「人見知り」に関する質問 (425ページ目)



支援センターで少しだけモヤっとしたので、聞いてください。 娘がおもちゃで遊んでいたら、男の子がだーっとすごい勢いで走ってきて、娘が遊んでいたおもちゃを横取り?みたいな感じで遊び出しました。 うちの娘は人見知りタイプで、他の子が近付くと遊ぶのを辞めてしまうので、…
- 人見知り
- おもちゃ
- 保育
- 幼稚園
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 10



幼稚園のママ達との付き合い方に悩みます。 私はあまり人見知りしない性格で、娘と関わりのあるお友達のお母さんと、もしお話出来る機会があれば話をしたいし、そこからママ友として仲良くなれるのであれば嬉しいです!(一緒に遊んだりではなく、園のイベントで会えば隣で見たり…
- 人見知り
- ママ友
- イベント
- 幼稚園
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 1

5歳前後だと普通は初対面の人に警戒したり、人見知りしたりする物ですか? 初対面の人でも警戒心ゼロですぐ話しかけたりするのは、何かしら発達に問題があるのでしょうか?
- 人見知り
- 5歳
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 3



人見知り、場所見知り? 支援センターなどに行くと大泣きしてしまい遊んだりすることが出来ません…家では自分でおもちゃを手に取って遊んだり、寝返りしてうつ伏せで遊んだりもします。ご機嫌な時はにこにこ、声を出したりしながら笑ったりもするのですが、外だと泣いてしまいま…
- 人見知り
- おもちゃ
- 友達
- 大泣き
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後6ヶ月 ひとり遊びが上手でママがいなくても平気 人見知りなし 後追いなし 呼んでも反応しない 誰にでも笑顔 これってどうなのでしょうか 発達障害っぽいですかね
- 人見知り
- 生後6ヶ月
- 遊び
- 後追い
- ママリ🔰
- 2






10ヶ月検診ひとりだけ(我が子) だけめっちゃ活発でした みんなお母さんにしがみついたり抱っこ紐で大人しくし ているのに、うちの子はハイハイで横の人にしがみつき に行ったり、他の子が大きい声を出すと対抗するかのよ うに一緒に大きい声出したり。 とにかくじっとしていな い…
- 人見知り
- 抱っこ紐
- 検診
- 1歳半
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 2










子供が3歳児検診で恥ずかしがって 何も答えられなかったっていう方いますか? 極度の人見知りで…… 先日の3歳児全く何も答えられない&何も出来ない 状態でした…… 同じ方いらっしゃいますか?
- 人見知り
- 3歳児
- 検診
- はじめてのママリ🔰
- 2