※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

2人大人2人子供の4人家族です。旦那が友人と遊んだ時に、友人夫婦は子供…

2人大人2人子供の4人家族です。
旦那が友人と遊んだ時に、友人夫婦は子供1人で、1ヶ月食費3万円らしいです。
うちは、毎月8万円かかりますが、やっぱり多すぎますか?友人夫婦の倍と考えると贅沢しすぎかと思いますが、みなさん節約ややりくりの上手な方法教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

たしか1人あたり平均2万かかるとどこかで見たので4人もいれば普通かと。

はるな

3万は激安ですね🤣
お子さんの年齢もあるし
野菜とかお米が実家からもらえる
とかじゃあないですか?

4人家族で8万なら普通ぐらいかと
思います。もっと安い方もいるかも
しれませんが子供がいて国産の物や
旬の果物や買ってたらそんなものかと

うちは3人家族で野菜、果物、お米
は貰えますが5万はかかります。

はじめてのママリ🔰

むしろ3万のご友人はどんなものを食べているのでしょうか?
お米や野菜は送られてくるとか、ふるさと納税だとか!
そこまで比較しないと食費の多い少ないなんて分かりませんよー☺️
3万で収まるのは何かカラクリがあります!
贅沢しすぎていないので、心配しなくていいですよ☺️

はじめてのママリ🔰

首都圏で3人家族で米込み月4万でやっていけてるので、やりようによってはやれるかなぁ?という感じですかね。
私は料理が苦手なのですが、得意な方なら頑張ったらいけるのかもしれません。が、お米やお野菜はもらっているとか何かしら支援がある可能性は高いと思います。

な

支援なしで3人家族でお酒、米も含んで3万5000円なのでお酒飲んだりされなければ3万でもいけそうです!