「人見知り」に関する質問 (23ページ目)
義実家でお食い初めをしました。が!色々とモヤモヤするのでやり直そうかと悩んでます。皆様ならどうされますか?? 義実家の愚痴込みです。苦手な方スルーしてください、。 私の両親はいません。 当初は夫婦でしようかと思っていましたが、遠方にある義実家に行くことになった…
- 人見知り
- お食い初め
- ミルク
- 旦那
- 離乳食
- いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
- 10
もうすぐ生後4ヶ月になります。親戚が3人遊びにきて、丁度子どもが起きたので早速対面させたらギャン泣きでした。そのまま順番に抱っこしてもらったのですが、ずっとギャン泣きで私や夫に抱っこ代わっても変わらずでした。これって人見知りなんでしょうか? 親が抱っこすれば泣き…
- 人見知り
- 生後4ヶ月
- 夫
- 遊び
- 泣き止む
- はじめてのママリ🔰
- 1
住宅購入あるあるだと思いますが 保育園今通っている所がいい!!!!!😭 引越しの保活されてる方って皆こんな気持ちなのかしら... 本当は同じエリアに買えればよかったのですが 最近のマンションほんっっっっっっとに高い!! 中古も手数料代で新築価格かそれ以上になるし。小…
- 人見知り
- 英語
- おやつ
- マンション
- 小学校
- はじめてのママリ🔰
- 1
性格の悪すぎる長女、、、(ひねくれすぎてます) 私と相性が合わなすぎる長女、、、(お互いにしんどいはず) 5歳です。 今からでも変えてあげれますか? 下2人弟が居てますが 長女は弟は全く興味がありません。 どんなけギャン泣きしてようがフル無視出来る子です。 弟だけ…
- 人見知り
- おもちゃ
- 保育園
- 赤ちゃん
- 片付け
- はじめてのママリ🔰
- 2
保育園の転園された方、転園は大変でしたか? 1歳9ヶ月の娘がいます。 現在賃貸なのですが家を建てようと考えています。 今住んでいる地域だといい土地が無く、別の地域の土地にするか悩んでいます。 地域が変わると保育園も変えなければないらないのがとても憂鬱です( ; ; )…
- 人見知り
- 保育園
- 待機児童
- 1歳9ヶ月
- 保活
- はじめてのママリ🔰
- 3
ただ不安なことを殴り書きしてるのでわかりにくい文章ですみません。 普段見ないのに、急にインスタで発達障害の赤ちゃんの様子が流れてきて不安感がまた急上昇してしまい、押しつぶされそうです。 8ヶ月でまだまだ個人差が大きいことわかってます。普段はただただ純粋に可愛いと…
- 人見知り
- 離乳食
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 動画
- はじめてのママリ🔰
- 1