※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

全前置胎盤で妊娠中の女性が、夫の研修旅行参加に不安を感じています。出血のリスクが高く、父親の助けでも不安な状況です。夫に参加を納得させる方法を考えています。

全前置胎盤の2人目妊娠中です。(30週)
1人目は9月で3歳になり、保育園に通園中です。
現在大学病院に転院しており、出血したら即入院、帝王切開の予定日がすでに9月末に決まっています。
いつ出血してもおかしくない状況で、遠出の外出は禁止されています。

夫が9月から転職で新しい会社になります。
新しい会社はいわゆるベンチャー系で、帝王切開の二週間前の平日に二泊三日で研修兼社員旅行があるみたいです。
1日目は研修、2日目以降は社員旅行みたいで、一泊2日だけ参加させて欲しいと相談されました。
場所は自宅から交通機関で二時間半ほどかかる場所です。
その二日間は私の父(ほぼ役に立たない後期高齢者)を召喚してワンオペじゃない状況にしようと言われています。
夫の実家は遠方、私は片親のため。(私の実家は車で一時間半ほど)

全社員参加かつ自分が入社したてということもあり、断りづらいとかっていう気持ちもわかりますが、参加して欲しくないです。
元々フルリモートの会社ということもあり、研修なんざリモートで参加すればいいのにと思っています。
いつ出血するかもわからない、ワンオペじゃないとはいえ、後期高齢者の父を私のそばに置いておけばいいと思ってる?
万が一があれば母子共に命に関わる事態にそう低くない確率でなり得る前置胎盤の妻を案じたら参加しませんよね?私が鬼嫁なんでしょうか?
どうせ、私が行かないで欲しいと言えば、納得できない顔をしながら分かったとは言うでしょうが、どうやったら納得してもらえるんでしょうかね。

コメント

みん

納得できない顔をしてわかったって言って断ってくるならムカつくけどそれでいいです🔥🔥🔥
私も前置胎盤で出血すれば即入院って言われていたのでお気持ちわかります。それに上のお子さんいるし、やめておいてほしいと言います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    結局納得できない顔してわかったと言ってくれたので一旦それでよしとしました(笑)

    • 8月12日
  • みん

    みん

    普通状況理解できますよね😇とりあえずわかった言ってくれたならよかったです(笑)ふざけるなです🤣

    • 8月12日