
もうすぐ1歳になります。今まで子育てに波がありました。新生児期泣きっ…
もうすぐ1歳になります。今まで子育てに波がありました。
新生児期泣きっぱなしで辛い→寝返りするまでは平穏→寝返り、寝返りがえりでまた大変→両方マスターしてズリバイ時期平穏→ハイハイで行動範囲広がって人見知りや後追いで大変→その辺が収まってきてまた楽。
みたいな。0-1歳ってこんな感じの人が多いと思うのですが、1-2歳って自我とかあれやりたいとか本格的に歩き出したり力がついてきてグズったりとか大変だと聞きます。
楽になる波ってありますか??それとも基本的にベースは大変ですかね?
1人目で育てやすさはThe普通!って感じです。育てにくくもないし、かといって育てやすいとも言えない。似たようなお子さんの1〜2歳のお話聞きたいです!
- はじめてのママリ(生後11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
まだ1歳2ヶ月に入ったところですが、1歳超えてすぐくらいに自我が出てきて要求がすごい、要求が通らないと怒るとかは増えてきました!
あとはなんでもパクパク食べていたのに食べたくないものは口から出す!好きな物を要求!も出てきました😂
まだこれからだと思いますが、すでに大変さの種類が変わっていくんだろうな〜と感じています😂
コメント