
コメント

ね子
うちは2時間の時短で給料2割カット、ボーナスも2割かっとと時短の先輩が言ってました(^^)会社によるんですかね?わかりませんが、、、

退会ユーザー
私の職場では、子供が満1歳になる場合は、時短をしても有給扱いで給料は変わらないようです💡
それを過ぎると、3歳までは時短を取れるけどその分は欠勤扱いで給料カットになります💦
-
向日葵
給料変わらない職場もあるんですね!
なんて素敵な✨
でも期限付きになるんですね💦
うちもそうだったら良いのになぁ(笑)- 8月6日

娘と一緒に幸せになりたい
それは職場によって違うと思いますので、ここで質問されてもわかりません
会社の総務部にでも聞いて下さい
-
向日葵
やはりそうですよね💦
聴き忘れてしまって😅
娘さんと一緒に幸せにでもなってください(笑)- 8月6日

ゾロりん
私の周りもだいたい2割カットが多かったですよー(o^^o)
-
向日葵
そうなんですね✨
2割カットが主流なんでしょうか😄
いくら給料貰えるか大事なので、気になってしまって💦- 8月6日
-
ゾロりん
みんな時間もカットだから、給料も2割カットとはわかっていても、あまりの少なさに結構自担辞める人もいました(>_<)
- 8月6日
-
向日葵
私の所も、事務系から誰でもできる力仕事が主にまわされるから、給料の割に大変って時短辞める人がいると聴きました😣
わかっていても実際やってみるとうーん、ってなる事もあるんですね💦- 8月6日
向日葵
時間に比例する場合もあるんですね✨
自分のところはどうなるのか聴き忘れてしまって💦