
育休中の女性が、三男の人見知りや自分のストレスについて悩んでいます。旦那の協力が得られず、イライラが募っています。どうすれば良いでしょうか。
育休中です。
三男の人見知りがひどくうまれて10か月片時も離れたことがないです。
美容院とかも1年以上いってません。
来年の4月までには保育園には入れますが‥
上の子は小2と3歳ですが
旦那は小2のめんどうしか見ません。
最近すぐに泣いてしまったり
ずっとイライラしてます💦
みんなそういうものですかね??
旦那には何回いってもあまり何もしてくれないし
言うたびにイライラされます。
- はじめてのママリ
コメント

4人目妊娠中👧👧👦👶
子ども3人もいるなら一緒に子育てしてもらわないと厳しいと思います。
少しずつ褒めてやること増やすしかないかと・・・
旦那さん育てるのが1番大変だと思いますが(汗)

ママリ
旦那さん育てましょう🥺🫶
我が家は家事も育児も旦那と半分こで
家事の割合が私多め旦那が育児の割合
多めって感じで調整してます🙋♀️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
旦那さんが仕事から帰ってきたあとってことでしょうか?
何時くらいに帰ってきますか??- 6月6日
-
ママリ
そうです☺️
上の子の野球や習い事の送迎が
週6くらいであるのでそれと
下の子のお風呂 朝方のミルクは
基本的に旦那がやります☺︎︎
あとは土曜日は家事もご飯以外は
基本的に旦那にぶん投げてます🤣
仕事で間に合わない時は送迎の
送りだけ私ですが…🙃
定時だと17時半過ぎには帰ってきて
残業だと20時頃終わるのでそのまま
上の子迎えに行って帰ってます!
そうなると下の子のお風呂は私です!- 6月6日
-
はじめてのママリ
旦那さんすごい協力的なんですね!
うちとは大違いです笑
うちもおなじくサッカーが週3でありますが下の子ふたりを連れて行ってて
迎えも旦那は間に合わないからわたしがいきます😭
旦那が帰ってくるのが
20時から21時くらいなので、、
前、休みの日に習い事に連れていってくれたことはありましたが
結局下の子2人はわたしが家でめんどうみるので、仕方ないけどモヤモヤしちゃって‥
わたしは普段習い事のとき
全員つれていって、合間に買い物、食事の準備など済ませてるのに
旦那は長男がサッカーしてるのを2時間眺めてるだけ笑
わたしもたまにはゆっくり長男のサッカーみてみたいなって言ったんですが
俺だってあんまり見れることないからって言って譲ってくれませんし、
なら2人連れて行ってみてって言ってみましたが、連れていってどうするん?退屈するだけじゃない?って言われて
まあそうなんですが
私もたまには1人になりたいって意図を汲み取ってくれません💦
はっきり言わないとわからないとおもい
たまには1人になりたいって何回か言ってますが
仕事だから無理とか、長男は普段我慢してるから俺が構ってあげないとって普通に断られます。
わたしが朝からノイローゼ気味で泣いてても無視で、長男と喋って
次男と三男のめんどうはみてくれません。
なんなら育休前はわたしの方が給料も高くて家にたくさんお金いれているのにとか色々考えちゃって
子供のめんどうみることより
旦那が思うように動いてくれないことに疲れちゃってます😓- 6月6日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
褒めたいのですが
褒めるほど何もしてくれないです💦
唯一は、長男と一緒にゲームすることですが大人でも楽しめるゲームなので‥
あれしてこれしてって優しくお願いしても、不機嫌もしくはキレられて
おしまいです、、
4人目妊娠中👧👧👦👶
義家族や実両親で誰か味方になってくれないですか?
うちは何でも旦那がやるように育てましたが、長女のときに1度本気でブチギレて旦那泣かせました😂
それからは本当に何でもやってくれてて、私妊娠中に何度か入院してますが1人でなんでもやってます!
むしろ私いらないくらいです。