※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カリン
お仕事

育児休暇中に再妊娠し、復帰後また産休に入ることになり、上司から早めの復帰を求められた。託児所の関係で9月からの復帰を伝えたら、さらに早く復帰できないかとの圧力を感じ、不満を述べたい。

愚痴です。。。

現在、私は子供が1才になるまでの育児休暇を頂いているのですが、先日妊娠が発覚してしまい、復帰してもまた4ヵ月ほどで産休に入る事になってしまいました。。。
先日上司に妊娠を伝えると、復帰して1年も働けないので復帰を早められないかと言われ、それは仕方ないので復帰を早める事にしました。
それで今日上司に、託児所の関係で最短で9月頭からの復帰だと伝えたのですが、もっと早められないのか?
慣らし保育って10日も必要なの?
復帰後、1年働く約束であなた保険料とかもらってるでしょ?本来なら、妊娠がわかった時点で次の日から出勤して欲しいのに…
など、言われました。。。
育児休暇って、私が健康保険料を支払ってるから手当てもらえるもので、税金の免除などは国が認めた制度ではなかったのですか…?
会社に借りを作って、休暇をもらえてるみたいに言われたのですが、労働者として当然の権利ですよね…?
本当に腹が立ちました。。。
未だに時短制度を取り入れてないとかいう、ブラック企業体質なのは分かってましたが、またウチのブラック企業伝説が増えました!!!!!

コメント

みーぷん

うわー!それ腹立ちますね‼

私も1年間育休とる予定で、産休前に上司と話をしました。同じ職種の同僚が半年とかで復帰していたので、申し訳なさもあり、その気持ちも伝えたのですが『別にあなたの力は必要ないから、どうぞ1年休んでください』って言われました😠💢それなのに、私が育休中に他の同僚が妊娠したので、私に半年で復帰しろと言ってきたんです!断りましたが、くそ~💢ってイライラしました!
カリンさんの場合はもっとひどいですね!育休の期間は労働者が決められるはずです!雇用者側には決める権利ないんじゃないですか?介護育児休業法も今年から更に厳しくなって、企業側には厚生労働省から通達がいってるはずですよ😣それは立派なハラスメントだと思います!←自分は半年で復帰したくなくて、調べまくりました!(笑)

私の場合は、自分の気持ちを正直に伝えたところ上司がそれをのんでくれました。まぁ、復帰後に働きづらくなっているでしょうが(^^;

女性がまだまだ働きにくい世の中ですね~😫

  • カリン

    カリン

    いや、いや、そちらの方が腹立ちますょー💦
    確かに、断ると復帰後気まずいカモですね( TДT)

    • 8月8日
ザト

そのあたりが曖昧なので、今年の10月からは育児休業に明確な復帰制限や復職条件を設け、満たさない場合は返金などのペナルティーが検討されています。
ちなみに、育児休業給付金は健康保険ではなく雇用保険から支払われますよ💡

  • カリン

    カリン

    そうなんですね💡

    • 8月8日
kiiiiina(ФωФ)

うーん。
妊娠したから仕方ないでしょ?って態度なのが如何なものかと思いました😵育休は確かに雇用保険を支払っている労働者の権利なのでしょうけど、復帰を前提に頂くものだと思います。
向こうの言い方にも問題はありそうですが、育休中に妊娠したからすぐまた育休とります!って当然な感じで言われたら雇い主側が不信感を抱くのも無理はないかと...(´・ω・`)

  • カリン

    カリン

    妊娠したから仕方ないなんて思ってません。。。
    早めに復帰しろと言われたのは当然だと思ってます。でも、その後の言い分が腹が立っただけです。。。

    • 8月8日
  • カリン

    カリン

    ちなみに、そんな事一言も上司に言ってません。当たり前ですが。

    • 8月8日
みちゃん。

育休が貰えるだけ有難いと思います。
うちの会社にはそんな良い制度はないので...

人手もギリギリなので体調が厳しくても頑張って出勤しています。休暇がないので辞めることになっていますが産む直前まで仕事もするつもりです。
赤ちゃんが落ち着いて、また仕事を始める事になっても今の会社で復帰を約束してもらえてる訳でもないのです...

こんな状況の社会人妊婦からしたらすごく羨ましいです。
もっと働きやすい社会になって欲しいと願うばかりです。

  • カリン

    カリン

    もらえるだけ有難いですね😅

    • 8月8日
deleted user

労働者の権利なので、嫌だと言われてしまえば会社は無理に復帰させたり二人目育休を取らせないようにしたりはできませんし、手当金もらったり保険料免除したりしてもらうのも少子化対策で国が定めたことなのでありがたく享受して構わないです。

が、会社にとってみれば産休育休社員を抱えるのは手間とリスクしかないと言われてしまえば確かにその通りです。
交代人員は用意しなきゃいけないわ、業務計画は立て直さなきゃいけないわ、総務部の人の手間は増えるわ、マタハラ配慮はいるわ……イマドコ企業として当然っちゃ当然のことなんですが、頭抱える上司の気持ちにもなって、最大限協力しつつ、どうしても無理なことは遠慮がちにはっきり主張笑!でいいと思います!

会社は労働者を入れ換えることができますが、お子さんにとってはお母さんって入れ換えることができない人なので、無理に職場に合わせてお母さんがボロボロになってしまうよりは、申し訳ないと思いつつもラインひいて仕事と付き合うのがいいと思います!

  • deleted user

    退会ユーザー

    イマドキ企業、ですね💦すみません💦

    • 8月8日
  • カリン

    カリン

    最大限協力するつもりではいます💦
    人が少なくて困ってるのは知ってるので、困ってるから早めに来て欲しいって言ってくれれば私も素直に従うのにって思ってしまいました。。。

    • 8月8日
カリン

ちなみに、そんな事上司に一言も言ってません。当たり前ですが。