女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
保育士の資格は少子化問題やaiの問題で将来は厳しいと思いますか? 保育士さん将来余ると言われていますよね(><) これから資格を目指そうかなと思っています。
健康保険証について教えて下さい(;_;) 現在、夫とは離婚を前提に別居しています。 夫は、6月末で仕事を辞めるとの事です。 今は夫の扶養に入っている状態なので、この際に扶養から外れようと思うのですが、この場合は夫の職場に保険証を返し 資格消失証明書を発行してもらってか…
保育園でのパート無資格で求人があったのですがどんなことをされるんですか?
地元以外で結婚した方、友達どのくらいいますか? 私は、ゼロ…笑 資格をとる学校で同業者の方とは、たまに会ってお茶する程度の人は2人くらい。 あと旦那の男友達の奥さん(家族ぐるみの付き合い)です。 でも気兼ねなく話せる本当の友達みたいなのはいません。 これからママ友…
事務や経理の事で、教えてください!💦 主人が個人事業主をしていましたが、6月から法人成りしました。 今まで、主人のみ働いていて私は専従者、年末調整と確定申告などの手続きは税理士さんにお願いしていて、私としてはお金の管理と、領収書などをまとめて取っておいたり…とい…
【育休 勉強したい】 子どもが産まれて半年経ち、授乳回数も落ちついてきました。 これからどんどん活発に動き出すと思いますが、昼間もまだよく寝てくれるので、空いている時間で何か勉強がしたいと思っています! なにかおすすめはありますか? 資格取得に向けた勉強でも、そ…
ネイリストの人いますか? 今育休中で全然違う仕事してるんですけど ゆくゆく自宅サロンとか開きたいなと思っていて 今からネイルの資格取りたいと思って今資料請求とか してるんですけど、 独学や、通信で資格取られた方どこで取りましたか? また、簡単な世界では無いのは承知…
保育士の資格持っている方へ質問です!! 保育園以外で保育士として働いている方いらっしゃいますか?? よろしければ、仕事内容など教えて下さい!!
前職を辞めて7年くらいブランクがあり、働くのが怖いし不安ですが、探そうと思っています。 特に資格などありません。 知り合いも増えたので目立つ仕事(接客)は難しいなと思っています。 コールセンターを検討していますが、難しいでしょうか?
一度激務により鬱病を患ったのですが、無理なく働くには子どもが何歳から、どのようなペースで働くのが皆さん的には理想でしょうか… 環境によるのは承知の上ですが、なるべくストレス無く働いてる方の場合を知りたいです。 私は3歳幼稚園児一人、第二子妊娠中で、保育士、幼稚園…
シンママで子供2人養えるお仕事教えてください。 高卒だけで資格はまだ何も持っていません。
仕事辞めたくて仕方ない!! でも今の収入なくなるのはかなり厳しいです💦 ずっと一緒にやってきた人が辞めることになってて残る人達と一緒にやっていく自信もないし人間関係も最近良くないです。 17年続けてきたけど今仕事の色々大変なことも全部まわってきてる上に楽しいこと…
6月から3歳になる息子が保育園へ入園することができました。 わたしは3年半ぶりの仕事探しです。 現在30歳。これまでずっとジュエリー販売をしてきました。 いまは技術職を身につけたく、ヘッドマッサージの仕事に就きたいのですが、旦那さんの仕事の都合上、土日は休まないと…
男性ってずるくないですか? 今日晩ごはんできて、娘におむつ替えるでって言ってもイヤって言われ、見たらズボンまで濡れてるのにおむつ替えへんって言うのを腰痛いのに抱っこして抱えて替えて、その途中で夫が帰ってきました。ご飯出来てから30分経ってようやく娘にご飯食べさ…
資格も何もない方どう働かれてますか?? パートするにしても運転免許くらいしかなく歳も歳なので雇ってもらえるのか?って感じです、、。
健康保険の空白期間、任意継続について詳しい方いらっしゃいますか🥺?? 旦那が7月15日で退職します!5日間休みを取り20日から次の会社で働き始めます。 この場合、同じ月なので厚生年金に空白期間は生じませんが、 健康保険は4日間空白期間が空いてしまいます。 現在は協会け…
何か資格が取りたいです。 宅地建物取引士の資格を持っていて、 今賃貸の営業兼事務として働いています。 今年賃貸不動産経営管理士の資格を取ろうと思っていて、 過去問をやってみたのですが、今働いていて、知識もあるので少し勉強すれば受かるかなーと思っています。 売買や…
3人目妊娠を機に仕事を辞めました。 今までは育児休暇取得後復帰をしていたので、分からないのですが、ご存知の方がいましたら教えてください。 3人目を産んで6ヶ月程で仕事を再開しようと考えています。ハローワークへ行き受給資格延長の申請をしようと思っています。しかし退…
子供が幼稚園通いだして少し時間が出来るのでなんか資格取りたいなーと思ってるんですが何かお勧めないでしょうか⁉️ 仕事に繋がるもよし、趣味でも良しです🥺
旦那の手取り20万で、現在私は育休中。 旦那の給料だけでは月の支払いでほとんど消えます。 職場復帰したら、今の仕事は辞めたいと思っています。 通信制の高卒で資格もないし、小さい子供がいるのに雇ってくれる仕事ってやっぱり飲食とかでしょうか。。? 主婦の皆さんは何のお…
疲れました。吐き出させて下さい。 26歳未婚で9月に出産予定で、早めに産休をいただき 今月末から実家で生活をします。 相手の方とは、職場を通して知り合いました。 地方から横浜に来て、コロナのこともあり、 横浜での生活がかなり負担になっており、 地元に戻ることを伝えた…
産後初の単身外泊どうでしょうか?💦 一歳半ほどの子供がいます 資格を取得したくて、県の講習に参加予定です。 その講習が自宅から2時間近く離れた場所で行われ、朝の9時から夕方の4時までが連続2日間の日程で行われる予定です 帰宅することも可能ですが、2日連続なら外泊して…
未経験(資格はあります)ですがパートでアイリストをしようと思ってます。 託児所完備で、他にもママさんが数人いて子供の急な体調不良で早退や欠勤も大丈夫だと言われました💦 ですが2人居るので交互に体調崩したりしたら全然働けないですよね😵予約制の仕事なので悩みます。 元々…
家でオンラインで試験中ずっとカメラを繋ぎながら受ける資格試験を受験したことのある方いますか? 最初に360度部屋を見せなければいけないとか、周りの音や声が入ってはいけないとかルールがありますが、実際やってみてどうでしたか? おもちゃ棚とかが部屋にある方は、棚ごと全…
宅建士の資格勉強についてです。 宅建の資格勉強を始めようと思っています。 旦那が昔買った2018年度版の参考書があるのですが、法改正があったためもう使えないでしょうか? 新しいものを購入するべきか教えていただきたいです。
国民年金第3号被保険者資格該当通知書が手元にあるということは、夫の扶養に入っていて、年金も免除になっているということで合ってますか?💦
介護福祉士から他の業種に転職(パートでも)した方いますか? どんな職種に転職しましたか? 働いてみてどうですか? 今は正社員の時短で働いてますが、諸事情で退職することになるかもしれません。 もし次に働くなら、介護から離れたいと思ってます。 資格は介護福祉士と…
子供が好きで頑張って資格も取って保育士になって5年目 今は二箇所目の職場ですが、仕事が嫌いになりそうです。 これなら毎日園舎内清掃とかおばさんがやることみたいなやつで雇ってくれた方がマシ!ってくらい。。 妊娠出産する前は、製作アイディアもたくさん出てきたのに今…
歯科助手、美容部員、ペットショップ店員 どれかなられたことある方 どんな仕事内容かなどお話聞きたいです。 歯科助手になるのであれば、 歯科衛生士の資格をゆくゆくは 取りたいなと思っています。 美容部員にもあるといい資格などありましたら 教えてほしいです。 ペット関係…
「資格」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…