「生後8ヶ月」に関する質問 (213ページ目)

①寝返りが片側のみ、②寝返り返りをしない ことについて 【現在生後8ヶ月】 寝返り→5ヶ月 寝返り返り→6ヶ月半 自力お座り→7ヶ月 ハイハイ→8ヶ月(ここ最近です) ①片側のみの寝返りについて 寝返りはだいぶ前からしまくりますが、まだ片側のみです。 着替えや、おむつ替え、保湿…
- 生後8ヶ月
- 着替え
- おむつ替え
- 検診
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3






生後8ヶ月です。 寝入りはめちゃくちゃ良いのに、その後夜30分から1時間ごとに起きるお子さんいますか😭? 完母です😞 夜泣きだと思います😢抱っこすると仰け反ってもっとギャン泣きします😭
- 生後8ヶ月
- 夜泣き
- 完母
- ギャン泣き
- たくあん
- 1
















生後8ヶ月の息子ですがベビー麦茶しか飲んだことありません。 普通の大人と同じお茶パックの麦茶やペットボトルの麦茶はもうあげてもいいですか??
- 生後8ヶ月
- ベビー
- 息子
- お茶
- 麦茶
- はじめてのママリ🔰
- 4




生後8ヶ月、夜泣きが最近始まりました🥹 生後3ヶ月くらいから、夜通し寝てくれる子だったんですが、ここ2〜3週間ほど、毎日寝かしつけしてから朝まで3〜4回覚醒したりギャン泣きしたりします🥲 まだ大人のベッドに落下防止のガードなどを設置していないので、大人のベッドで添い…
- 生後8ヶ月
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- ベッドガード
- ままりん
- 0

長文ですみません。よければ読んで頂けると嬉しいです。 もう少しで生後8ヶ月になる男の子を育ててます。 最近、「息子は私が居なくても大丈夫なんじゃないかな。」 「私の事ままだと思っていないかも。」と感じて泣きたくなります。 このように感じる理由としては、 年始早々…
- 生後8ヶ月
- 旦那
- 義母
- マタニティブルー
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後8ヶ月の赤ちゃんがいます。 ままま、ばばば、という喃語を発するのは、意味がないとわかっていたのですが、最近寝ぐずりするときに「ねんねーねんねー」といいます。 ぐずってるときに、毎回言うわけではなく、お腹がすいてるときにはいいません。 そう思うと、私の方をみて…
- 生後8ヶ月
- 赤ちゃん
- ご飯
- 寝ぐずり
- 発語
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後8ヶ月。後追いに関して教えて下さい😣 1日の中で朝昼はご機嫌なことが多く 1人遊び出来ますし、離れても泣きません。 別の部屋へ出てっても泣きません。 ただ目で追ってくれたりはします。 ただ1人遊びに限界がきたときや、 夕方以降のぐずる時間帯は 私がベビーサークルか…
- 生後8ヶ月
- ベビーサークル
- 遊び
- ハイハイ
- 後追い
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「生後8ヶ月」に関連するキーワード