女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
全く寝ない。全く起きない。 今横でずっと娘が泣いてます。 その横で旦那がずっと寝てます。 もう、ずーーーと、常に泣きながら何かを求めてきて 口を開けて母乳を欲しがります。 1時間に何回も何回も授乳してるのに もう常に欲しがる。 母乳足りてないのかなと思ってミルク多…
自分の気持ちがわからなくて、今後どうしたいのかもわからないです😔 診断は受けていませんが私の旦那はギャンブル依存症です。 銀行サラ金から金を借り、債務整理をしてローンが組めなくなると私の財布から抜くようになり、別居して1人になると友人から借りだし、バイト先からも…
ペッサリーについてです! すごく長いので質問だけ見てくださる方は 飛ばして、最後の方を見てください♫ 3人目妊娠中で現在11週です! 1人目の時は切迫早産で34週の時に 10日間絶対安静の入院をしました。 36週に入ったところで退院し、 先生の許可を得て新幹線で3時間かかる…
生後15日‥‥ 皆さんどのくらい睡眠とれていますか? 一ヶ月たたず里帰りから帰り初産で一人で育ててる方、どう過ごしていますか? 家事などはきちんとできていますか? お風呂など赤ちゃんを一人にするときはどうしてますか? 一日3時間毎におきて10分で授乳が終わりそれ以外は…
みなさんの考えを教えていただきたいです!! 最近、里帰りを終え旦那と一緒に生活し始めました。 息子が深い眠りな入るまでは大きな音を立ててしまうと起きてしまい、旦那が立てる音に反応して起きてしまいます。 そのことを注意したら言い合いになったしまい お互いの親同士…
仕事がおわり、帰宅し風呂直行してご飯を食べる旦那。ご飯中もケータイチラチラ。何するにもケータイチラチラ。娘と遊んでてもケータイチラチラ。ハマってるゲームがあるらしく。 ちなみに、私は娘から胃腸炎もらい回復待ち。 あまりにケータイチラチラしてるし、娘が遊んでと言…
もうすぐで生後1ヶ月というタイミングで母に預けて美容室に行こうと考えています💦 早すぎと言われるかもしれませんが、来月に親友の結婚式がありスピーチを頼まれているので、友人のためにももちろん自分自身も綺麗にしていきたいと思っていて…😣産前はずっと体調がよくなかった…
先日出産し、生後約2週間のママです。 我が子はとても可愛いのですが、愛しすぎて全ての動作が心配になります。 また、ちょっとしたことでも涙が止まりません。 里帰りしているので実母や兄妹のサポートを受け、旦那も仕事帰りに私の実家に通ってくれミルクやオムツを替えてくれ…
小児科、2つ行っている方いますか? はじめに行こうと思っていた近所の小児科があるのですが、予防接種のロタが2回の方しかやってなくて、里帰り先で3回の方の1回目を受けていたため、その小児科ではロタを受けれないということで、少し遠い小児科へ行きました。 そこの小児…
二人目妊娠したのを期に上の子が赤ちゃん返りした方いますか? まだ8週目なのですが、妊娠がわかるかわからないかくらいの頃から長男が赤ちゃん返りみたいになりました。 ご飯はママの膝の上でママが食べさせないと口を開けない。 ママが椅子に座るとすかさず膝に乗ってくる。 …
いつもお世話になっています🐿🌿 今、里帰り中で、実家にバランスボールがあるのですが… 妊娠中は、バランスボールはあまり良くないのですかね? リビングにあって、いつもどうなんだ…🤨🤨🤨🤨 と、悩んでます。笑 お腹に力入るし、あまり良くないのですかね〜🤰? ちなみに臨月…
里帰りせずに親にお手伝いを頼んでいる方、 何週頃から来てもらいましたか? ちなみに母とは新幹線で4時間ほど離れています
質問ではないですが… 皆さん日々の育児お疲れ様です( o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅ )💦 最近やっと多くて3時間~4時間ぐずらず 寝てくれる時が増えて 少しづつ睡眠も取れてき始めました でもまだまだ赤ちゃんに振り回される日々は 続きますね… 睡眠不足で身体も精神的にもしんどくて いら…
現在2人目妊娠中で先週から里帰り中です。 里帰りストレスがひどくて、帰ってきてよかったのか悩んでいます… 帰ってきている先が、実家は実家なのですが、上の子が産まれて間もなくして両親は祖父母がいる長野市に引っ越してきてしまい、そこでアパートを借りて暮らしている状況…
臨月の妊婦です。後10日ほどで予定日で 現在、里帰りで東京から九州に帰省しています。 旦那から、GWに義実家に帰ろうと言われています。 その頃生後およそ3カ月ほど、、 だけど、義実家は北陸で、飛行機と車の長距離移動。 産まれてもないのに予定立てないといけないのも 不安…
生後24日の新米ママです。 夜中3時間毎に起きるため、その合間の約2時間弱の間に私自身眠ろうと思っても、なかなか眠れません。 睡眠不足のはずなのに。。。日中も家族に見てもらい、2時間弱時間をもらいますが、寝つけません。横になるだけでも違うかなと思い横になってます。 …
里帰り予定です。 里帰り先の病院は34週までにと言われてます。 体外授精して今妊娠中です。 今の所トラブルはなくいけてますが、やはり治療して授かった子のため不安もありますが、皆様は何週目くらいに里帰りされましたか?😊
産後1ヶ月悪露が続いてもうそんなに量は出なくなったんですけど、悪露が少なくなってきたと思ったら昨日の夜中からパンツが気持ち悪くてナプキンを見たら鮮血が漏れていました!こんな漏れるぐらいの血がでたの生理以来です!産後は漏れることなくナプキンに収まってたのにズボン…
上の子供が保育園に通っていて、里帰りする方は上の子の保育園ってどうなるんですか?休園扱いみたいになりますか?それとも退園ですか?あと、里帰り先で保育園に預けることって可能なんですかね?保育園が二重になるからダメですかね?
産後の退院後、自宅or里帰り先まで車で1時間以上かかったけど帰ったって方いますか? 自宅までは産院から15分ほどなんですが今実家の方に帰ってこないかと話が出ていて…… 産後すぐの生まれたての赤ちゃんを1時間以上車に乗せても大丈夫なんでしょうか? 1週間健診もある産院なの…
昨日出産し、あさって退院です。 この得体の知れない不安はなんだろう。 上の子の時もそうでした。 育児に対する不安が強いわけでもなく、産後はすぐ実家に帰るし、里帰りが終わっても日中や平日以外は頼る人もたくさんいます。 なのに退院が怖いです。ホルモンの関係かな…。
2人目以降里帰りしなかった方にお聞きします! 今回、里帰りしない予定です! ただ上の子が居るとどうしても1ヶ月ずっと 家に引きこもるということは難しいと思います😭 やっぱり下の子も1ヶ月くる前に外に出たりしてましたか(T_T)? 基本は私が買い物に行くなら下の子は旦那…
新潟市西区か中央区でおすすめの産科はありますか?? 実際に出産するのは里帰り先にの病院になります。 一人目出産したときは、里帰りまで新潟医療センターで妊婦健診してもらっていましたが、昨年で産科はやめたとのことで妊婦健診も断られてしまいました。 ロイヤルハートクリ…
妊娠してから変な夢とか怖い夢をよく見るように...😭⚡️ 里帰り前はそんな夢見て起きても横に旦那が居たから落ち着いて再び寝れたけど 里帰りしてからは横に旦那が居ないからとっても寂しい😭😭 夜中に起きた時に横に旦那が居るだけで落ち着くし 怖くてどうしようもない時とか優しく…
昨日から平日だけ里帰りの為、実家に来ました🏠 ですが、土日は旦那が休みなので今週と来週は金曜日の夜に家に戻って週末は旦那と過ごす予定です。 そしてまた月曜日に実家にいきます! 家に戻るのに、電車を2回乗り換えして1時間ちょいかけて帰ります🚃 臨月にはいって、これをひ…
現在里帰り中なのですが、戻るのが凄く嫌になってしまいどんどん先送りにしてしまってます😢 母は私の事を凄く大事にしてくれて娘を自分の子のように凄く可愛がってくれて、頼まずとも率先して手助けしてくれます。 実家はかなり裕福な方で実家にいる分にはお金に困ることはなく、…
生後8日目😌 今は里帰りで実家に帰ってます! いつもは私の母が夜中一緒に寝てくれてて、夜ぐずったら一緒におむつを替えてくれたり、ミルク作ってくれたり、抱っこしてくれたり助かってます✨✨ でも、昨日は旦那が久々に息子に会いに来て、一緒に寝ました☺️ 朝が早い旦那を起こさ…
年子か2歳差で出産して、1人で子供2人をお風呂に入れてる方!! 明日里帰りから帰り、週明けから1人で2人のお風呂をいれます!! その流れについてこうした方がもっといいみたいなのあれば教えてください(^^) 今考えてるのは 暖房つけた上で、脱衣所にハイローチェア置いて下の子…
ついに来たか…転勤フラグ。 子供が2人とお腹に1人います。 うちは転勤族ですが1人目が産まれてから今まで一回転勤したけど、運良く住居は変わらずにすんでました。 けど昨日3月と5月どっちが都合がいい?と上司に言われたそうです(>_<) 覚悟はしてましたが時期が悪すぎです(;o;) …
あと数日で実家に里帰りするのですが 里帰りが嫌過ぎて旦那と娘の前で 泣いてしまいました。 昨日の夜、旦那と娘と3人で布団で転がって 遊んだりお話したりしていたのですが ふと、こんな風にできるのもあと数日しかないのか、 と思うと急に涙が出てきて止まりませんでした。 旦…
「里帰り」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…