
コメント

姉妹ママ♡
クックパッドは結構〇〇のたれとか丼ぶりの素になるようなもののってます😊
クックパッドアプリだと、調理中も画面が消えないので良いです!
すでにとってたらすみません😅

あい
いつもやってる節約は、
肉など安い日にまとめ買いして 1回分ずつ
袋に小分けして 冷凍してます!
あとは、挽肉などは買わずに、
豚挽肉は豚コマ、鳥挽肉は 鶏胸肉を
包丁で細かく叩いて使ってます!
そっちの方が値段も安いし 美味しいです♫
あとは、クックパッドを駆使して
「節約 がっつり」など検索して
作ってます(^_^)
-
よぅ
お肉まとめ買いの冷凍いいですね(*´∀`*)
包丁で叩けば確かにひき肉になりますね!
参考にさせていただきます(*´∀`*)
節約 がっつり調べてみます!- 2月27日

ぱーぷる
主人と2人の時は1週間5000円でした。
私は近所のスーパーが毎週月曜日が5%OFFの日だったので買い物は月曜日のみ、1週間の献立を考えてその献立の物のみ買い物、でやってました(^^)
私はよく食材を無駄にしていたのですが、献立考えて買い物に行くと綺麗に使いきれるので無駄にすることがなくなりました(^^)
たった5%OFFでも8%と3%じゃ結構違います!
料理も得意じゃないですが、クックパッド見ながら素使わずにしたりしてました(^^)
-
よぅ
確かに1週間の献立考えてからの方が無駄なく使えそうですね(*´∀`*)
考えるの苦手だなぁ💦(笑)クックパットで調べて1週間の献立考えてみたいと思います(*´∀`*)ノ- 2月27日
-
ぱーぷる
私は旦那に食べたい物を聞いてます(^^)
でも全然食に興味ない人なので馬鹿の一つ覚えのように出てくるのは麻婆豆腐だけ。笑
なのでほぼほぼ私の食べたい物と子供の好きな物とを和洋中と被らないように献立考えています(^^)
1週間の献立考えてると夕方に「あー今日何作ろう」って悩まなくていいので私はとっても楽です(^^)- 2月27日
-
よぅ
確かに何作るか悩まなくて良いのはすごく良い点ですね(*´∀`*)
- 2月27日

☆まめお☆
安いお肉を小分けして、冷凍しておくこと!
我が家では、カレー、豚汁、シチューは3日ほど食べてもらいます😅
ちなみに、わざと多めに作ります!
-
よぅ
みなさんお肉は冷凍されて小分けにして使っているですね(*´∀`*)
いつも食べきれる量しか作らないので多めに作ることも大事ですね(*´∀`*)- 2月27日

mamamamama
素って地味に高いですよね(´・ω・`)
ウェイパーって中華の素?があるんですが
それ買ってるとスープ、麻婆豆腐とかの中華系は
素よりも美味しく作れますよ💓
ウェイパー自体は700円くらいしますがよく持つのでお得ですし、それで作ったスープだけはは旦那がおいしいおいしいっておかわりします(笑)
あとお肉をまとめ買いして小分けにするとかですかね😅
うちは食費よりも電気とガス代が半端ないんで最近気にしてます(´・ω・`)
-
よぅ
そうなんです!外食するより安いですが、地味に高いからできれば抑えたい(笑)
ウェイパーって赤い缶のやつですよね☆
料理が下手で調味料とかうまく使えないんですよね💦
クックパットで調理調べてみます(*´∀`*)- 2月27日
-
mamamamama
たしかに(笑)
そーです!
あれすっごい万能ですよ!!
たとえば麻婆豆腐なら
ウェイパー、醤油、胡麻油、酒、みりん、砂糖少しで
できます!
うちでよくするのは
上と同じ味付けあんかけにしてで和風チャンポンにしたり
ソース焼きそばばかりも飽きるので塩焼きそばにしたり!
スープなんてウェイパーだけでもいいし
物足りなかったら醤油だけとかで全然いけますよ💓- 2月27日
-
よぅ
それでできるなんてなんて素敵❤️
スーパーで見てきます(*´∀`*)ノ- 2月27日

モコ
業務スーパーとかドンキで量が多いけど安いお肉を買って小分けにして、冷凍庫に…。
近くにイオン系列のビックがあるので毎週第2日曜日だったかな?は5パー引きなので、その時に調味料だのを買い、土日の朝イチで野菜まとめ買い、ドンキの土日のくーぽんでスーパーより安いパスタとか卵とか購入!
あとはクックパッドで材料打ち込んで出てきたヤツとか、親子丼とか麻婆豆腐とかって検索して作ってます😆✨
鶏ガラスープの素?みたいなやつと、ウェイパー系の素と、オイスターソースだったかな?は結構出番多いので常に切らさず置いてます😆✨
-
よぅ
ドンキ意外と安いですよね(*´∀`*)
私調味料がうまく使えないんですよね💦
調味料うまく使えるようになりたい!(笑)- 2月27日

れんmama
○○の素って結構高いですよね~😵
私は料理上手とは言えないけど料理が好きです✨今は時短で簡単なものばかりですが、合わせ調味料で作っています💕
大さじ、小さじ、カップ何種類も入れるのに慣れたら簡単ですよ♪
お酒、みりん、しょうゆ、オイスターソース、ケチャップ、豆板醤、コチュジャン、甜麺醤、鶏ガラスープの素(顆粒)コンソメなどをよく使います✨
楽天レシピやクックパッドで検索して、作って美味しかったものなどはメモに書いてキッチンに貼っているのでケータイを開かなくてもさっと作り出せますよ♪
よぅ
クックアプリとります!
クックパットはいつもなんて入れて検索してますかぁ??
姉妹ママ♡
その日食べたいものとか、冷蔵庫にある材料入れるといっぱい出てきますよ!☺️
よぅ
ありがとうございます(*´∀`*)