
1人の義妹にリングガール、リングボーイを頼まれましたうちは4歳(年中)…
1人の義妹にリングガール、リングボーイを頼まれました
うちは4歳(年中)の女の子、3歳の男の子です
あと一1歳11ヶ月の甥っ子と3人で手を繋いで、と言われました
ですが、その甥っ子が
発達ゆっくりさん+人見知り激しい+イヤイヤ期+癇癪
です
よく会いますが、うちの子たちと手を繋ぐのも泣き叫んで拒否、知らない人たちがいる所では抱っこからおりないです
手を繋いで3人は100パーセント無理で
その子が泣いたらうちの子達も萎縮して出来ないのでは?と思ってます
そしたら、甥っ子の母親(新婦のお姉ちゃん)が
私が抱っこしていかなきゃいけないかな!と抱っこする気満々です
新婦の義妹は3人で泣くだろうけど手を繋いでが希望みたいで
母親が勝手に張り切ってるみたいでした
私としては、リングガール、リングボーイはしてもしなくてもいいのですが
甥っ子を抱っこして義妹が歩くなら
うちの子達必要ないような気がするんですけどどう思いますか?
正直うちの子たちでもちゃんと出来るか、式を台無しにしないか心配なところではあります
してほしいと言っていたのは新婦さんだし
リハーサル次第だとは思うので決めるのは新婦さんなのは分かってます☺️
- ママリ
コメント

moc。
幼児のリングボーイ、リングガールはハプニング付き物ののほっこりタイムですので、泣いたり、脱走したりは式場も想定内だと思います。
甥っ子さんはママ付き添い(抱っこ)でいいと思います。
3人の登場、想像しただけでも可愛いですよ。

moc。
ママがおんぶしたママ→おんぶしたまま
ママリ
ありがとうございます!
一応動画見せてこういうことするよーっては教えようと思ってます🥰
ただ、子ども2人+抱っこなら
抱っこの子だけか、子どもだけかでいた方がバランスいいんじゃないかなと思ってしまいました🤣
結果リハーサルや新婦さん達次第なのでその日の流れに任せようと思います
moc。
因みに、私の結婚式で、子ども達にプレゼントタイムみたいなのをしたのですが、子ども達を並ばせて新郎新婦から贈り物をする→写真撮影 をしました。
(式のはじめの方ですることにより、プレゼントで子どもを飽きさせないようにする作戦)
その時1歳半くらいの姪っ子が人見知り&ぐずりMAXだったので、ママがおんぶしたママ列に並んで写真も撮りました。
指輪交換とはまた別ですが、そのときの姪っ子のぐずり加減よい思い出&演出でした。
お子さま達に動画&シミュレーションはとてもいいと思います。
素敵な式になるといいですね。