※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

娘のイヤイヤ期が始まって、旦那が抱っこすると大泣きです。旦那からは…

娘のイヤイヤ期が始まって、旦那が抱っこすると大泣きです。
旦那からはしねなどと言われるので、これを機に離婚したいのですが、早まりすぎですか??
父親の存在は大切といいますし、人見知り終わったら懐きますか?やっぱり父親っていりますかね?🥺
皆様はどのレベルだと離婚しますか?
私は暴力的発言(しね、うるさい、殺すぞなど)、育児に参加してくれない、金銭感覚が違う(旦那は貯金をしませんが、生活費は出してくれますが他はすべてお小遣いとして使ってしまいます)
ことです。
良いところは趣味や笑いのツボなどテンションが同じです。
旦那が普通の友達であればとても楽しいです。
このくらいなら離婚は辞めた方がいいですかね、、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

離婚します。そんなこと言う人は早くしたほうがいいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね…。
    暴言に関してはこっそり録音して慰謝料請求や養育費請求に備えているんですが、離婚についていったら、お金ないなら慰謝料や養育費は払わない、払えないとのことで、離婚しようか悩んでます…

    • 1時間前
ママリ

自分が抱っこすると子供が大泣きだから、しねと言うんですか?
うちは逆に1人目が半年くらいからパパっ子でしたが全くそんなこと思いませんでした😭
イヤイヤ期というかママが好きなのではないでしょうか?
イヤイヤ期とは違う気がします。
私だったら離婚一択です…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供に対してではなくて、私や物事に対してしねなどという言葉を使います…
    運転していて相手に対してとか、ゲームしていてとか、、、
    赤ちゃん起きるから静かにしてっていったらしねっていわれます、、、

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

母子家庭で育ってますが、父親がいなくても私は困ったことないです。
母は苦労したようです。
特にお金。父親は養育費も払わなかったので。

パパが抱っこで泣くのはあるあるだと思います。
普通の夫婦関係ならそれだけで離婚はしないと思います。

「しね」「ころすぞ」は私の中でなしです。
他の理由は今後ケツ叩いて変えていく気があるなら許容範囲です。
暴言は今のうちにやめさせられなさそうなら離婚視野に入れます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暴言に関して、赤ちゃんに対しては言わないのですが、赤ちゃんがいる前でも怒鳴ったりして泣いても何も思わないみたいで、、、私が泣いてしまったらそれに対して泣いているんだ、って感じです…。
    離婚ちらつかせてみましたが慰謝料払わない、お金ないから払えないというので、どうしようかなと思ってます、、、

    • 1時間前
みまま

趣味や笑いのツボが合うことは、他のデメリットをかき消すほどのメリットではないです。むしろデメリット部分が酷すぎるので、私なら今後一緒にいたいとは思いません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今後ずっと一緒にいたいとは思いません…
    子供にとって父親が必要かなと思って頑張って耐えてます…

    • 1時間前