女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
4ヶ月になったばかりの男の子です。 最近、人見知りなのか人のことをジッとみたあとに泣きます。 少し前まではおじいちゃんだけでしたが、今日は女の人もダメでした。 個人差はあると思いますが、皆さんのお子さんはどのくらいの期間人見知りや場所見知りがありましたか?
妹の息子なんですが、一歳半検診で引っかかってしまったようで落ち込んでいます。実際は1歳8ヶ月で検診でした。 引っかかったのは言葉。まだ一言も話しません。 私が小さい時から感じていたのは、とにかく異常なほど落ち着きがなく座って遊ぶことがほとんどない、人見知りが…
生後6ヶ月の娘がいます👶 少し前から、夫が抱っこをすると泣いて泣いて、わたしがゴミ出しとか行って居ない間にもギャン泣きで夫が抱っこをしてもギャン泣きが止まりません💦私が抱っこをすると、ピタッと泣き止みます😵 こんな状態で、私も美容院に行きたいんですが…迷います💦 同じ…
今日ショッピングモールで子供と歩いてたときのことです。 子供はまだチョロチョロ小走りする感じで室内ではいやがって手を繋ぎません。 でも私と同じ方向に向って並んで歩いてました。 「あらかわいいわね〜」っておばあちゃんが声かけてくれればわたしは子供に「こんにちはは…
カテ違いでしたらすいません。 今、別居中です。 私と10ヶ月の娘は私の実家に住まわせてもらっています。 実家とはいえ、結婚して出ていった身なのでなにかと気をつかってしまいます。 旦那とは離婚するつもりですが旦那は離婚したくない。というか、娘と離れたくないみたいで…
2歳から幼稚園ってどう思いますか? 来年(平成30年)から息子を幼稚園に通わせようか悩んでいます😭 早生まれなので2歳1ヶ月で入園予定です! 引っ越して来てお友達もいないから息子も 同年代の子達と遊べるし 家で経験出来ない事を幼稚園で経験でき社会性を学べてとても良いと思…
実母とのことで参っています。 愚痴です。吐き出させてください。 ありがたいことに二人目をみごもったのですが、上の子のこともあるので、里帰りせずに、自分たち夫婦とファミサポ、あとは宅配弁当で乗りきろうと考えていました。 すると実母が泊まりがけで手伝いに行く!と言…
あぁぁ。。 今年ももうすぐ終わりますね。 年末年始の挨拶に義実家に行くの、嫌だなぁ😥 うちの義両親は 子供(孫)のこと可愛がってくれるのは良いんですが 抱っこしたいのは分かるけど、 抱っこさせてとか、子供においでと声も掛けずに 無理やり抱こうとします😣💦それが嫌で。。 …
一歳8カ月の娘についてです。場所見知り、人見知りがあります。 児童館で最近、お友達が近づいてくるとイヤ!と言うようになりました。 その児童館には前から何度も行っているところで場所は慣れている様子です。 突然イヤ!と言いようになってしまい、どう対応するのがいいので…
私の性格の悩みというか、私の心のもちようなんですが、、 昨日はいつもいく公園のミニイベントがあり、子供と行ってきました。 その公園は普段は大人がチラホラいるくらいで子供はほぼ見かけません。 今日はイベントなので10人ほどの親子がいました。 その中の6人くらいが以前行…
皆さんお子さん連れての自分の病院ってどぉしてますかー?見てる人が居ないので行けなくて悩んでます💦一時預かりは空いてませんし。昨日から息を吸ったり動いたりしてるも左の心臓らへんが痛くて(p_-)さすがに心臓系は心電図もあるだろうし人見知り真っ盛り中の息子を連れてくわ…
町内会の新年会が1月の土曜日のお昼にあるのですが旦那は仕事で出席できません。 引っ越してきて来年で3年になりますが1年目不幸ごとがあり欠席、2年目旦那仕事、私は息子が生まれたばかりなので欠席、そして来年です。。 旦那仕事、私は出ようと思えば出れますがまだ息子は歩…
義実家について質問です。 4ヶ月の息子は人見知りなのか私がいなくなるとすぐ泣き出します。ちょうどぱぱ見知りの時期で泣いてしまいます。 毎週日曜日に実家に行かせてもらい夫の妹家族と一緒に夕食をとります。夕食の準備や片付けは主に私が担当しています。妊娠中からそうだっ…
夫婦での不平等感があります。 旦那は忘年会や飲み会で平気で日をまたいで帰ってくる 私は何するにも子供2人連れて行く。 久しぶりに会う友達とゆっくり話す事もできないし あの男は平気でカラオケ行ったことを自慢する 本当にムカつく 育児は積極的ですがやっぱり不平等。 …
最近、ちょっと自分に対してへこむことが😞もともと人見知りで仲良くなるのにもかなり時間のかかる性格なのですが娘が産まれて支援センターに毎週通っているんですがこの性格がまた邪魔をして一生懸命しゃべろうと思って自然に喋れずそれが最近だんだん疲れてきて行くのが億劫にな…
いないいないばぁで笑いません😭 なんなの?なにしてるの?または見てない。 いないいないばぁで笑わない子は発達に問題があると聞き 不安になっています。 また人見知りはしますが、後追いはありません。 6ヶ月半、、、今からいないいないばぁで笑ったり後追いが始まったりす…
愚痴らせて下さい。 本日用事があり義実家に連れていったらギャン泣きでした。あまり昼寝が出来てなかったのと、人見知りが始まったのか…? 義母はそんなわが子を見て、「やっぱり○○(犬)が一番かわいいわぁ~泣いてもすぐ泣き止むしね~」と犬に言っていました。しつこく。犬がか…
いま人見知りがかなりひどいのですが、幼稚園に行く頃には少し治まるでしょうか?😭今から心配です。。(笑)
やたら他人大好きな息子…😅 一歳一ヶ月の息子ですが、以前から初対面の人に対して興味津々で自ら近づいていきます。 老若男女問わずですが、子連れのママさんとご老人が特にお好みなようです(笑 唯一?兄嫁に抱っこされると泣くことがしばしばですが、人見知りで困ったことはなく…
10ヶ月くらいのお子さんがいる方、子どもを同じ年代の子とどのくらい関わらせてますか? いわゆる個別に会うような「お友達」と呼べるような人がいません。 児童館へは週に2回くらい通っています。 その場にいる子たちに自ら寄っていって(もしくは向こうから寄ってきて)ちょっと…
ただのつぶやきです。 娘、卒乳しました🙌 4月からの仕事復帰&2人目妊活に向け、夜間断乳しようと思い立ったのが1週間前。 もともとおっぱいマンじゃなかったのもあり、あれよあれよと言う間に卒乳👶 添い乳も突然やめたにも関わらず1日で慣れ、トントンもなしの添い寝で寝てくれ…
こんばんわ☺️もうすぐ2歳になる息子の事で相談です 息子は1歳半くらいまで人見知りが激しくて ママっ子でした。でも一時保育に週1.2回預けるようになってからは人見知りもなくなり、社交的になりました 私と子育てプラザにお出かけしたりすると、お友達におもちゃをどーぞしたり…
最近毎日すごく不安でしんどいです。 目が見える?ようになってから2.3ヶ月位前までは目が合っていたのに最近なかなか合いません。抱っこしてる時は全く合わないです。ミルクあげていた時も合ってました。 呼んでも振り向きません。自分の名前を認識するようになったばかりの時…
あー人見知り発動してしまった😱 さっき買い物帰りにエレベーターで赤ちゃん連れ夫婦と一緒になって、『何ヵ月ですか?』とかニコニコ話しかけてくれたのに私緊張して、無愛想になってしまってたと思う😱😱 同じマンションやし、子供同級生やし、仲良くなりたかったー😭😭 また偶然会…
いけないなーとは分かってるけど6ヶ月の娘ちゃん、大体3時間ぐらい遊んで1時間寝て。が昼間の過ごし方。 それがお外に出たり、お家に友達が来たりするとやっぱりリズムが狂って寝れなくてギャン泣きしたり…こっちもリズム崩れてぐずぐずされるとぐったりしちゃうから めちゃ…
保育園の園庭開放で、大きい子達と先生がやってた遊びに勝手に入り込んで遊んでたww あの頃の激人見知りはどこへ行ったんだか…(((^^;)
こどもの成長について。 2ヶ月で首座りました!とかのせてる人多くてうちの子まだだーと不思議な感覚になります😅 目で追うのも、お話も、指しゃぶりも、ままと認識するのも、人見知りも早かったのに首だけなかなか座らず💦 そしたらハイハイも遅いのかなー💦とちょっと心配です😭
保育園に預けているママさんに質問です。長文です。 1歳3ヶ月で今月4日から保育園に行ってます。私の仕事復帰は18日からです。ならし保育が終わり通常保育16:00まで今はおねがいしてます。仕事復帰したら17時半までにはなります。 最初は泣くもんだとは思ってましたが人見知りな…
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。