
4人の仲良いママ友がいますがなんか私はいつも浮いてる気がします。昔か…
4人の仲良いママ友がいますが
なんか私はいつも浮いてる気がします。
昔からそうですが、自分自身も集団行動は苦手で複数人のグループに所属しててもなんか浮いてる気がして。
遊びとかに誘われずらくて(誘いにくい?)
(私自身は人見知りもないし、人と話したい方です)
4人のママ友の中に居てもなんか違くて…
家族ぐるみで仲良くしてる2人もいるけど、、まずそんなの考えられなくて(旦那が割と人見知り)
仲間はずれとまではいきませんが…
まあ別にいいんですけど、笑
でも例えば、「昨日〇〇ちゃんちに行って、ご飯食べたんだけど」みたいな話があると
「へー、そんなの誘われたことないけどな」(内心)って思ってしまいます。
気持ちわかる方や、周りにそういう方いますか?
厳しいコメントはいりません。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

初めてのママリ🔰
めっちゃわかりますそれ😫😫😫
3人組で1人浮いてるな〜って時もあったし、
こないだ〇〇ちゃんと遊んだんだけど〜とか話されると、誘いもしてくれないってことはなんか嫌われてる?とか思ったりします😂
仲間外れにされてるわけではないですが、
そういうの気にしないタイプの人もいますからねー😭
自分なら絶対他にも声かけてみる?って
言うけどなあ、、と思っちゃいます😓
それでダメだったら2人で遊べばいいし
誘わない時点で誘われなかった方が知ったら傷つかない?って考えちゃうタイプです。
でもこれって多分考え過ぎなだけで、
周りは何も気にしてないんだろうなーって思います😂😂
はじめてのママリ🔰
3人のグループもあるんだろうなとか、3人しか分からないネタいじりもあったり。なんかめんどくさいなって思っちゃいますよね😅