女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
10ヶ月、外出時の手づかみ食べ、おすすめ教えてください! 週末、泊まりで出かけます。 手づかみ食べが好きで、スプーンであげるものだけだと嫌がってしまうので家では具沢山おかゆとおやき、バナナとかシチュー風とパンみたいな感じでご飯をあげてます。 泊まりで出かけるため…
12月出産予定です。 今回は里帰りはしません。 どなたか倉敷駅周辺の産婦人科で、おすすめの病院教えてください! ・夜間母子別室 ・手出し2〜3万以内(通常分娩、異常ない場合) ・ご飯美味しいといいな が嬉しいです。 赤松病院を考えていたのですが夜以外も母子別室とのこと…
小学3年生の男で8月に9歳になります 同じ学年のお子さんがいる方良かったら体重教えて欲しいです🥹🙋🏻♀️ ご飯は1人前よく食べるし間食もお腹がすいたと言ってパンを数枚食べたりしているのですが25キロから全然体重が増えなくて心配になってきています🤣💦
小2の子がいます。 今朝頭が疲れた。と休みたいと言うので休みました。 最近叱りすぎてたり 本人はきっと頑張っているのは 分かっています。 ただ、毎日毎朝眠たいご飯いらないYouTube見たいと ぐたぐだ、だらだら。 帰宅したらしたでYouTube見たい遊びたいと宿題は後回し いつや…
一歳で卒ミ済みの方、 寝る前のルーティンって作ってますか?! スキンシップしたり、絵本を読んだりなどです。 今までは、ミルク→歯磨き→布団に寝かせたら寝てくれてたのですが、ミルク卒業してからは ご飯→お風呂→歯磨き→水分補給→寝る という流れにしたくて…ルーティンなどな…
一歳児のご飯で、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、豚肉、鶏もも、豚ミンチがある場合、何作りますか? レパートリーなく、ポトフしか思いつきません😭
義実家が自宅から車で2〜30分程のところにあります。 月1以上はご飯や年に5〜6回墓参りに連れてかれるので会うのですが、 最近旅行のお土産が〜や、野菜もらったから〜と言った理由で頻繁に自宅に来るようになりました。 自宅に上がり込むことはほぼないのですが、もらう野菜は親…
またご飯いこうと誘って、「ぜひお願いします!」と後輩から来ました。「ぜひ」ってついてたら何となく社交辞令じゃない気がしちゃうんですが笑、、、社交辞令でもぜひ、つけますかね、、
5歳の子ですが、昨夜発熱して今朝には微熱に下がってる場合(風邪症状はあります)受診させますか?💦 ご飯は全部食べましたがいつもより元気なくゴロゴロしてます。 こんなとき受診はどうしてますか?
昨日保育園でおやつの後から顔色真っ白になって3回おやつとお昼ご飯吐いたらしく、その後お迎え行って車の中で1回嘔吐しました。 その後は嘔吐はなく、横になって寝てます。何も食事もさせてなく麦茶を起きた時に飲ませてます。何回か起きた時に腹痛を訴えてきて、今も起きたら…
生後6日目にして疲れました😭 長文になってしまったので、時間があれば話を聞いてください😢 本当に情けない話ですが、生後6日目にして疲れました。 夫が6月中は激務なので、今月中は自宅から1時間ほどのところにある実家にお世話になっている状況です。 産後の入院中は黄疸が出…
お知恵をお貸しください…😢 女性の先輩ファミリーへのプレゼントについてです。 子育てじゃなくてすみません、、 先輩夫婦:共に43歳 子供:高校1年、中学1年の、女の子2人 ・平日は先輩(女)の実母が同居 ・チワワ1匹 お世話になった先輩へ、個別に誕生日兼産休に入りますと言…
今度面接を受ける所が食堂完備と記載されています。 こういうところって大体座る位置など暗黙の了解みたいたのがありますよね? ここはいつも◯◯が座ってるなど。 以前の派遣先でもそういうのがあり、先に座っていたのに席を移動した経験があります。 派遣で来てる人も少なく、隅…
旦那と離婚したいと思ってます もう我慢の限界です 旦那の地元に越してきてから7年になります こっちに来てから友達も誰1人出来なくて ずっと1人でやり過ごしてきました。 頼れる人は正直居ないです旦那の実家は 車で10分くらいの距離ですが義母が癌なので 何かあった時に子供達…
下の子が生まれて1ヶ月が経ちますが、上の子(3歳男の子)と下の子との生活リズムが作れず、1番忙しい夕方は下の子も泣くし上の子も赤ちゃん返りで1人で何もできないし、 ご飯食べさせ終わって下の子に授乳してると上の子がパジャマを全脱ぎした状態で飼い犬のご飯で遊び始め、流…
保育園の連絡帳見返してたら先生からの返信でお母さんと一緒にいれてうれしかったでしょうね。と書いてありましたが、文字だからかな?冷たく感じちゃいました、、🤣 たしかに、夜働いてるから寂しい思いはさせてると思うけどそう感じさせないくらい土日で頑張ったりご飯は絶対家…
子供いて家事もしたりしてるとなかなかゆっくり片付けをできません。夜だとガサガサして起こしてしまうし、昼間は、ご飯作ったりしてるとすぐ終わってしまって 遊んでる間は、一緒にしっかり遊びたかったりして皆さんはいつ片付けしてますか?
はけ口がないのでママリで吐かせてください😭 長文、失礼致します🙇♀️ 夕飯を食べてる時の事です。 子供が凄い偏食で自分に出されたご飯を要らないと言って食べませんでした。好きな物だけしか食べないので私や旦那のおかずで好きなのが残っていたら欲しがります。今日は5歳の子…
しんどい 偏食娘にイヤイヤ期娘…… 毎日毎日残してさ ゴミ作ってんのか私 ご飯作るのも嫌になる フルタイムワンオペ 寝かしつけたら一緒に寝落ち 早めに起きようものならモゾモゾされて断念 世の中の母親自分のケアどうしてるんだろうか
旦那がむかつきます…。 いつも娘達が起きる頃に仕事に行き、帰りは22時すぎの旦那。平日はワンオペです。同じ会社の知り合いのご主人は子供達が起きている時間に帰ってきていたりしますが、うちの旦那は「早く帰っている人がいないから」という理由でそんな早く帰ってきません(支…
食費節約メニュー何してますか?😆 うちは最近雑炊にハマってます(笑) 少量のご飯でおなかいっぱいになるし 卵と野菜入れればタンパク質も栄養も取れるし😚 来週はカレーにしようと思ってますが (水を継ぎ足しながら食べるので結構持つ😂) その次の週どう乗り切ろうかなぁと考え中…
先程シャケご飯を炊飯器でつくっていて 味付け確認のため生シャケが入って調味料水が入ってる状態の水をぺろっとしました。 これで食中毒や食あたりになりますか? 今嘔吐がすごくて。 娘が日曜日に嘔吐したので胃腸炎とかかもしれませんがわ、
なんだか泣きそうです。 娘が幼稚園に入園してから2ヶ月弱。 最近は、幼稚園で疲れるのか家に帰ってからの癇癪がまぁ酷いです。 ちょっとしたことで機嫌を損ね、一度癇癪を起こすと、なかなかおさまりません。 私も頭では分かっているつもりです。 娘なりに幼稚園で頑張ってい…
愚痴らせてください。 朝の9時から17時まで仕事で そこから、児童館と保育園に迎えに行って 速攻、子供達の水筒とか学校や、保育園で 使ったものなど、後片付けして、洗濯物とりこんで 夕ご飯の支度して〜って、毎日慌ただしいです 毎日、時間に追われてます。 夕ご飯の支度中…
イライラします。 夫が6日前から謎の高熱出してて、 熱出た初日から私は子どもと実家に避難してました。 検査はどれも陰性でしたが、喉が痛いとか言ってたのでうつりたくなくて。 実家と家は近いので夫が必要なものは聞いて全て買っていき(ゼリーや冷えピタ、アイスなど)ご飯も…
もし自分が突然死んだら、 旦那は息子を育てていけるんだろうかと 不安でたまりません。 きっと、自分がやるしかない!とがむしゃらにならずに 義両親に任せっぱなしになるんだろうなーと 想像がつきます。 旦那は遊び相手にはなるしお世話はするだろうけど、 ご飯の好み、味付…
那須ハイランドパークに行ったことある方、フリーパスを買いましたか?フリーパスを買うか悩んでいます💦 大人2人と3歳の子どもです。 お昼ご飯に私が行きたいお店があるため、昼食後に入ることになるのでお昼過ぎから半日過ごすことになると思います。 半日だとフリーパスはもっ…
11ヶ月の離乳食について🍚 6月末で1歳になります👦🎂 離乳食中期頃まではなんでも食べてくれましたが 10ヶ月前後から食べむらが出始めて 最近は果物とスープ、焼き芋以外嫌がります😂 (炊き込みご飯などは5口くらいまではスムーズに食べてくれますが、途中から好きなスープや果物を…
2歳2ヶ月の息子が初めて発熱しました。 17時頃に体を触ると熱く、体温を測ると40.1℃でした。 その後しんどそうにしている時もありましたが、旦那が帰ってくるとニコニコ楽しそうに遊んだり、ご飯も食べ、水分も取れています。 21時頃から寝ているのですが、まだ39.7℃あります。…
小学2年生、7歳の息子の感覚過敏?で困っています。 息子はミッキー、ムーミン、スヌーピーが嫌いです。 食事の時、同じ空間にあると、目についてしまってご飯が食べられなくなってしまいます。 理解しにくいかと思いますが…。 食べようと思っても、どうしても食べることがで…
「ご飯」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
福岡県朝倉市 中国系移民たちの大規模マンションが 建設されるそうですね💦 朝倉市の方でも知ら…
しょこたんのインスタがマタニティハイだと言うのを誰かがThreadsで言ってて共感コメントが凄か…
万博にの優先レーンについてです。 障害者手帳申請中。2.3ヶ月かかるとのこと。 ヘルプマーク…
夫の転職について 夫が転職を考えています。 理由は県外に転勤があり、単身赴任になる可能性が…