
コメント

T&Tママ
フルタイム復帰ですが、シフトの遅番は免除してもらってます。
夜の洗濯や週一の買い物は夫にお願いしてますし、早く帰って来た日は子どもの相手してくれてます。
全部満足いくようには難しいですが、お互い労いながらやってます^_^

退会ユーザー
9:30〜17時で働いてます★
朝が少しゆっくりなので
朝からバタバタする事がないです★
旦那は朝7時には家出て帰ってくるの
22時なので…
平日はワンオペですฅˆ•ﻌ•ˆฅ
休日はお風呂入れてくれるくらいww
旦那がお金の管理してて
毎月生活費もらって生活してて
私の給料は私が自由に使えます!
なので、文句言えない上記です笑
-
きなこ
旦那さんすごく長時間労働ですね💦
お財布が別々なんですね!
たしかに好きなことできるお金があればやりたいこと自由にできますもんねれ- 8月6日

かんじゃ
時短復帰です。
もう最低限の事だけやるって感じで、洗濯物畳みとか片付けは土日にまとめてやってます😂
主人は居る時には育児は手伝ってくれますが、職場が遠く週に3回くらい帰ってくるだけで帰りも遅いため、ほぼ1人でやってます💦
不満は全くないですね(^^)
最近、辞めたいと言ってるますが(笑)
ご飯は、私が◯◯の素とかを使わない主義なので30分〜一時間くらいかかることもありますがそういうの活用すればもっと時短になるかと思います!
-
きなこ
みなさん、旦那さんがかなり長く働いていてすごいですね!
やっぱり職種によるのかな!
私の旦那は5:30ー17や6:30-18です。職場も近いし早く行く必要ないのですが昔から早く出勤するようにしてるみたいです。
共働きで母親への負担が大きくて大変じゃないですか?- 8月6日
-
かんじゃ
ご主人さんが家に居ると、どうしても手伝ってよ!って気持ちは生まれるものだと思いますよ(^^)
うちは居ないので、そう思わないだけだと思います。
私への負担は確かに大きいし、大変ですが、それ以上に子どもたちへの負担が大きいので心配です。
家に帰ってからは、私も家事に追われて相手に出来ないし姉弟2人遊んでるので寂しいだろうなーと思います😔💦- 8月6日

ザト
通勤に往復3時間弱かかるので、2時間時短勤務です。
仕事は産前よりハードな部署に異動したので結構しんどいですが、入社10年目なので仕方ないと思ってます(;´・ω・)
家事は料理だけ頑張っていて、あとは結構適当です💦
掃除機はリビングのみ平日の日中にタイマーでロボット掃除機、土日に全部屋自分で掃除機かけます。
洗濯は毎晩寝ている間に洗濯乾燥機を回すので、朝は畳むのみです。
夫は潔癖症なので(私は使用後に毎回キッチンを床から壁まで拭き掃除しますが、特にその部分についてw)文句だけ言いますwゴミ出しも嫌々で、気が乗る時にしかしてくれませんが、お願いするのも面倒なのでそれで良いと思ってます💦
-
きなこ
大変ですよね!
10年も働いてるなんてすごい!
育児には協力的ですか?- 8月6日
-
ザト
夫は少しDVの気があるので、あまり子どもと接触させないようにしています(子どもに危害を加えることはないと思いますが、恫喝したり暴言を吐いて子どもに八つ当たりしたりするので…💦)
なので、私がいるときに少し近付けるくらいです💦💦- 8月6日
-
きなこ
え!?
怖いですね…
ザトさん大丈夫ですか??- 8月6日
-
ザト
大丈夫ですよ╰(✿´⌣`✿)╯♡
ちょっと特殊な育てられ方をしたせいで起こった反抗期みたいなものだったので、もうおさまりました♪
ただ、落ち着いたといっても万が一があると怖いので、夫との距離を少しだけ取ってますw- 8月6日
-
きなこ
そうだったのですね。
なにかあったら親御さんを頼って子供を守ってあげてください!
お互い頑張りましょう!- 8月6日

あおまいか
朝の30分だけ時短です~。残業免除申請してあります。
旦那は何もしません。
ご飯作れない日もあるし、とにかく家事は手抜き!洗濯だけは毎日するようにしています。夫婦ともに家事に完璧を求めないことがポイントかな。
-
きなこ
ご飯手抜きとは具体的にどんなことですか?
- 8月6日
-
あおまいか
極論はもう作らない!です。食べに行ったり買ったり💦あとはなるべく前日に翌日の夜ご飯を作ってます。炊き込みご飯を冷凍して、朝はそれだけ、とか。具があるから良しとしてます。
こないだ1歳半健診で、栄養士さんが「この時期は保育園の給食で栄養十分だからいいのよ」って言ってました!- 8月6日
-
きなこ
なるほど!
そんな日もありですね!- 8月6日

ふ🍵
2時間時短で働いています。
旦那は週2くらいしか家に帰ってこないので全て私がやってます。旦那はゼロです(笑)
私がズボラな性格だからか家事育児全てにおいてテキトーなので意外となんとかなってますよ。
平日ご飯は作りません。週末に作ったものをチンか惣菜買ってくるか食べに行っちゃいます。
平日の掃除は本当に最低限しかしません。床はお掃除ロボットであとはお風呂の湯船を洗うくらい。
洗濯は娘のは縮みたくないのて乾燥機にはかけずに毎日干していますが、それ以外は全部乾燥機。
-
きなこ
やはりお掃除ロボットはべんりなのですね!
- 8月6日

ミルポ
9時~15時40分で時短勤務しています。旦那は4日に1回夜勤がありますが、夜勤以外の日は18時までに帰宅します。
仕事復帰する前に話し合って、保育園の送迎、夕食後の食器洗い、風呂の準備と子どもとお風呂、トイレ掃除は旦那の担当です( ˊᵕˋ )
トイレ掃除の頻度が低いのが不満ですが、家にいれば子どもの面倒も見てくれるので、協力的なほうかなと思ってます。
-
きなこ
素敵な旦那さんですね!
なかなかそこまでやってくれる旦那さんいないです!- 8月6日
きなこ
社員で遅番免除があるのですか!?
休日は旦那さんどうすごされてますか?
T&Tママ
うちは色々融通が効くので助かってます。
日曜日は朝から買い出しに行ってもらうので、8時半には起こしてます。日中は長男の相手を主にしてくれてます。しかし、これは次男が生まれてからです。子どもが1人の時はなかなか起きて来ませんでした(^^;
きなこ
休日動いてくれるのは素敵ですね!
やはり父親は遅れてやっと父親の自覚をもつのですね!
T&Tママ
今日も長男連れてお祭りに行ってます♫
長男だけの時は外遊びも私がすることが多かったですが、今は積極的に出てくれ助かってます。
きなこ
想像するとほっこりしますね!
素敵なパパになってくれてよかったです!!