
家計の出費が約38万円で、夫婦二人の時は28万円でした。収入は夫が34〜36万円、私が10万円です。多すぎでしょうか。
家計診断お願いします。
家のローン9万
光熱費2.5万
食費6万
雑費(子供のオムツ等)1万
子供費1万(保育園等)
保険7万(うち5万は積立&学資保険)
通信1.5万
交際費等1万
車関係4万(2台分のガソリン、保険、高速代)
お小遣い3万
その他2万(病院や被服等)
約38万くらいの出費です。
多すぎでしょうか…。
夫婦二人の時は28万くらいで生活していたので数年で10万近く上がりました。。。
収入は夫34〜36万程度、私が10万くらいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
通信費がちょっと高い気がしますが、上記の保険とは別に月5万程貯金できているということですよね🤔全然大丈夫と思います!

はじめてのママリ
お二人の時よりも10万近く上がったと言っても、子供のオムツ➕子供費➕学資で7万なので、生活費としては3万しか上がってないのなら優秀だと思います。
2歳の子いて、買い物も安いもの探して料理るのは難しいと思いますし。
強いて言うなら、
通信費
保険料ですかね。
車の保険や学資保険、年払いにすると少し安くなると思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
通信費、高いですよね💦検討してみます!
貯蓄は月5万くらいとボーナスです。
食費も倍になって不安になっていました😭