※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の子供が、親にべったりでなかなか他人と遊べない様子。義母が遊んでくれてもママだっこを求める。この年齢ではまだこんな感じなのかな?

2歳9ヶ月の子供がいます!
小さい頃は人見知りして泣いたりしていましたが、最近は泣きはしないものの親にべったりで、特にわたしにずーっとだっこでなかなか慣れるのに時間がかかります。
久しぶりに会った親戚の子供と遊ぶのもなかなか慣れなくて半分以上はママだっこ!
でも遊びたいから抱っこでかくれんぼや鬼ごっこをしました、、。
この年齢だとまだまだこんなかんじなんですかね、、?
今もせっかく義実家に来ていて、義母がボールで遊んでくれてるのにママだっことわたしに抱っこを求めてきます。
正直疲れます😅

コメント

deleted user

性格だと思いますよ、、、😓
娘はもともと人見知りないので、2歳5ヶ月でも普通に私のとこには来ないで自由に他の人と遊んでますから😊

  • まま

    まま

    なるほど、性格なんですね😂😂

    • 1月9日
カレンチャン‪𓂃𓈒𓏸໒꒱

保育園はまだ入ってないですか?
うちの子も1歳半からママベッタリで2歳ぐらいから1時保育行くようになったら人見知り無くなって、誰とでも遊んでくれるようになりました!

  • まま

    まま

    保育園入ってます、、
    これはもう性格なんですかね😫

    • 1月9日
はじめてのママリ

性格だと思います!
上の子がHSCですが本当に酷くて毎日泣いてたりスーパーでも知らない人いるのが怖くて歩けないほど引っ付いてました!保育園も3年間行ってますが未だにいやがります😵でも少しずつ慣れてきてて、スーパーではもう私の隣りを普通に歩けるし、知らない人いても話はしないけど逃げなくなりました♪

  • まま

    まま

    ですよね😫
    ママだっこにもううんざりで😖
    性格ならしょうがないですね😣

    • 1月9日