「生後8ヶ月」に関する質問 (187ページ目)

【生後9ヶ月の子のイライラについて】 生後9ヶ月の子のことです。 生後8ヶ月までは、空腹、眠い時以外にグズグズすることは少なかったのですが、ここ数日常にグズグズしています。 おもちゃで遊んでいるかと思ったら、突然バンバン叩き出して放り投げ、怒りながら泣いています…
- 生後8ヶ月
- おもちゃ
- お昼寝
- 生後9ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 4

離乳食について。 来週で生後8ヶ月になる息子がいます。 生後5ヶ月ぴったりに離乳食始め、生後6ヶ月で助産師さんにOKもらい2回食、現在2回食2ヶ月目終盤です。 ほんっとによく食べる子で、目安より多く、150gあげてももっとー!って泣くくらいで、生後8ヶ月になったその日から3回…
- 生後8ヶ月
- 母乳
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6



生後8ヶ月で、あと4日で9ヶ月の息子ですが 今日7.8ヶ月検診があり身長67cm体重7675gは ちいさめになるんですか??🥲 たしかに足はみじかいです、 、
- 生後8ヶ月
- 体重
- 検診
- 息子
- Mi♡
- 3


もうすぐ生後8ヶ月ですが後追い、人見知りありません。上の子は人見知りなかったですが後追いはありました。大丈夫なのかなと心配になってきました。首を振ったり癇癪起こしたりなんとなく心配になります…
- 生後8ヶ月
- 夫
- 上の子
- 後追い
- 人見知り
- すずち
- 4



生後8ヶ月 離乳食二回食です。 ミルクの量はどれくらいが望ましいのでしょうか? また、いつからフォローアップミルクにしたらよいですか? 目安などはあるのでしょうか(>人<;)
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- フォローアップミルク
- ミルクの量
- むん
- 3





出生時生まれた子供が梅毒かどうかってどこの病院も検査しますか?(妊婦が陰性でも) また生まれた後、旦那がなっていた場合子供も梅毒になっていないか検査した方がいいですよね?まだ生後8ヶ月なのですが…
- 生後8ヶ月
- 旦那
- 病院
- 妊婦
- 陰性
- はじめてのママリ🔰
- 1








生後8ヶ月の男の子ママです👦💓 マザーズバッグ何使ってますか⁉️ トートバックを購入したのですが 1人で抱っこ紐だとリュックサックのが使い勝手がいいのあなぁと再購入検討してます💭 皆さんの使用しているマザーズバッグ教えて頂きたいです🙇♀️
- 生後8ヶ月
- 抱っこ紐
- マザーズバッグ
- 男の子
- リュック
- はじめてのママリ🔰
- 4






関連するキーワード
「生後8ヶ月」に関連するキーワード