![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
通勤時間が長くてしんどいので、近場のパートを考えています。ボーナスは減りますが、精神的には楽になるかもしれません。家庭の負担も大きいです。夫のサポートもあるけれど、将来のことも考えて悩んでいます。
正社員を辞めてパートに転職しようか悩んでます。
勤務時間9:00〜17:30
通勤時間片道1時間半(待ち時間も含む)で、家を出るのは7:00、帰宅は19:15
保育園19:00までで間に合わないので、私がお迎えに行かないといけない日は欠勤していきます。
夫が夜勤明けや平日休みでいるときはお迎え行ってくれます。
欠勤で引かれて月手取り14万程度。
ボーナスは手取り20万前後×年2回です。
勤続10年の正社員です。
仕事は楽で休みも融通効きますが、やりがいはありません。
通勤時間が長くてかなりしんどくなってきたので、近場でパートしようかな?と思ってます。
時短も使えず、帰宅が19時過ぎor20時過ぎなので、かなり家庭に皺寄せが来てます。
ボーナスがなくなるのは痛いですが、通勤時間短くて月10万程度稼げたらその方が精神的に良いのではと悩んでます。
夫の年収は510万ほどで、貯金は子ども用など全部かき集めると1,000万ちょっとあります。
1,2年のうちには2人目欲しいですが、今の職場でそこまで踏ん張れる気もしません。
どう思いますか?
- ママリ(1歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
通勤時間往復3時間は勿体ないと思います!
私ならより近くで正社員か紹介予定派遣探します!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私は貯蓄が全然ないですが正社員の拘束時間ではイライラして育児家事が辛かったので130万円までの扶養内パートになりました😗🌱
正社員で頑張るには給料も微妙で、変に保育料も上がるので💦
2人目の妊活の為もあってパートを選びましたがまさかの双子で次の復帰は正社員迷ってますが(笑)
-
ママリ
正社員で家事育児大変ですよね😖💦
私も勤務時間含め拘束時間長い割には給料良いわけではないので悩みます😭
双子ちゃんなんですね☺️
お金も大事だし難しいですよね🥲- 5月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
心身ともにしんどそうです。
転職しよう!と思った時にするのがいいと思います。
2人目がお腹にいたとして、1.5時間の通勤時間に3歳の育児…辛すぎますよね😭
時短が使えないというのは、考えものですよね。長くは働けなさそう。
いい働き先があれば、転職もいいと思いますよ!
-
ママリ
つわり中は大変ですよね😭
時短が満3歳になるまでしか使えない上に、小学校以上は泊まりの仕事もしなくてはなりません…🥲
やはり長い目で見ると働きやすくはないですよね。- 5月18日
![ぴよりーぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよりーぬ
わたしも通勤1時間半かかります。パートなので9時~16時までなのでママリさんよりは少し負担は少ないですが、、
わたしは2人目考えてたのでとりあえず2人目の育休取ってから辞めようと考えてました。
この4月に2人目の育休から復帰して、今近場のパートを探しながら仕事続けてます。
決まり次第辞めようと思ってます。
2人目考えてたら転職するとタイミングによっては育休とれなかったりいろいろ難しいですよね…
-
ママリ
通勤お疲れさまです🥲
2人目問題ありますよね。
私も最初は2人目の育休取ってから辞めようと思ってたのですが、つい最近流産してしまい、また妊活からか…と思うともう気力が残ってなくて😭
最悪育休手当もらえなくてもいいから転職したいな、とまで思うようになりました。
早く良いパート先が見つかるといいですね!- 5月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
通勤時間だけでしんどいですね💦それを子育てしながら10年続けてきたママリさん、本当にすごいです!
迷っているならパートに転職ありだと思います☺️
仕事は代わりの人がいても、お母さんの代わりになる人はママリさんしかいないし、お子さんに手をかけられるのは今しかないので。
とりあえずパートに転職してお子さんが大きくなって、落ち着いてから また正社員に戻るっていうのもありますね。
-
ママリ
子どもが産まれるまではそこまで大変だと感じなかったのですが、やはり子どもができると違いますね😖💦
将来また正社員として雇い先があるのか不安ですが、可能ならパート→子育て落ち着いたら正社員が理想だなあとは思います。- 5月18日
ママリ
勿体無いですよね🥲
正社員がうまく見つかったらいいのですが、田舎+子持ちなので難しいかなあと…悩みます😭