女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
保育園入園が決まりましたが復職日を迷っています。 市の決まりでは保育園入園と同月内に復職が決まりです。 慣らし保育はだいたい1~2週間かな?と思うのですが、余裕を持って下旬から復職予定です。 復職日の前日までは育休扱いになるので、フルタイム→時短で復帰する場合ギリ…
先輩ママさん、相談させてください! 昨年度から幼稚園に通い、今年から預かり保育を始めた年中の息子と、今年度4月から保育園に行き始めた2歳の息子がいます。 2人とも慣れない環境の中、イライラしやすくなってしまってます。 下の子は行きしぶりもある中、甘えが激しくなり…
現在は育休中で来年4月に正社員(時短)ボーナス有りで復帰予定です。 私の会社は申告すれば副業OKになったので、 これを機にハンドメイドを販売しようかなと思っています。 ハンドメイドの収入が20万以下だと確定申告は不要、 住民税の申告は必要と会ったのですが、給料から毎月…
正社員として復帰したけど やっぱりパートにしたって人いませんか? 1.復帰どのくらいでかえましたか? 2.どのタイミングで上司に伝えて転換しましたか? 3.パートになると部署変わるんですかね? 看護師ですが、夜勤必須なのでとりあえずやってみて子供の情緒とか家のこと…
ファミサポを保育園の送迎で利用されてる方いますか🥲? 育休延長して来年4月で仕事に復帰予定です。 もともと8-17時の職場で、8-15時の2時間時短の予定でいます。 私は職場まで30-40分かかるため、朝の送りは難しく、旦那が行ってくれる予定でいます。 しかし、最近旦那の部署が…
ママが働きやすい職ってなんだと思いますか?? 国家資格とかいらない仕事で教えて欲しいです🫣 今は時短で営業してますが、 あと2年くらいで辞めたくて…
パートの方で通っている保育園には無いため、他園の病児保育を利用したことある方いますか? 今日一応名前だけ登録してきたのですが、時短パートで病児保育料払ったら預けて働く意味はないくらいの手元残りの金額計算でした。 他園の病児保育ってパートの人というよりは正社員…
吐き出したいというか後悔しているのでお時間ある方は聞いてください。 私には4歳の子と1歳になる子がおり、時短で働きながら保育園に通っています。 大体週の半ばになってくるとみんなそれぞれ疲れも少しずつたまってきて眠くて機嫌が悪くなったり私もピリピリしたりしてしま…
仕事は看護師です。正社員の時短で復帰しました。時間は短くて体的には楽ですが、仕事量はフルタイムの方と変わりません。ぷらすで委員会と係の仕事もあり、やること多くて手取り15万って😭 将来の年金とか、退職金のこととか考えて正社員にしましたが、給料安すぎるのでパートの…
妊娠14週です。つわりは終わったと思います。 1日フルで仕事してますが仕事終わったあと 気持ち悪くなって家で何もできなくなります。 同じ方いますか? 車での通勤時間が40分と長く神経も使うし体勢も一緒だから 尚更帰りは気持ち悪くなります。 時短も考えてますが何か対処法…
旦那がパートになりたいと言い出しました。 私:建設業の時短(手取り34万ほど) 夫:介護職(手取り23万ほど) 夫は2年間隠していた借金(上の子生まれた後)があり 現在残額80万ほど。 総額は120万ほどあったらしいですが、お給料を誤魔化し返済していました。でもその2年間、…
時短かフルタイムか… 独り言を吐き出させて下さい。 現在2人目育休中です。 復帰後は今まで通りフルタイムでと思っていました。が、周りの友達やスタッフから「えー!フルタイムなの?無理しないで時短でいいんだよ」と何人もから言われます。笑 管理者からも「復帰後は時短だよ…
皆さんはどう思いますか? 私がおかしいですか? 旦那は飲食店をやっており私も一緒に働いてます 女性バイトは私を含め3人 男性バイトが5人です。 人間関係は和気あいあいとしてます。 ひとりのバイト女性が店長の旦那に彼氏との性事情でよく相談するみたいで 先日も中絶した…
どっちの土地が魅力的? 静岡に住んでいて、地震津波のことがあります。 A整形地60坪の分譲地で1000万だけど海は近い。(バザードマップでは大丈夫になっていますが)分譲地なので周りは同年代ばかり。 B土地の形が長方形と整形ではなく、分譲地ではない(前道路も4mほど)60坪…
長男が小学生になり、環境の変化に対応しきれないようで休みがちです。私は9:00〜16:00の時短パートなのですが、子どもと向き合う時間がなかなか作れず、子どもにも申し訳ないし、私自身も仕事との両立ができないことに対して自己嫌悪に陥っています。 年度途中ではありますが、…
保育園に預ける時間についてです。4月から預けて5月から会社復帰しているフルタイム時短です。 復帰直後でバタバタしてたこともあり、夫(標準時間)が預けてお迎えに行ってました。 保育園の先生からは何も言われてないのですが、やはりNG行為でしょうか?注意されるものですか…
正社員を辞めてパートに転職しようか悩んでます。 勤務時間9:00〜17:30 通勤時間片道1時間半(待ち時間も含む)で、家を出るのは7:00、帰宅は19:15 保育園19:00までで間に合わないので、私がお迎えに行かないといけない日は欠勤していきます。 夫が夜勤明けや平日休みでいるとき…
こんばんは⭐️ 今月16日から職場復帰しました。 時短で戻れると思っていたら戻れず、、フルで働くことに。しかも、事務で戻れると思っていたのに販売・その他兼務。 8:30~17:30で18時まで保育園にお迎え、帰宅して夕飯作りながら洗濯まわして子どもに食べさせる。 朝、下処理し…
ワーママさんに質問です。 子供の体調不良で月何回くらいお休みされますか?😭 我が家は毎週のように休ませてもらってて申し訳ない気持ち半分開き直り半分です(笑) 休み明け一応一言休ませてもらってすみません等言いますが毎週毎週なので辛いです😭 私は時短パートですが正社員で…
子育て世帯生活支援特別給付金 について詳しい方いますか?市に電話したかったのですが受付終わってました💦 私はシングルマザーで扶養手当もらってます。 普段は時短でパートしてます。(長く働きたいけど娘が入院しがち+コロナ休園でなかなかできずにいる) コロナ休園も過去…
メイクについて教えてください。 今まで全くお化粧に興味が無く、今まではBBクリームにパウダー塗って終わり〜。 だったのですがそろそろ流石にやばいと思い始めて美容室さんでアイメイクを教わり、簡単にですがアイラインとマスカラ、眉、アイシャドウを購入してメイクしていた…
相談です! まだまだ先のことなんですが、いずれ2人目が欲しいと思っております。 ふと2人目出来て保育園行くことになったら同じ保育園がいいよなと思い今通ってる保育園の今年度の内定指数を見ていました。 1人目の時は、両親フルタイム3年以上勤務で23+23+2=48だったかと思い…
1歳半の子どもがいて 正社員で再就職はやはり難しいでしょうか? 時短からって可能なんでしょうか…? 保育園入れて再就職するか迷って 何度か質問させていただいています。 3歳まではいたいと思いながら 正社員で年齢的にチャレンジできる限界に近づいてきてるので保育園という…
皆さん今日の夜ご飯なんですか? 切迫気味で安静中なので時短で簡単にできそうなものあれば参考にさせてもらいたいです😫 アイデア下さい!
時短が使えなくなった時が心配です。 未就学の子が2人います。小学校に入学するまでは、時短が使えますが、その後はガッツリフルタイムです。 どちらの両親も遠方ですし、高齢なためサポートは全く受けられません。 職場は、子育てに理解があり子供の病気や行事で休んだりしやす…
車のローンを組むのですが、住宅ローンが結構高額なので通るか不安です。ちなみに夫婦で公務員なのですが、私が時短のため今は収入少ないのです。。。。(もうすぐフルになります) 現段階で夫520くらいの年収、私220くらいの年収で家のローンは5000万ほどです。今回車は200万ほ…
どちらが向いているのでしょうか。 教員として働くか、公務員に転職チャレンジするか 悩んでいます。 私は正直なところ、教員という仕事が、かなり適職だと感じています。 今まで頑張ってきたことを存分に活かせるし やりがいや楽しさを感じることができます。 また、私自身、母…
生きてるのが苦痛だけど、子どものためだけに生きてる方いますか? 毎日しんどくて消えてしまいたいと思うけど、私がいなくなったら娘が泣くかなあと思ってその気持ちだけで毎日を繋いでます。 先月末に稽留流産の手術をして、仕事も時短が切れてフルタイムに戻り、もう全部し…
今後の働き方について悩んでおります。 夫:32歳 年収500万円 妻:33歳 年収時短300万円(フル400万円〜500万円) 子ども:0歳 住宅ローン:3400万円(9.4万円/月、ボーナス払いなし) 奨学金:月2万円、残り5年 車:1台保有(最悪手放しても生活はできそう) 居住地域柄、住宅ローン…
「時短」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
映画のMERって子供が見てたら浮きますか?💦 テレビのインタビューで小学生の息子も好きですって…