
私の実家で旦那も息子も一緒に実両親と同居してます。旦那の家には父親…
私の実家で旦那も息子も一緒に実両親と同居してます。
旦那の家には父親とお姉さんとお姉さんの娘がいます。
お姉さんは出戻りです。
うちの両親は旦那の家で暮らすことに反対で
私も旦那の父親と性格が合わず暮らしたくなかったので
3人で暮らせるまで、居候として住んでいます。
旦那の父親はこっちで暮らすのが普通だと言ってましたが。
ただ、子どもが生まれてから旦那の借金が
見つかったり、何度も重ねる嘘だったり
仕事をしてるふりして遊んでいたりと
マイナスなことばかりあり、両親は
旦那を信用しなくなりました。
旦那の父親は両家の挨拶もドタキャンをし続け
私の両親が旦那の支払いなどを手伝ってくれてて
それでも手が回らなくなり、やっとのことで
会って話すことができたぐらい
息子のことも嫁のことも孫のことも考えてくれてません。
プラスで家のことも何もしなくて寝てるだけ。
今はきちんと仕事をしていますが、家にいるときは
ほとんど寝ているというイメージがついてしまってます。
居候で毎月、家賃、光熱費、食費を
五万で住まわしてもらってるのに有り難みが
わかってないみたいなんです。
でも、どうにか私は仲良くしてほしいです。
どうしたら良いんですかね。
私も旦那にはたっくさん裏切られて
ムカつくことばっかですが、これから
ずーっと長く付き合っていくのに
仲が悪いのは本当に嫌で。
長くてすみません。
- ちゃんはる(8歳)
コメント

ぶるぞん
根本的に旦那さんが変わらないといけないですね😣💦まずは下がった信頼を取り戻すところから💦信頼壊すのは一瞬ですけど、取り戻すにはかなり時間がかかるので、頑張ってもらうしかありませんね😭💔

Okan( ¨̮ )❥❥
旦那さん次第だょね💧
逆に、言い方きついかもしれないけど…そんな旦那さんのどこがいいのか分からない😅
ママさんの実家で同居してるにもかかわらず…その態度はないかなぁ〜…
よくしてくには、旦那さんとよく話すしかないのかな〜それで治る治らないかは分からないけど…ママさんの気持ちを言わなきゃ分からないかもね
-
ちゃんはる
そうですよね、周りから見たら絶対そう言われると思ってます😔😔😔
付き合った頃は違ったんですけどね。
やっぱ態度はよくないですよね。
いろいろ話してはいるんですがね、全然行動に移さなくて😔😔😔
旦那の父親はこっちで自分の息子がお世話になってるのにお礼も謝罪も何も言いません。話し合い二回家族同士でしましたが、一言も言いませんでした。- 2月28日
-
Okan( ¨̮ )❥❥
変な話…
自分の親に迷惑かける相手なら…私だったら離婚しちゃうかも💧
自分にも子供ができたから思う事だけど…ココまで育てるって本当に大変だっただろうし、やっぱ自分の子には幸せになってもらいたいって思うから…親にまで迷惑かけちゃうのは、なんか辛いかなぁ〜- 2月28日
-
ちゃんはる
そうですよね、普通なら離婚ですよね。
私の親は私と息子の幸せを願ってくれてます。本当に優しい親です。
だからこそ自分の好きな人と仲良くなって欲しいって思ってしまうんですよね。- 2月28日
ちゃんはる
やっぱ旦那が変わらないとですよね。信頼を取り戻さないとって話はしてるんですが、行動に移さなくて😔両親は怒りから呆れに変わって何も言わなくなりました😔私への愚痴は変わらないですが。