってるんですが、みなさんだったらどうしますか? ちなみに私は神奈川県に住んでいて実家は埼玉です。里帰りもした方がいいのか… ①神奈川の家から隣の駅にある大学病院で健診から分娩まで…
里帰りで、中村日赤で出産予定です! 名古屋の中村日赤で出産されたかた教えていただけますか🙏‼️4Dエコーはやってもらえますか⁉️あと、バースセンターと普通病棟だと何が違ってどちらの方がおススメとかありますか⁉️
出産後2ヶ月経ちますが、まだ実家に里帰り中です。生活面は母がしてくれるので、赤ちゃんのお世話以外、時間を持て余すようになってきました。メルカリ で不用品を売っていたのですが、それにも飽きてしまって...出産直前まで働いていたので、趣味とかもなく... 同じような状況の…
来週里帰りをします。(今の家から1時間半の距離) 両親は今海外赴任中で明日日本に帰国して 父は8月下旬、母は10月5日まで日本に居てくれます。 元々父は来る予定無かったのですが、休みを取って来てくれるみたいです。 恐らく私が3人兄妹の末っ子で一番可愛がられていて(笑)…
現在25週6日、3人目妊娠中です(*^^*) 検診で、3週間前の検診では、38ミリあった子宮頸管が、今回は、33ミリと言われました! 張りも度々あったので、その旨を伝えても張り止めとかは処方されず。 動き過ぎないで、上の子の抱っこも控える様にとの事でした(^^) 主人や実母に相談し…
実家まで車で10分のところに住んでます。10月中旬出産予定で10月はまるまる実母が仕事を休んでくれるそうなのですが。。いつから実家に帰ったらいいんですかね??平日は20時ごろまで旦那が仕事なのですが…。里帰りってわけでもないし、ギリギリでいいんでしょうか!?💦生まれて…
批判的な方はスルーしてください。 明日で39週になります。 お産にすごくびびってます( ;∀;) 里帰りですが、親は仕事で話す人もおらず、 旦那さんはお盆前で忙しく、 友だちも、妊娠中の人もいなくて、 だれにも話す事ができず、、、 出産レポを 見てはびびって、不安になりま…
只今、里帰り中です。 先日、旦那とは1ヶ月ぶりに会いました。 2人で久しぶりにランチをした後、旦那がホテルへ行こうと言い出し、私は引いてしまいました。 妊娠しているのにもかかわらず、そういう事をしたいのかと思うと何だか複雑になってしまいましたが、仕方なく行きました…
年子または2歳差のお子様を育てている方に質問です。下の子が泣いていても上の子優先していますか?先月次男を出産し里帰りなく2人育児をしていますがすでにその難しさに疲労困ぱいです。。 上の子はイヤイヤ期で甘えん坊、まだママ、ママです。 下の子はミルクの吐き戻しが多く…
現在1歳8ヶ月です‼︎保育園などには行かず、専業主婦の私と公園や支援センター、ショッピングモールの遊び場、お友達のお家等お出掛けはしてます。 まだ言葉はほとんど出ず…パパママ等も…呼んでも反応はほとんど無し。好きなTVの音には秒で反応してるので、耳は良いのかな?と思っ…
愚痴です。。 旦那の兄嫁が嫌いです。 嫌いな方いますか? 旦那の実家に義母、義父、私、旦那が住んでるんですが、実家が二世帯になっていて、二世帯のほうに兄夫婦住んでるけど、なにもしなくてイラつきます。 しょっちゅうこっいにはかおだして座り込んでて 私たちは二階の部…
旦那さんが夜勤の方いますか? 愚痴です…… 旦那はトラックドライバーをしており、 何ヶ月か前からコース変更で夜23時半頃出て昼の11時~12時に帰ってきます。 帰ってきてお昼を食べ、夜7時近くまで寝てお風呂に入り夜ご飯を食べまた出勤まで寝ます💦 そしてアラームでは起きられ…
愚痴というか…ノロケというか… 夫のことが好きすぎて、里帰りするのがつらいです。 毎週会えるし…ってわかっていますが 抱っこしたり、触ったりが、とても安心するんです😭 夫は「じゃあ、出産やめる!?😁」って言って笑っていますが 「赤ちゃん👶🍼💕大事だから出産は辞めない!」…
出産してから義母のことがさらに苦手です。気分屋、アポ無し突撃訪問してくる…勘弁してくれー。娘のことを「おまえ」「あんた」と呼ぶw可愛がってくれているものの抱き方や接し方が雑、心配で出来るなら触れて欲しくない💦 抱っこしながら私の悪口を娘に聞かせるw「あんたのお母さ…
これって普通なんですかね?( ´・ω・` ) 先月出産し、私方の親戚と母の友人から お祝いをいただきました。 今回実家に里帰りを断られ、退院して すぐ自宅に戻り、2人の育児と家事をこなして 産後すぐは精神的にだいぶ参っていましたが 最近は落ち着いてきました。 そんなこともあ…
昨日が第一回目の予防接種だったのに、日付を間違えて受けに行かなかった私。 来週はお盆の里帰りの為、予約が再来週になってしまいました。(病院が金曜日しか受けられない) 再来週だと3ヶ月に入ってしまいます。 本当にダメダメな母です(*T^T) 予防接種は3ヶ月に入ってからで…
実母にいらいら…… 妊娠期の情緒不安定?! 実の母に必要以上にイライラして、辛く当たってしまいます。 結婚して、妊娠を期に引っ越し、夫の実家近くに住んでいます。実家からは1時間半ほどの距離なので、近くはないですが自室の整理などでたまに帰省しています。 もともと…
私の扁平乳頭を見て実母が 「なんでそんな乳首なんだろうね?整形する?」 って…。人が悩んでるのによくそんな冗談言えるね? 人の心がないのか?本当に腹立つ。 里帰りしなかったのはあんたのそういうところが大嫌いだからだよ。
旦那に産まれるまで義両親に 名前言わないでと伝えて里帰りしました。 今日、忘れ物を取りに息子ときたら お義母さんが名前知ってました。 しかも甥っ子(小3)の甥っ子の彼女の名前と一緒と 笑いながら言われてしまい かなりショックを受けてます。 皆さんなら名前変えますか?…
励まし(?)の言葉がほしいです😭 先日、実母から電話で“子供生まれたら私、あなたの家の近くのホテルとか泊まって産後1ヶ月くらいはお手伝いしようと思うんだけど‥”と言われました。 実母、掃除できない為、実家(車で1時間半)汚いので産後の里帰りは考えてなかったです。(…
出産してからずっと旦那と険悪ムードです… 私の理由としては 陣痛が10分間隔を切っていてせっかく里帰り先の実家にいるのに車で1時間かかる自宅に帰った。(銀行や諸々のことをしたくて) 産後入院中、来てくれる人たちに愛想良くしない。 退院後、連絡しても業務連絡(今から仕…
愚痴です。先月出産し里帰り中です。 実両親の口出しがストレスです。 初孫が嬉しいようで色々サポートしてくれて、とても感謝しています。しかし育児に口出しも多いです。 一番ストレスなのはミルクの量についてです。 私は助産師や子育てサイトを参考にミルクをあげているので…
緊急時や陣痛が来たときの病院について。 もうすぐ31週の妊婦です。 33週からは実家に里帰りするので車がありますし、分娩予約している病院もあるので安心ですが、 自宅には車がありません。 陣痛タクシーもありません。 もし、自宅にいるときに破水など起きたり緊急なことが起き…
まだまだ先の話なんですが 11月の頭に出産予定です! 私は実家から6時間ぐらい離れてる所に住んでいるのですが、 里帰りはしない予定です! が 出産後お正月あたりで実家に帰りたいと思っているのですが 産まれて1、2ヶ月の赤ちゃんを冬に連れて帰るのはやめたほうがいいので…
産後すぐから父親の病院にお見舞いに行かなきゃいけなくて、母親いないから里帰りできない、頼れる人がいない、父親のことでも頼れる親族いない、 私も体ガタガタなのに 誰も助けてくれない 心配して声かけてくるだけ、何もしてくれない
産前産後に実家に2ヶ月間里帰りするため、親に10万円渡そうと思っています。 ですが実家は両親と妹がいますが、皆フルタイムで働いており時間がバラバラなので食事も皆別々で取るそうです。なので私も自分の食事は自分で用意しないといけません。 それを考えると私は10万円も…
今週から里帰りしました! 実家隣に妹夫婦の家があるのですが、妹には子供が2人(5歳と1歳半)おり、上の子が毎日遊びに来ます。 私に懐いていますし、来てくれるのはもちろん嬉しいのですが、お腹が張っている日やしんどい日には辛いなぁと思ってしまいます…。 出来れば2人目も…
1カ月半の里帰りから帰宅し、昨日久々に上の子を 保育園に預けました。 先生からは、午前中は久々だったからあまり 喋らなくて、お昼寝の時はママを思い出して 泣き疲れて寝てったけど、午後からは普段通り でしたよ〜って話を旦那にしました。 これからは週2で預けようかなって…
「里帰り」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…