女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
昨年、4月からの保育園を申し込もうと思って近くの保育園を見て回っていたのですが、 旦那に小さい子を預けるなんて虐待だとまで言われ反対されてしまったので断念しました。 来年度こそ申し込もうと思っていたのですが、最近になって早く働きたいと考えるようになりました。 理…
シングルマザーで子ども1人です! 今までなんとなくで毎月お金を使ってたけど、毎月封筒ごとに分けて節約しようと考えてます! 今までの生活での内訳書きます! 削れるところありますか(>_<)? 給料 年金、保険など引かれて 手取り125000円程 扶養手当 40000円(次回から多分減…
皆さん支払い以外に生活費っていくらぐらいかかってますか? 食費や雑費や娯楽費など。 皆はどのぐらいかかってるのかな? と気になりまして(^_^;) ちなみに自分の所はいくら使ってるかも把握出来ておらず(^_^;) ちゃんとしよーと思いまして(^_^;)
あまり材料費がかからないけど 美味しい!栄養のあるレシピ教えてください! 食費を節約したいので 宜しくお願い致します‼ 夕飯メニューで宜しくお願い致します‼
カツカツすぎて泣きそうです。゚(゚´ω`゚)゚。 旦那の手取り15〜17万です。゚(゚´ω`゚)゚。 家計のどこか見直すところはありますか? 携帯 1万8千 奨学金(旦那) 1万5千 保険(医療)1万 ←病気持ちのため高い 保険(死亡)1万 ←貯蓄型なので出来たら辞めたくない 保険(車)5千 保険(私の…
うちは給料日になると 旦那さんが給料をおろして 支払いのもの(家賃、光熱費、保険、ローンなど)を振り込んできてくれて毎月食費や雑費などの生活費を私に渡してくれます☺べつにそれで不満がある訳でもないし渡してもらってる金額が少ないわけでもないです💧でも毎月いくら支払…
旦那さんとの考え方の違い(特にお金のこと)はどうしていますか? 夫婦で「付き合い」に対しての感覚がかなり違います。例えばお互いの実家にいくときに、私は挨拶のつもりで手土産くらい持っていきたいけど旦那には却下されます。どこかに遊びや旅行に行った時にもお土産すら買え…
私の実家で旦那も息子も一緒に実両親と同居してます。 旦那の家には父親とお姉さんとお姉さんの娘がいます。 お姉さんは出戻りです。 うちの両親は旦那の家で暮らすことに反対で 私も旦那の父親と性格が合わず暮らしたくなかったので 3人で暮らせるまで、居候として住んでいます…
食費 月 2万円〜2万5千円くらいの方🌟 1回の買い物だいたい いくらくらいで 週何回 買い物に行かれますか? あと、食費を抑える方法などあれば 教えてもらいたいです😢😢 毎月 食費が高いので 今月は絶対3万円以内に抑えたいと思います!!
やばい今月やばい、、😭😭 旦那の給料、、 先月より6万も低い、、 家賃、食費、旦那のお小遣い、今月のカード支払い引いたらほぼ残らない、、 仕事したい、、😣
月15万で生活している方いらっしゃいますか? 家賃6万 光熱費水道代1万 スマホ1.5万 国保1万(娘と合わせて) 国民年金1.5万 ガソリン、灯油代1.5万 残りの2.5は食費(1人分) オムツおしりふきなどに当てますが赤字です。 車の保険、学資保険などは出してもらってます。 スマホ…
食費の節約について 旦那介護職員、手取り約18万 子供2人(2歳、0歳)、私専業主婦です。下の子が1歳過ぎたあたりから働こうと考えています。 だいたい毎月食費は3万くらいです。買い物、外食は極力してません。買い置きやセールだけの時にたくさん買うとも考えましたが、あま…
切迫早産で早めに産休に入らせて頂き毎日家にいます。。 来月15日里帰りの為に帰省します!! なんだろう。。 旦那さん仕事しかしていないww 産まれる前に保険の見直しと加入しようと 話していたのに 調べといて!で終わり。 最終的に両親がめっちゃ高い保険かけてた。。。 赤…
もうすぐ出産予定日を迎えます! 私が入院中は旦那の母が自宅に来て上の子と旦那のお世話をしてくれる予定です。 その際、食費などの買い物のお金っていくらくらい渡しておけばいいですかね? 基本自分たちはカード払いだし、だいたい1週間5000円くらいでーとか考えてみんなで買…
昨日、我が家の晩ご飯はハヤシライスでした! 食費節約のため大量に作って、 今日もハヤシライスの予定なんですけど、 毎回同じものを食べるのは飽きるので 何か手を加えたいんですが、 何か良い案はありますか?
みなさんは一週間の食費っていくらぐらいですか? あと、子供のオムツや生活の消耗品とかって 月いくらぐらい使うか教えて下さい(>_<)
食費はどのように工夫、管理されてますか?何人家族で月どれくらいになりますか? 朝はおにぎりかパンだしお昼も残りものかカップ麺、ほとんど夜がメインで食事を作るくらいでそんな外食もしないです。でもちょこちょこ食材を買うからか一月結構掛かってます。夫婦二人と一歳半…
気になったので質問させて下さい。 家にお手伝いさんがいる場合、お母さんは何をして過ごすのですか? 私は今、お料理をまともにしていません。 最近までは毎日してました。 もともと好きでも嫌いでもなかったのですが、旦那は食事はおかずは必ず3品以上、呑むので飲みメニュー…
節約術・支払額教えてください… 我が家は、 家賃ー¥62000 水道2ヶ月分ー¥7000 ガスー¥5000 電気ー¥9000 携帯2台ー¥21000 家のWiFiー¥5000 食費ー¥20000〜 子供の費用〜¥20000 ガソリン¥30000 消費者金融借金(4社)ー¥40000 車ローンー¥26200 車保険ー入ってません 給料は毎月25…
モヤモヤして涙しか出ません。 情けないとゆーか、惨めとゆーか。 旦那と付き合って7年半、結婚して1年3カ月。 11月に子どもが生まれて現在育休中です。 結婚前は旦那は実家で私は1人暮らしで私の1人暮らしをしているアパートに一緒に住んでいるような状態でした。 旦那は就職の…
私の考え方が厳しいのかよくわからなくなりました。 長文ですが、もしお時間があれば聞いてください。。 結婚3年目です。私も夫もお金に対してルーズなところが欠点で、今も車のローンや奨学金、結婚資金まで借りたためあと2~3年はローンだけで8万くらい支払わなければなりません。…
食費の節約についてです! いつもお世話になっております( ¨̮ ) 食費がどうも抑えられなくて困っています‥ 1週間まとめ買いをしている方に質問です! お肉は安い時にまとめてっていうのはわかりますが、野菜はどうしてますか? 野菜は高いですよね?(´・ω・`)日持ちしなかったり‥…
これから節約生活が始まります。 そこで質問なんですが、1週間5000円で食費を抑えたいのですがどうしたら良いでしょうか(>Д<) 私は、料理が苦手です💦いつも調理の素?みたいなものを使ってご飯を作っています😂 こんな私でも5000円まで抑えられるでしょうか( ノД`)シクシク… オス…
食費3万まででやりくりされている方✨ 1wの献立、買い出しの品物、、など、、教えてください❤️ どうしても3万超えてしまい悩んでます😱😱
給与ややり繰りについてご相談です。 私29歳、主人30歳、娘2歳3ヶ月の3人家族です。 主人の給与が5万下がる事になり、手取り19万になります。 この際転職を求めましたが、黙り込んで話にならず。 娘を保育園に預けて働きたいのですが、主人が反対の為源泉徴収票を貰ってこないた…
結婚してからお財布は別々で食費や生活雑貨等の費用とガス代、自分の携帯代は自分の給料から出していて、その他の家賃等は旦那さんが払っています。 産休に入り給料がなくなるので、今まで通りにいかないなったのですが、お金の話をするとすごく歯切れが悪いというか明らかに嫌な…
私は幼稚園出身 実母は専業主婦 夫は保育園出身 両親共働き 私はずっと母が側にいてくれたので 寂しい気持ちは全くなかったし 外食なんてほぼ行ったことなく家庭料理で育ちました。 詳しく保育園がどういうところなのかは知りませんが ただ小さい子供をすぐに保育園に預けるの…
旦那が給料(生活費)をくれないから 週一で夜働こうって思ってたのに働く事を許してくれない。。 保育料払えないよ😭食費ないよー😭 昼間のパートの給料は支払いで余らないし、自分のお金もガソリン代もないのに😭😭 どーしたらいいの😭😭
やりくり、どうやっていったらいいかわかりません、、 夫は去年の4月に転職して地方公務員になり、家賃補助などを含めて手取り20〜22万ほどです。(祝日出勤などによって変わります) 結婚して私もフルタイムで働いていましたが、夫の転職に伴い引っ越して夫の実家近く来てからパー…
皆さんのお財布事情を聞かせてください! うちは旦那にお小遣いを渡して生活費をすべて握っています! そこで疑問なのですが、食費や生活費を入れた財布と私(妻)のお金を入れた財布を分けてますか? あたしの場合は一緒にしたくないので分けてます。なので、財布が二つ… 家庭…
「食費」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
映画のMERって子供が見てたら浮きますか?💦 テレビのインタビューで小学生の息子も好きですって…