女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
復帰して働き始めましたが、、勤務時間仕事内容に納得いかず辞めたいです。 正社員ですが給料も基本給18万からの時短なので、相当手取りも低くなるかと思うので、正社員で働いてる意味あるのかな?とか。 辞めたら、パートで働きたいと思いますが、今辞めたところで子持ちです…
育休明けで時短勤務されてる方に質問です! 質問がいくつもあってすみませんが、回答をお願いします! ・時短勤務のメリットデメリット 時短勤務にすると、保育料とさほど変わらず、生活も厳しいままと聞きますが、本当ですか? ・8時間勤務時との給料の差額 また、時短…
2週間の慣らし保育が終わり今日から5ヵ月の息子氏通常保育。 そして私は職場復帰!!時短で働くからそこまで気は重くないけど、電車に揺られてドナドナドーナドーナーな今の気分。 頑張れ息子氏。頑張ろう私。 誰かエールください!
カテゴリー間違ってたらすみません。 娘が金曜日に熱を出して1日で下がったんですが ずっと鼻水じゅるじゅるしています。 土日も夜中息苦しいのか 何度か起きていて・・・。 ネットで鼻水何日も出てる時は 耳鼻科に行ったほうがいいというのをみて (中耳炎になったりするので) 耳…
4月から2人保育園に入り私も仕事復帰しましたが時短が使えずフルタイムで働いています。 今年3人目妊娠希望で産休に入ると同時に仕事を辞めようかと考えています。 そして3人目が1歳になったらパートで働こうかと考えていますが その場合、保育園は一度退園しなければなりません…
みなさんの家事をスムーズに行うコツ、時短技など、なんでもいいので教えてくださいo(^o^)o 私は、お掃除が苦手で気がつくと棚の上にホコリがたまってしまうので、フローリング用のクイックルのシートを交換する時に、まだキレイなシートでささっとテレビ台など拭く!と決めて…
5月から保育園に通うことになりました。待機児童と思い早めに申請したら決まってしまい戸惑ってます。看護師の方で仕事復帰された方に質問です。 職場の配属はどこですか?(病棟、外来など) 何時から何時まで働いていますか? 朝何時に起きて保育園預けて何時に迎えに行ってます…
10ヶ月の娘に離乳食を作っているのですが、ニンジンなどみじん切りにして煮込んでもバナナのような硬さまで柔らかくするのに時間がかかります。 こうするとすぐ柔らかくてなるよ!って裏技や時短方法があれば教えてください😭😭 みなさん、何分ほど煮込んでも柔らかくしているのか…
育休から復帰して保育園に娘を預けてます。 現在は時短勤務で保育園の通常時間内に迎えに行ってます。 フルタイムで働くとなると、お迎えが19時になり、毎日延長保育になってしまいます。毎日、延長保育をしてフルタイムで働かれてる方いますか❓または、毎日延長保育になるのでフ…
下記の状態で家事分担をどうしたらいいか、悩んでいます…(>_<) 夫婦共に正社員で、 ★旦那は8-17時、残業全く無し。土日ほぼ休み。家を出るのは朝7:30、帰宅は17:30前。力仕事。 ★私は9-16時の時短勤務。残業無し。時々土曜出勤あり(月に1~2回)。家を出るのは朝8:10、帰宅は16:40…
みじん切りの時短するため、ブレンダーかフードプロセッサーを買おうと計画中です! どちらが使いやすいですか? お持ちのかたがいらしたら、教えてください(>_<) よろしくお願いします!
来月から不妊治療を始めることになりました。 みなさんの経験を聞きたいのですが、不妊治療をしながらの仕事は大変でしたか? 退職や時短にしてもらいましたか? また、いつごろ(どの段階)からフルタイムで働くのが難しくなってきたか知りたいです。
食材の宅配会社について。 現在おうちコープを利用しているのですが子供の為に国産で添加物を使っていない野菜や調味料を使いたくて近々解約して他の宅配会社さんに変更しようと思っているのですがオイシックスかパルシステムのどちらかで迷っています。 そこで実際に利用してい…
フルタイムで仕事をしながら不妊治療に通っています。自分の休みの日とクリニックの休診日が重なってしまったり、先生に受診日指定された日が仕事だったりして、早退することが増えてきてしまい、周囲に迷惑をかけてしまっていることにかなりストレスを感じています。(ちなみに不…
マイホーム計画中です! 食洗機を付けようか、収納に切り替えるか悩んでいます… 食洗機使った方はそれは綺麗になる!や家事の時短になるなのど聞きとても魅力的だなと思う反面… きちんと手入れをすれば良いのでしょうが、何分ズボラな性格ゆえに、管理が出来ずカビるのでは?臭…
児童扶養手当に詳しい方 よろしくお願いいたします。 扶養手当はいつの収入を参考に 計算しているのですか? 2016年4月から 産休育休のため所得ゼロです。 産休前は月収16万 年収270万 5月に復帰予定ですが時短のため 月収8万ぐらいになるよていです。
6月に5年ぶりに出産します! おそらく毎日バタバタだろうから、これを機にスキンケアを変えようと思ってます!( *´︶`*) 30代前半でエイジングケアも取り入れつつ、良いものがあれば試してみたいと思っているのですが・・・ オールインワンや時短コスメなどオススメのものがあれば教…
こんばんは!質問なのですが、育児時間とは誰でも請求出来るのでしょうか? 今年の2月に娘を出産して、今月から復職しました。出来て1年半程の施設です。転職して、半年の妊娠だったので産前産後だけ取り、現在は9時〜16時までの時短で働いています。(正規の勤務は8時半〜17時半…
豚肉(冷凍) じゃがいも、人参、大根、小松菜、玉ねぎ、長ネギ、ピーマン、しめじ、卵、皆さんなら、これで何品作れますか? いつも品数が少なくレパートリーも少なく、クックパッドなど参考にはするのですが… なかなか上手く作れません。 二歳も食べられるようなものでお願い…
同じ産休明けの同僚とあまりプライベートを話したくありません_(:3 」∠)_ 同僚は歳下ですがマウンティング気質なのと、時短勤務、お金に余裕ある、ご主人と仲良しで協力的、両親義両親共に健在で私から見たら恵まれた環境に見えます。 本人曰く 産後ノイローゼになって、親達か…
旦那に内緒でずっと水商売で今も働いてました。 理由は、時短で稼げる シフトの融通がきくからで 旦那の手取りだけだと、正直赤字なので、 生活費の固定費の半分渡してました。 私も内緒で働いてたことには、申し訳ないと思うし、 普通にバイトしてると思って子供の面倒をい…
離乳食のモグモグ期の食材のやわらかさについて教えてくださいm(_ _)m あらつぶしって、ブレンダーではできないですよね? ブレンダーをかける時間を短くすれば、 あらつぶしになるのかな? そしたら楽だなぁ、と思いました。 もしもブレンダーを使えないとするならば、 皆さん…
育休明けで復帰してから半年…。 まだ確定ではありませんが、2人目を授かったようです。 2学年差を望んでいたのでとても嬉しい反面、職場に報告するのがとても気が重いです。。 ただでさえ人手不足なのに、私は現在、時短で働いています。 あぁ、報告するのが本当に苦痛… また休む…
離乳食について 冷凍ストックしてるのですが レンチンして 冷ますのは どうしてますか? おかゆ50g位 アツアツにレンチンしたら 中々冷めなくて 時短テクニックとかあったら 教えて下さい
初めてです。 先月出産しました(^^) 子供の保険について質問です。 私は元々夜勤のある仕事をしていて、夜勤があれば、旦那の給料より良いです。日勤だけになると、旦那の給料ととんとんです。 旦那は3交代の仕事をしていますが、夜勤があっても、私の日勤だけの給料と変わりま…
とうとう7月から復帰が決まったぁ(>_<) 自分から切り上げたけど未練たらたら(´;ω;`) 上の子は二歳前まで見てたけど下の子は10ヶ月。 色々な成長の瞬間が見れない寂しさ…。 とりあえず時短もOK出たしがんばらねば(>_<)
まもなく育休を終了し、職場復帰します。 心配なのが食事の支度ですが…週末にまとめて作り置き、というのが苦手です💦 子どもを産む前働いていた時から、やってみようと試みたものの、貴重なお休みの日に、その日の三食作るのと別にその週の作り置きに2時間とか費やすことにモヤモ…
私は認定こども園で勤めているんですが、年長の担任を持ってすぐに妊娠が発覚。そこからマタハラが始まりました。 園長はしんどくなったらすぐに言いなさい。と言いつつ、私が何を訴えても「小学校でも担任だけで何とかする」と言い何の補助もなく悪阻の時期も運動会、製作展も…
いつもお世話になっています。 お子さんを保育園に預けて、ほぼフルタイムで働いている方、お子さんとの時間の作り方や過ごし方についてアドバイスを下さい! この4月から、1歳の娘を保育園に預けています。 ありがたいことに慣らし保育も順調で、来週からは私も仕事に復帰予定…
年子の姉(2歳♀)弟(11ヶ月♂)のママです😊! 4月から2人共保育園に入園し慣らし保育真っ最中です! 時間も伸びてきて慣らしも終盤で明日からフルで16時まで 保育園です!わたしは今月21日から仕事復帰なので 20日までは朝8時半送り16時お迎えで復帰の21日からは 会社の始業時間8…
「時短」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…