「人見知り」に関する質問 (669ページ目)



人見知りが激しい場合、支援センター等には連れて行ったりしましたか?🤔 6ヶ月で人見知りが始まり、写真館のお姉さんからお墨付きをもらうくらい激しいです😂 子供相手なら大丈夫ですが、大人と目が合ったり話しかけられたりするだけでギャン泣きです🙄 人見知りがおさまるまで連…
- 人見知り
- 夫
- 写真
- 支援センター
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2







みなさん、ママ友っていますか?? 私は、元々人付き合いが苦手で、人見知りもあってか 元々ほとんど友達がいません。 それと、知り合いとかに子持ちの方があまりいないのもあります…。ママ友は必要ですかね?💭
- 人見知り
- ママ友
- 友達
- 子持ち
- はじめてのママリ
- 9












今月から支援センターに通っています 初めて参加した日はそれなりにご機嫌で帰りはベビーカーでぐっすり しかし大好きなお風呂タイムにギャン泣きしました 今までお風呂で泣いた事が無かったのでビックリ そして今日2回目の参加だったのですが、帰りのベビーカーでギャン泣き(こ…
- 人見知り
- お風呂
- ベビーカー
- 支援センター
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2


8ヶ月の女の子なのに、大声!怪力!いたずら大好き!ヤンチャ!なんです。 寝返りは3ヶ月前から、つかまり立ちは4ヶ月、伝い歩きは5ヶ月から、と、色々早く、体力も有り余っているようです。 始めは、好奇心旺盛で何でも興味もってよく笑う、人見知りしない、可愛い子だわ!と思…
- 人見知り
- 教育
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2

人見知りっていつまでありましたか? 下の子が生後5ヶ月入った頃から少しずつ始まり…今では同居家族以外(私、旦那、義理母、義理父、上の子以外)見たらぎゃんなきです😅 友だちとランチ行くのもなんだか…泣かせてかわいそうだし、相手にも悪いし…で逆に余計疲れちゃって😭😭😢
- 人見知り
- 旦那
- 生後5ヶ月
- ランチ
- 家族
- 赤ちゃんと柴犬の暮らし
- 2


もうすぐ生後9ヶ月になる女の子を育てています。 最近、思い通りにいかない(欲しいおもちゃが遠い、まだ遊びたいのに取り上げられた時など)寂しい時、ベビーカーで立ち止まり動いて欲しいと催促する時などヴーヴー…と凄く低い声で唸ります😰 ずり這い、1人座りは出来ます。 …
- 人見知り
- おもちゃ
- 生後9ヶ月
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- すいか🔰
- 2


