「人見知り」に関する質問 (90ページ目)

年中さんの夏頃からの転園について悩んでいます。 今は幼稚園感の強い私立の認定子ども園に行っているのですが園長の癖が強いこと、同じ小学校区の子が誰もいないことで転園を考えています。 子どもは人見知りが強く、秋ごろからやっと友達と遊ぶようになりました。いまは楽しく…
- 人見知り
- 公立保育園
- 幼稚園
- 小学校
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 2



同じような経験ある方、いらっしゃいますか? 生後3ヶ月、もうすぐ生後4ヶ月になる娘がいます。 人見知りなのか場所見知りなのか、、 数週間前くらいから ・病院などでベッドに寝転がされるとギャン泣き ・お出かけ先でおむつ台に置くとギャン泣き ・家に友人が遊びに来た時、…
- 人見知り
- 病院
- 体重
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3






もうすぐ生後8ヶ月になる赤ちゃんを育てています。 発達に不安を感じ、相談させていただきます。 最近支援センターに連れて行ったのですが、他の赤ちゃんが近づいてきてくれたり、保護者の方が息子に話しかけたりしてくれたのですが、顔を見ることもなく無視していました。 他…
- 人見知り
- おもちゃ
- 生後8ヶ月
- 赤ちゃん
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 3


人見知りで、ディズニーランドのミニーちゃんと写真撮るのも大騒ぎで撮れなかった3歳娘…七五三の写真をスタジオで撮れるのか不安です😭 ロケーションフォトの方が良いのでしょうか…🥺 いろいろアドバイスがほしいです😭
- 人見知り
- スタジオ
- 3歳
- 七五三
- 写真
- ママリ
- 1




支援センターに連れて行ってみたい(というより刺激にいいらしいから連れていかないといけない?) でもめちゃくちゃ億劫。(私が超人見知りです) 近くの支援センターはインスタで見る限り普通の家って感じですが、どこもそうなんですか? 申し訳ないのですが、あの部屋にそんな人…
- 人見知り
- 親
- 遊び
- インスタ
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 4







1歳3ヶ月の娘とお出かけがしんどいです。いつぐらいから落ち着いて出掛けるようになりますか? あと活発すぎて何かの病気じゃないか不安になります。 歩くのが大好きで、ベビーカーも抱っこも抱っこ紐も拒否で歩きたがります。 探究心旺盛、人見知りしない、ものおおじしない性格…
- 人見知り
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 拒否
- 1歳3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3






