
年中さんで初めてお友達が出来たんですがその子と、お母さんと登園時に…
年中さんで初めてお友達が出来たんですがその子と、お母さんと登園時にたまたまお会いしました🥹
お友達が気づいてくれて◯◯くんー😍と走ってきてくれてママさんが「◯◯くんですか!」とおっしゃったので「◯◯です!いつも△△君のお話をするぐらい△△君のことが大好きなんです!優しくて明るくてー」とお話ししてたらその△君がバーっと走っていって会話終わってしまいました😭
私が普通に◯◯君ですか??
と言われた時に「はい!◯◯の母です。いつもお世話になってます!!」で終わらせとけば良かったのかな😭お世話になってますとも伝えれず中途半端で終わってしまい、向こうのママさん全然話せてない感じで終わりました。
そしてめっちゃうちの子に△君話しかけてくれるんですがうちの子は極度の人見知りで特に朝は話さないので無視してる感じになってて😭😭😭😭
うちの子朝から緊張が強くてとかも話してたが良かったのかな…と。
初めてのお友達のママとどう話せば良かったのか今頃後悔してます😭😭😭
考えすぎですか🥹
またお会いできたら今日初めてお会いしました良いのですが🥹
- はじめてママリ🔰
コメント

no-tenki
普通のやり取りですよね??
お世話になってるのはお互い様ですし、人見知りなのに家では自分の子供のことを話してくれてるってわかったなら嬉しいですけどね。😃

MA
わかりますー考えすぎちゃいますよね😂私も話しすぎて反省の日々(笑)
でも全然大丈夫だと思いますよ!
子供がパーっと行っちゃうのなんて日常だし、朝もじもじしてたりする子もいますいます!
あちらも話しかけてきてくれてるし、挨拶できてよかったわーくらいに思ってくれてるんじゃないでしょうか😊
きっとまた参観日とか運動会とかでお会いする機会あると思いますよ😊
-
はじめてママリ🔰
初めて保護者の方とお話しする機会があったんで気が動転してしまいました🥹もううちの子ニヤニヤしてるんですが無言で🥲そう言っていただけて嬉しいです😆
- 2時間前

ちゅんころ
めちゃくちゃ分かります〜😭私も会話の後はいつも1人反省会ですし、途中で会話終わるのもしょっちゅうです😭
同じく子供が極度の人見知りで、子供のことも気にかけながら話すことになるので、全然集中出来ないです〜😭
また次会った時にお話できるといいですね☺️
はじめてママリ🔰
普通ですか🥹
全く今まで朝から保護者の方々とお話ししたことがなかったのでどう話したら良いか自己紹介も出来てなかったかな…とソワソワしました😭
no-tenki
〇〇君ですか?!と言われて、〇〇だす!と言ってるので紹介できてると思いますよ。☺️
また会った時にこの前はお声かけて頂いてありがとうございました。
自分から声かけれないのでお声かけてくれて嬉しかったです〜♪☺️
みたいなこと言いました!
まだチャンスはこれからあると思います!😁